平成31年2月18日号
1面
政府税制調査会(中里実会長)は14日、連結納税制度の見直しに向けた専門家会合を開催した。損益通算を可能とする基本的な枠…
中小企業庁は8日、「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」を公表し、意見募集(…
2面
判決と裁決/ 非公開裁決
土地家屋を譲渡し、その譲渡に係る譲渡所得について請求人が居住用財産を譲渡した場合の3000万円の特別控除の特例を適用し…
国税庁は1月17日、18日の両日、東京・千代田区霞が関の同庁会議室で全国国税局長会議を行った=写真。 藤井健志長官は、…
中小企業庁はこのほど、生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」の認定状況(平成30年12月末現在)を公表した…
異動等/ 人事異動
(1日) 関東信越国税局総務部税務相談室税務相談官(所沢税務署副署長)佐藤和子 所沢税務署副署長(関東信越国税局総…
日向隆氏(ひなた・たかし=元東京国税局長)2月8日死去。84歳。葬儀・告別式は13日に、横浜市内で執り行われた。
連載/ 八面鏡
平成30年分所得税の確定申告がきょう18日からスタートする。サラリーマンなど、年末調整済みの給与所得者(1か所からの支…
3面
平成31年度税制改正では、中小企業の災害に対する事前対策のための設備投資に係る税制措置が創設される。同税制の適用に当た…
平成31年度税制改正では、所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法に関連して、国税・地方税ともに改正が盛り込ま…
軽減税率対策補助金において新たに補助対象となる請求書管理システムなどの交付申請の受付が6日から始まった。補助の対象とな…
インタビュー等/ ひと
きょう18日からスタートする平成30年分所得税等の確定申告。その陣頭指揮を執り、忙しい毎日を送る。 今年から、スマート…
4〜5面
6面
過去の連載/ 消費税の実務~軽減税率編Part2
親子の会話です。 太郎くん10月から消費税が10%に上がるみたいだね。花子ちゃんがハンバーガーは8%のままだって言っ…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク2~繰り返される国際的租税回避~
三浦は、驚く様子もなく答えた。 「撃ってきましたか。還付申告をする必要があったことは、想定外でした。私もケアレスミス…
7面
過去の連載/ 温故知新~江戸時代における幕府の財政事情
鎖国とは、キリスト教国の人の来航及び日本人の東南アジア方面への出入国を禁止し、貿易を統制、管理した対外政策であると理解…
過去の連載/ 平成の税制
近時、税制関係セミナーのテーマをみると、資産税関係のものが多い。その背景として考えられるのは、平成27年1月からの相続…
過去の連載/ 水到魚行
1968年9月12日。 私がはじめてパリの土を踏んだ日である。羽田空港から南回りの飛行機で、香港、バンコック、ニュー…
8面
福岡国税局間税会連合会(中野文治会長)は1日、租税教育に役立ててもらおうと「世界の消費税」図柄入りのクリアファイルと挿…
東北楽天ゴールデンイーグルスの田中和基選手は1月21日、仙台北税務署(向谷地正一署長)で国税庁ホームページ「確定申告書…
東京・板橋税務署(近藤隆志署長)は1月28日、「地元板橋に元気と笑顔を!」をモットーに活動している「いたばしプロレスリ…
東京・立川税務署(土屋隆男署長)は1月26日、アリーナ立川立飛で開催されたB・LEAGUE「アルバルク東京」のホームゲ…
愛媛・伊予三島税務署管内の関係民間団体5団体(四国中央青色申告会、土居青色申告会、公益社団法人宇摩法人会、宇摩間税会お…
東京・武蔵府中税務連絡協議会は1月28日から1日まで、府中フォーリス「光と風の広場」で第1回税の作品展を開催した=写真…
東京・一般社団法人江戸川南法人会青年部会(松﨑弘洋部会長)と江戸川南税務署(渡邉邦男署長)は1月29日、江戸川区立第二…