令和7年9月29日号
1面
国税庁は25日、同庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」からe―Taxを行う方法の一つである「ID・パスワード方…
中小企業庁はこのほど、経営革新等支援機関(認定支援機関)の認定取消があったと発表した。同機関の認定取り消しは初となる。…
ご愛読いただきました「地方税法を読もう!」「おひとりさまへの相続アドバイス」「映画好き税理士のひとりごと」は今号をもっ…
2面
(令和7年9月29日号2面の記事) 国税庁は22日、非居住者に係る暗号資産等取引情報の自動的交換のための報告制度のFA…
内閣官房などは19日、令和6年度の企業版ふるさと納税を利用した寄附実績を公表した。それによると、寄附金額は前年度比34…
令和7年度税制改正により創設された特定親族特別控除は、非居住者である親族についても適用される。特定親族特別控除は、7年…
国税庁は24日、令和7年分の年末調整がよくわかるページを開設した。同ページでは、年末調整のパンフレットや動画、各種様式…
連載/ 八面鏡
★政府は、物価上昇を踏まえ、予算や税制における長年据え置かれたままの公的制度に係る基準額や閾値について点検・見直しを進…
3面
自民党、公明党、立憲民主党の与野党3党首が19日に会談し、給付と減税を組み合わせた仕組みである「給付付き税額控除」に関…
日本商工会議所(小林健会頭)は17日、「令和8年度税制改正に関する意見」を取りまとめ公表した。事業承継は、経営者の若返…
全国間税会総連合会は17日、名古屋市のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で第52回通常総会名古屋大会を開催し…
4面
異動等/ 納税表彰
高橋洋康(71)札幌市。(一社)北海道法人会連合会副会長。(公社)札幌中法人会会長。 高橋幸孝(64)北海道小樽市。全…
5面
連載/ 続・傍流の正論~税相を斬る
筑波大学に勤務していた頃、前任者から引き継いで、「租税計画」論を講義したことがあるが、その頃、アメリカの留学から帰って…
連載/ 地方税法を読もう!
今回は、固定資産税の課税客体である家屋及び償却資産、さらに自動車税との関係について説明します。なお、紙面の関係で事業所…
6面
7面
連載/ おひとりさまへの相続アドバイス
ファイナンシャルプランナー・川添富巳雄 (何があるか分からないからお金を使えない) 以前、日本経済新聞(2024/7/…
連載/ 映画好き 税理士のひとりごと
今年7月末に『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(7月14日号参照)のロケ地京都へ聖地巡礼の旅に行って来ました。連日…
8面
異動等/ 納税表彰
令和7年度財務大臣・国税庁長官納税表彰の受彰者が、このほど発表された。今年度の受彰者は財務大臣表彰が50人、国税庁長官…