令和7年6月30日号
1面
2面
中小企業庁は11日、今後の事業承継税制や後継者支援等のあり方を議論する「中小企業の親族内承継に関する検討会」(座長=柳…
国税庁は24日、令和7年度税制改正により延納許可限度額及び物納許可限度額の計算方法が変わったとして、改正の概要や改正後…
国土交通省の住宅税制のEBPMに関する有識者会議は26日、住宅ローン減税等の効果検証の結果となる中間とりまとめを公表し…
(25日) 【退任】 (理事長)木村幸俊 【就任】 理事長稲垣光隆 (30日) 【退任】 (顧問)石坂匡身 (参与)藤…
連載/ 八面鏡
この時期は国税組織の異動の季節である。まれに長く同じ職場に留まる例もあるが、多くの職員は1年や2年で次の職場へと異動す…
3面
総務省は24日、ふるさと納税の指定基準である告示とふるさと納税の運用についてのQ&Aを改正し、広報目的の返礼品の要件の…
国税庁は5月29、30日の両日、東京・千代田区霞が関の同庁会議室で全国国税局課税(第一・第二)部長会議を開催した。会議…
日本公認会計士協会(茂木哲也会長)は23日、「令和8年度税制改正意見書」を取りまとめ公表した。同意見書は、第一部「税制…
4面
国税庁はこのほど、令和6年度における「再調査の請求および訴訟の概要」を、また、国税不服審判所は同年度の「審査請求の概要…
国税庁は、近年における財産評価基本通達6項の適用件数の推移とその対象財産の内訳をまとめた(図参照、関連記事1面)。 …
融資を受ける際に在庫や売掛債権を担保にする「譲渡担保」のルールを明確化する新法が5月30日、参院本会議で全会一致により…
一般社団法人全国青色申告会総連合(伊藤升吾会長)は24日、都内で令和7年度定時会員総会を開催した。総会には国税庁から奥…
5面
連載/ 続・傍流の正論~税相を斬る
法人税の各事業年度の所得に対する課税標準は、各事業年度の所得の金額であり、その所得の金額は、当該事業年度の益金の額から…
過去の連載/ 企業経営者・経理担当者が知っておきたい重要な税務・実務のポイント~Part2
税理士・成島…
6面
7面
過去の連載/ 国際税務 あったらいいな こんな規定
最終回は、“あったらいいなこんな規定”のまとめとして、いくつかの事例を紹介します。 【事例1ホームリーブ費用の範囲の明…
過去の連載/ 口福なる新・晩酌術
好みのお酒を見つけるための唎き酒は、まずは色、香りを確認(連載11)し、いよいよ味わいです。 ■味を確かめる 2種類以…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京都租税教育推進協議会(会長=坂本雅彦東京都教育委員会教育長)は5月15日、九段第二合同庁舎会議室で第33回定期総会…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京納税貯蓄組合総連合会(近藤忠夫会長)は16日、上野精養軒で定期総会を開いた=写真。来賓には、東京国税局の玉生真徴収…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・神田間税会(石澤長一郎会長)は12日、都内で「お酒の魅力と酒税制度」をテーマにした勉強会を開催した。 当日は、…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人青色21ネットワーク研究会(梅原祐治会長)は2、3日の両日、KKRホテル大阪で第41回研究集会を開催した=…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡県青色申告会連合会(梅原祐治会長)は13日、福岡市博多区のANAクラウンプラザホテル福岡で令和7年度定時総会を開催…