平成26年8月11日号
1面
国税庁は4日、「相続税法基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)を公表した。平成26年度税制改正および25年度税…
政府が指導的地位に占める女性の割合を平成32年(2020年)までに30%程度まで引き上げる目標を掲げる中、今年の国税職…
2面
国税庁はこのほど、平成25年度の原告訴訟の提起および滞納処分免脱罪による告発の状況を公表した。 同庁では、通常の滞納整…
国税庁はこのほど、平成25年度租税滞納状況をまとめた。それによると、全税目の滞納残高は、前年度比10・1%減の1兆14…
平成20年から始まった国税のコンビニエンスストアでの納付(コンビニ納付)の利用者が伸びている。21年に約103万件だっ…
国税庁は、7月25日14時まで同庁ホームページ(http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shin…
連載/ 八面鏡
国税庁がまとめた平成25年度の租税滞納状況によると、年度末の残高は減少傾向が続き、新たに発生した滞納額もピーク時の約3…
3面
厚生労働省は1日、平成26年度税制改正で創設された医療法人の持分に係る相続税・贈与税の納税猶予制度のパンフレットを公表…
個人が太陽光発電設備を設置し、固定価格買取制度に基づいて売電収入を得ている場合、設備を家事用資産として使用し、その余剰…
財務省は1日、6月の税収実績をまとめた(表参照)。それによると、同月分税収は前年同月比1・2%増の2兆145億円で、同…
全国女性税理士連盟(大藤淑子会長)は2日、ウェスティン都ホテル京都で、第57回定期総会を開催した。 冒頭、大藤会長=写…
公認会計士協同組合は7月19日、都内の全国町村議員会館で研修会を開催した=写真。 研修会は、日本税制研究所の朝長英樹代…
4面
インタビュー等/ この人に聞く
平成26年度税制改正では税理士制度が見直され、税理士会の会費滞納者に対する懲戒処分を明確化するとされた。施行は来年4月1日だが、会費滞納は日本税理士会連合会でも長年問題とされており、これを機に滞納者に対して厳格な姿勢で臨むことが予想される。そこで、日税連の財務部長である石原健次氏に、会費滞納の原因やその対応について話を聞いた。...
5面
過去の連載/ 増税直前!今知っておきたい相続対策12章
遺産分割に期限はありません。しかし、相続税の申告が必要な方においては、申告期限(原則、相続開始日から10か月以内)まで…
過去の連載/ 事例で分かる同族会社のための税務
法人が資産の譲渡や役務の提供等を行う場合には、適正な時価で取引されたものとして法人税法上の課税所得が計算されることとな…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
請求人が所有する土地の譲渡に係る譲渡所得について、土地の譲渡は租税特別措置法第31条の2第1項に規定する「優良住宅地等…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 私は、現在急成長している会社に使用人として勤務しています。この度、ストック・オプションとして新株予約権(会社から自社の株式を予め決められた価格で購入することができる権利)を無償にて付与されました。この権利を行使して株式を購入した場合には、所得税が課税されると聞いたことがあります。そこで権利を行使して、その後にその株式を売却したときのことを含めて、ストック・オプションに係る所得税の課税関係について詳しく教えてください。...
7面
過去の連載/ 税理士のためのマーケティング講座
(1)消費者の変化とマーケティング 前回「マーケティング」は「消費者心理」を科学的に分析研究する手法、と述べました。…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
4道将軍の一人、吉備津彦により吉備の旧来の豪族は征圧されたことから、吉備の大規模な前方後円墳は地元豪族のものではなく、…
北海道面
異動等/ 人事異動
7月10日付の財務省・国税庁幹部の人事異動で、札幌国税局の新局長に大久保修身氏が就任した=写真。 江國清志前局長は、税…
札幌市内の5法人会はこのほど、札幌市内の北海道経済センターで、クレーム対応講座を開催した=写真。 講師は、怒りを笑いに…
公益社団法人札幌西法人会女性部会(飯田郁江部会長)はこのほど、一般参加者とともに、昨年秋に開催した札幌西税務署の髙橋章…
公益社団法人深川地方法人会青年部会(広野辰也部会長)はこのほど、「2014ふかがわ夏まつり」の火防線通り特設会場で租税…
公益社団法人室蘭地方法人会(宇賀太郎会長)は20日、室蘭市の室蘭中小企業センターで税務講座を開催する。 講師は、柴山徳…
過去の連載/ どさんこのルーツを求めて
栃木県には野沢さんも多い。6万人ほどいる。野澤が古い書き方で、野沢は新字体。ルーツはどちらも同じである。北海道へ渡った…
東北面
異動等/ 人事異動
7月10日付の財務省・国税庁幹部の人事異動で、仙台国税局の新局長に川嶋真氏が就任した=写真。刀禰俊哉前局長は、4日付の…
宮城・公益社団法人塩釜法人会(坂井盾二会長)はこのほど、塩釜商工会議所で「相続と相続税の基礎講座」を開催した=写真。 …
福島・公益社団法人南会津法人会青年部会(二瓶浩明部会長)はこのほど、800年以上の伝統を誇る国指定重要無形文化財「会津…
山形・公益社団法人酒田法人会女性部会(佐々木聖子部会長)はこのほど、老人保健施設「明日葉」で健康講座を開催した=写真。…
福島・公益社団法人二本松法人会女性部会(菅野君子部会長)はこのほど、暑い夏本番を前に管内の大型スーパー、PLANT5大…
秋田・公益社団法人湯沢法人会(佐々木賢明会長)は9月3日、湯沢市内の湯沢ロイヤルホテルでIT活用セミナーを開催する。 …
租税訴訟の判例を研究する際には、結果の勝ち負けだけではなく、判決の持つ意味を正しく理解することが重要です。本セミナーは…
関信面
総務省はこのほど、平成26年度の普通交付税の交付額などを決定した。関東信越国税局管内6県の不交付団体は、県単位は前年度…
埼玉工業大学は7月22日、熊谷税務署の田牧博署長を講師として招き、工学部機械工学科の3年生約150人を対象に租税教室を…
新潟県高齢者大学でこのほど、地域づくりのリーダーを目指す高齢者176人に対して、新潟、長岡、高田の3会場で4回に分けて…
一般社団法人埼玉県法人会連合会青年部会連絡協議会は9月23日に川口市の川口リリアメインホールでチャーリ―西村のサイエン…
新潟県央地域の商工会議所や商工会など18の機関で組織する新潟県央中小企業支援プラットフォームは、9月3日に燕三条地場産…
後継者不在などで事業の存続に悩みを抱える中小企業者の相談に応じる事業引継ぎ相談窓口が全国47都道府県に設置されている。…
租税訴訟の判例を研究する際には、結果の勝ち負けだけではなく、判決の持つ意味を正しく理解することが重要です。本セミナーは…
東京面
東京国税局は6日、同局管内の平成25年度の租税滞納状況を公表した。 それによると、新規発生滞納額は、前年より173億円…
東京都主税局は7月29日、平成25年度都税収入決算見込額を公表した。 それによると、25年度都税収入は、国内需要が引き…
千葉県は1日、自動車税定期課税分に係る督促状に誤発付があったと公表した。 7月25日に送付した平成26年度の自動車税の…
東京・公益社団法人日野法人会(大木茂会長)は2日、稲城市のよみうりランドで小学生・幼児を対象に「ぜいきんウォークラリー…
租税訴訟の判例を研究する際には、結果の勝ち負けだけではなく、判決の持つ意味を正しく理解することが重要です。本セミナーは…
後継者不在などで事業の存続に悩みを抱える中小企業者の相談に応じる事業引継ぎ相談窓口が全国47都道府県に設置されている。…
東海面
岐阜県は、清流の国ぎふマスコットのミナモとパフォーマンスメンバー数人で構成されている「チーム清流ミナモ」による「森林・…
三重地方税管理回収機構はこのほど、平成26年6月末現在の機構の活動状況をまとめた。 同機構では、市町村税徴収の技術的、…
三重県は、自動車税のクレジットカード納税に対する不審メールの注意喚起を行っている。 同県では、平成26年度からクレジッ…
公益社団法人名古屋中法人会(岡谷篤一会長)は9月19日、ウインクあいち大ホールで「元気だせ日本~トーク&ライブ~」を開…
租税訴訟の判例を研究する際には、結果の勝ち負けだけではなく、判決の持つ意味を正しく理解することが重要です。本セミナーは…
北陸面
北陸税理士会(平野豊会長)は先ごろ、ホテルフジタ福井において、第58回北陸税理士会定期総会を開催した。 議案の審議に先…
消費税率の引き上げに伴う経済対策で、子育て世帯や低所得者への負担を軽減する措置として、国が設けた臨時特例給付金の申請受…
金沢国税局は7月10日、広坂合同庁舎内に、「源泉所得税事務集中処理センター室」を設置した。 これは、源泉所得税事務の一…
富山県酒造組合は10月1日、ホテルグランテラス富山で、午後6時半から同8時まで「富山の地酒を楽しむ会」を開催する。 こ…
富山商工会議所は8月21日、同会議所ビルで、午後1時半から3時半まで、「消費税アップにも負けない経営力向上セミナー」を…
非上場会社の株式を評価する機会は、従前と比べはるかに増えたというものの、それでも、通常の税理士業務を行っている限り、そ…
関西面
インタビュー等/ その他のインタビュー
今年3月末に、高松国税不服審判所長に就任した佐々木幸男氏(前国税不服審判所沖縄事務所長)=写真=が、今後に向けた思いを…
大阪・吹田市と吹田商工会議所、日本政策金融公庫吹田支店の3機関は7月22日、創業支援に関する連携協定「すいた創業支援ネ…
国税庁では、学校教育における租税教育の充実を目的として全国の国税局および税務署を通じ、次代を担う高校生を対象に「税に関…
近畿税理士会は9月7日、阪急グランドビルで、設立50周年記念事業として「相続・成年後見人セミナー&個別相談会」を開催す…
大阪・高槻商工会議所は8月23日から9月20日の毎週土曜日の全5回、同会議所で、「たかつき創業塾2014」を開講する。…
非上場会社の株式を評価する機会は、従前と比べはるかに増えたというものの、それでも、通常の税理士業務を行っている限り、そ…
中国面
インタビュー等/ その他のインタビュー
10日付で発令された定期人事異動により広島国税局の5人の部長がすべて交代した。総務部長に永田寛幸(ながた・ひろゆき)氏…
広島国税局の定期人事異動が7月10日付で発令され、今年も各地で新しい税務署長が誕生した。そこで、そのうち管内(中国5県…
公益社団法人広島東法人会青年部会(山本昌宏部会長)は7月17日、広島市で青年経営者勉強会を開催した=写真。 テーマは「…
広島・公益社団法人福山法人会(藤井基博会長)は7月9日、福山市で改正税法説明会を開いた。福山税務署担当官が法人税関係の…
西部面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
先月、福岡国税局長に中尾睦氏(内閣官房内閣審議官兼国家公務員制度改革事務局次長)、熊本国税局長に岡本忍氏(名古屋国税局…
福岡、熊本の両国税局と沖縄国税事務所の人事異動が7月10日付であり、各地で新しい税務署長が誕生した。そこで、それぞれの…
公益社団法人熊本法人会(西銘生治会長)は社会貢献活動の一環で7月21日、熊本市南区の富合町雁回公園で「第5回元気だ熊本…
福岡・公益社団法人博多法人会青年部会(毛利雅一部会長)は7月25日、福岡市で夏期研修会として落語家、柳家喬太郎氏の独演…