令和7年10月6日号
1面
(令和7年10月6日号1面の記事) 政府は9月30日、予算・税制に係る公的制度の基準額・閾値の点検・見直しに関する関係…
国税庁はこのほど、令和7年分の年末調整から適用を受ける従業員がいる、調書方式による住宅ローン控除の留意事項を示したリー…
国税庁は9月30日、インボイス制度における任意組合等の届出書提出に当たっての留意事項等を示したリーフレットとYouTu…
国税不服審判所は9月30日、令和7年1月分から3月分までの裁決事例6件を追加し、同所ホームページで公表した。 6件の内…
2面
判決と裁決/ 裁判所判決
医療品等の販売等をしている法人が、その事業に関する税務事務全般を依頼していたとする税理士法人が同社の消費税課税事業者選…
公益財団法人全国法人会総連合(斎藤保会長)は9月26日開催の理事会で、「令和8年度税制改正に関する提言」を決議した。今…
総務省は9月30日、4町3村から協議の申出があった法定外目的税の宿泊税の新設に同日付で総務相が同意したと発表した。同意…
異動等/ 人事異動
(9月19日) 大臣官房付(国税庁長官官房付)馬場健 (9月30日) 【辞職】 (金沢国税局総務部主任税務相談官) 長…
連載/ 八面鏡
先の参院選では物価高対策のため、消費税減税がクローズアップされたが、消費税は社会保障の財源確保に欠かせない、事業者のシ…
3面
国税庁は9月26日、令和6年分民間給与実態統計調査結果を公表した。1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は、前年比3…
総務省は9月26日、岡山県総社市、佐賀県みやき町、長崎県雲仙市、熊本県山都町の4市町がふるさと納税の指定基準に適合して…
日本税理士会連合会、日本公認会計士協会、日本商工会議所および企業会計基準委員会の関係4団体が主体となって設置された「中…
財務省は1日、8月の税収実績をまとめた。同月分税収は、前年同月比28・6%増の7兆4721億円で、同月末累計は同32・…
国税庁は9月26日、法人税基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)を公表した。 同通達は令和7年度の法人税関係法令…
4面
税のしるべ電子版は、本紙の購読者ならどなたでも簡単な利用登録をするだけでご利用いただけます。電子版には、本紙にはない魅…
5面
連載/ 続・傍流の正論~税相を斬る
死亡退職により退職給与が支給されることは、ままあることではあるが、それが、役員退職給与の場合、特に、創業者役員が死亡し…
連載/ 所得税基礎講座 必要経費を考える
はじめに 「必要経費」と聞くと、税金を計算する際に、売上や収入から差し引く経費を思い浮かべる方は少ないことでしょう。そ…
6面
7面
連載/ データで見る税務争訟
国税庁は税務行政のDXを推進していますが、争訟に関するデータを分析した情報は見る機会が少ないという印象です。そこで、こ…
本コーナーにおいて昨年10月から12月までは、ふるさと納税における「ユニークな使途」に焦点を当てて連載を実施していたが…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
兵庫・淡路地区租税教育推進協議会(会長=伊藤博洲本税務署長)と公益社団法人淡路納税協会(三津久直会長)、淡路納税貯蓄組…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
九州北部法人会連合会(柴戸隆成会長)は8月29日、福岡市で第13回定時総会(理事会合同)を開催した。 当日は、北部九…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人日野法人会(飯島康裕会長)はこのほど、2日間にわたり多摩市の聖蹟桜ヶ丘関戸公民館で「小学生起業家体験…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
徳島地区租税教育推進協議会(会長=松本賢治徳島市教育委員会教育長)と公益社団法人徳島法人会(岡田好史会長)はこのほど、…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌北法人会青年部会(牧野克彦部会長)では、4月から7月にかけて、管内の小学6年生を対象にした租税教室を計…
コロナ禍による影響で落ち込んだ法人税の実地調査件数は回復基調にあります。セミナーでは、近年の税務調査の動向について、報…