令和4年5月30日号
1面
(令和4年5月30日号1面の記事) 国税庁は23日、e―Taxにより直近3年分(令和2年分以降)の所得税の確定申告書等…
令和3年度税制改正で脱炭素化効果の高い先進的な投資に対し、最大10%の税額控除または50%の特別償却ができるカーボンニ…
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁は令和4年度の中学生の「税についての作文」(後援=一般財団法人大蔵財務協会など)の募集を…
2面
政府税制調査会(会長=中里実東京大学名誉教授)は24日、WEB会議を交えて財務省内で第11回総会を開き、外部有識者から…
日本商工会議所は13日、令和5年10月から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)について、具体的な対策をまと…
国税庁は25日、「契約書や領収書と印紙税」、「印紙税の手引」を取りまとめ、同庁ホームページ上に公表した。 このうち「印…
連載/ 八面鏡
岸田内閣が目指す新しい資本主義の実現に欠かせないWeb3関連のスタートアップ。GAFAが象徴的なWeb2は中央集権型だ…
3面
判決と裁決/ 裁判所判決
貸金業者が過払金等の債務が発生していたかつての貸付先へ過払金等の金額を下回る金額で和解契約を結び過払金返還債務等の一部…
「令和6年1月1日以後に行う電子取引の取引情報については要件に従った電子データの保存が必要ですので、そのために必要な準…
国税庁はこのほど、集中電話催告センター室(納税コールセンター)が6月12日の日曜日に、閉庁日の電話催告を実施すると公表…
人事院は13日、令和4年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)および専門職試験(大卒程度試験)の申込状況を公表した…
国税庁はこのほど、令和4年分の路線価図等を、7月1日11時に公開することを予定していると、同庁ホームページ上で公表した。
4面
国税庁はこのほど令和2年度分「会社標本調査」を公表した。これは、2年4月1日から3年3月31日までの間に終了した各事業…
令和2年度分会社標本調査結果から、業種別に所得金額の増加額を見ると、最も大きかったのは「金融保険業」で、株高の影響によ…
経済産業省は20日、事業復活支援金の申請期限を6月17日に延長したと発表した。申請前に必要な「登録確認機関による事前確…
財務総合政策研究所はこのほど、「デジタル通貨」に関する調査研究を公表した。 同研究所では、注目が高まる「デジタル通貨」…
温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味する。日本では令和2年10月26日に当時の菅義偉首相が所信表明演説で…
5面
連載/ 傍流の正論~税歴60年の教え
上級職の採用が決定した後、しばらくして、国税庁人事課から、「この度、税務大学校で研究科研修を始めることにした。研修内容…
過去の連載/ 会計処理に必要な法人税の知識
法人税は、必ず税務調整が必要です。 交際費等についても、会社の業務に必要な費用ですので、その全額が損金経理されています…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
第六章エピローグ すべては瓦解し、努力は水泡に帰した。そして己は犯罪者となったのだ。 拘置所から大阪地検の建物へ護送さ…
過去の連載/ iDeCo、NISAを活用した老後資金の作り方
前回までは、人生におけるライフデザイン、投資におけるリスクなど「考え方」を中心にお伝えしてきました。時代の変化や多様な…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
沖縄国税事務所(小平忠久所長)と国税不服審判所沖縄事務所(高橋達也所長)は12日、那覇市の沖縄ハーバービューホテルで創…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
千葉・銚子税務署管内関係民間6団体(千葉県税理士会銚子支部・銚子税務署管内納税貯蓄組合総連合会・銚子青色申告会・銚子法…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡・博多税務署管内納税貯蓄組合連合会(坂本文比古会長)の第56回定期総会と博多青色申告会(同会長)の第48回定期総代…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・渋谷税務署(室谷幸一署長)管内の税理士会、青色申告会、間税会、法人会、納税貯蓄組合連合会の5団体で組織する渋谷税…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
宮城・石巻税務署の佐藤賢司署長は11日、「いしのまき観光大使」でシンガーソングライターの萌江さんに、スマホ申告の周知を…
静岡・清水税務署(荒木徹署長)は23日、新庁舎に移転し、執務を開始した。新庁舎の住所と電話番号は次の通り。【住所】〒4…