会計士協会が令和8年度税制改正意見書を公表、自社制作ソフトウエアに係る損金算入範囲の適正化など求める
2025年06月30日 税のしるべ
関連記事
- 令和7年10月03日長年据え置かれたままの基準額や閾値の見直し、国税は37件、地方税は27件の措置が検討対象に
- 令和7年09月22日会計士協会が大阪で研究大会を開催、隈研吾氏が記念講演
- 令和7年09月19日少額減価償却資産の特例で基準額の引上げを要望、公的制度の基準額・閾値の点検・見直しの一環で
- 令和7年09月15日石破首相が辞意を表明で10月上旬にも新首相を選出へ、8年度税制改正大綱はどうなる
- 令和7年09月08日8年度税制改正要望が出そろう、金融庁は分離課税の導入を含めた暗号資産取引の課税見直しを求める
- 令和7年09月08日経産省が中小企業の研究開発投資拡大に向けて固定資産税の特例創設を求める、試作品開発用資産なら5年間全額免除を
- 令和7年09月01日国交省の8年度税制改正要望、住宅ローン減税等はカーボンニュートラルなどで所要の措置を
- 令和7年08月29日経産省の8年度税制改正要望、少額減価償却資産の特例や食事支給の非課税限度額の引上げを、新たな設備投資促進税制の創設も
- 令和7年08月25日会計士協会が第54回学術賞を募集、応募締切は10月10日
- 令和7年08月04日生保協会が8年度税制改正要望、子育て世帯への生命保険料控除拡充の恒久化など求める
- 令和7年08月04日損保協会が8年度税制改正要望を公表
- 令和7年07月28日会計士協会が総会を開催、新会長に南氏が就任
- 令和7年07月28日与党が衆参両院で過半数割れ、税制改正法案等の成立には野党の協力が不可欠
- 令和7年07月07日日税連が8年度税制改正で建議書、消費税を単一税率に戻すことなどを求める
- 令和7年06月30日会計士協会が令和8年度税制改正意見書を公表、自社制作ソフトウエアに係る損金算入範囲の適正化など求める
- 令和7年05月05日日本公認会計士協会学術賞に奈良沙織明治大学教授ら
- 令和7年05月05日会計士協会の次期会長に南成人氏が決定
- 令和6年10月14日公認会計士協会の茂木会長が声明、上場会社等監査人登録制度の対応で
- 令和6年09月23日会計士協会が名古屋で第45回研究大会を開催
- 令和6年07月29日会計士協会が総会を開催、事業計画にステークホルダーとの連携強化など