利用案内
「税のしるべ電子版」は、毎週月曜日発行の税と経営の専門紙「週刊 税のしるべ」をウェブ上で閲覧・検索できるサービスです。また、電子版独自の記事も随時配信しています。

平成21年分以降のニュース記事等が閲覧・検索できます
税のしるべ本紙に掲載された、平成21年1月からのニュース記事を収録しています。連載等は原則、平成26年1月からの収録となります。地方版は、北海道版、東北版、関東信越版、東京版、東海版が平成21年1月から、中国版と西部版は平成24年2月から、北陸版と関西版は平成26年1月からの収録となります。なお、地方版は令和2年4月から全国版に統合されています。

電子版独自の速報ニュースや非公開裁決、調査事例などを配信
電子版独自の記事として、速報ニュース、本紙に掲載していない非公開裁決、調査事例、査察事件の告発事案を適宜、配信します。

税のしるべ本紙の記事を先取り配信
税のしるべ本紙の発行及び税のしるべ本紙の電子版での配信は月曜日ですが、原則、紙面の一部記事を前の週の金曜日を目途に先取りで配信します。
裁決と判決をリンク
本紙または電子版に掲載した裁決が訴訟となり、その訴訟の判決を本紙または電子版に掲載した場合は、その事案の裁決と判決が一目で分かるように表示します。

電子版では本紙記事の詳細版の掲載も
判決や裁決において、本紙の記事では紙幅の関係などにより、詳細を掲載できない場合がありますが、電子版では一部の判決または裁決において、本紙掲載の記事よりも詳細な記事を掲載します。
詳細版を掲載する記事には、画面の上部に詳細版のボタンが配置されています。

気になる記事は「My Clip」に保存できます
気になる記事や、後で読みたい記事を「My Clip」に保存できます。
「My Clip」には自分が保存した記事だけが表示され、保存や削除などの管理も簡単に行えます。
記事画面の上部にある「後で読む My Clip」のボタンをクリックすると、その記事が「My Clip」に保存されます。

関連記事も表示
記事の内容に関連する記事が表示されます。
例えば、個人版事業承継税制の記事の下には、同税制の関連記事の見出しが表示されます。

税のしるべ本紙に掲載の図表等はブラウザ上で表示します
税のしるべ本紙の電子化において、本紙の記事中に図表等が掲載されている場合は、記事のブラウザ上でも図表等を表示します。

お目当ての記事を簡単に検索
キーワード検索はもちろん、見出しや連載、期間を指定しての検索が可能です。

PDF形式で閲覧可能
税のしるべ本紙の紙面は、PDF形式により新聞の形のまま閲覧することが可能です。
なお、令和6年2月26日号(3592号)以前の発行号につきましては、電子ブック形式で閲覧することができます。
スマートフォンやタブレットでも閲覧可能
スマホでもタブレットでも閲覧できます。
スマホでの閲覧では専用画面により見やすくなっています。

電子ブックの写真はカラー
税のしるべ本紙の電子ブックでは、写真がカラーです。
(平成26年5月12日号からとなります)
連載のまとめ読みも可能
もう一度読みたい連載は、まとめて閲覧できます。
インタビューや会見の記事は簡単に見つかります
旬なニュースを識者などにインタビューする「この人に聞く」や、財務相や国税庁長官の会見はまとめて表示しています。
配信日時
税のしるべ本紙の最新号の配信は発行日である月曜日を予定しています。
(紙面の電子化の関係で配信が遅れることがあります)
利用料等
本紙購読料+電子版年間利用料 8,400 円(本体価格 7,636 円+税)
※1 本紙のみ、電子版のみの販売は行っておりません。
※2 1契約で利用者は1人となります。
動作環境
JavaScript、スタイルシート、画像表示、クッキーが有効になっている下記のブラウザソフト
- Google Chrome 最新版
- Mozilla Firefox 最新版
- Microsoft Edge 最新版
- Safari 最新版
※Internet Explorer については、2022年6月15日の提供元であるマイクロソフト社のサポート終了に伴い、税のしるべ電子版のサポート対象ブラウザから除外しました。
お申し込み
【本紙を購読されている方】
〈弊会からの郵送にて購読している方〉
10月1日以降の税のしるべ電子版のトップページにある電子版利用登録フォームにアクセスし、IDとパスワードを登録するとご利用いただけます。IDは、本紙送付時の宛名右下に記載の7桁の数字(顧客コード)となります。
〈新聞販売店からの配達にて購読している方〉
新聞販売店から受領する購読料の領収書をご用意いただき、弊会販売管理部(TEL 03‐3829‐4143)まで問い合わせをお願いいたします。
【本紙を購読中で既に電子版を利用されている方】
現在、利用中のIDとパスワードが継続してご使用いただけます。
【本紙を新規で購読申込みをされる方】
弊会ホームページから定期刊行物年間購読フォームにアクセスしていただき、本紙のご購読をお申し込みください(メールアドレス必須)。
購読料の請求書送付時にIDと仮パスワードをお知らせいたします。仮パスワードは電子版のログイン画面より任意でご変更いただけます。