23年分相続税申告、課税割合が0.1㌽減の4.1%、被相続人数は過去最高
2012年12月24日 税のしるべ
関連記事
- 令和6年12月18日5年分相続税申告事績、課税割合は0.3㌽増の9.9%で過去最高に電子版
- 令和5年12月12日4年分相続税申告事績、課税割合は0.3㌽増の9.6%で過去最高電子版
- 令和4年12月19日3年分相続税の申告事績、課税割合は基礎控除引下げ以降最高の9.3%
- 令和4年12月16日3年分の相続税申告、課税割合は9.3%で基礎控除引下げ以降最高に電子版
- 令和3年12月27日2年分相続税の申告事績、課税割合は0.4㌽増の8.8%
- 令和3年12月16日2年分相続税の課税割合は0.4㌽増の8.8%、基礎控除引下げ以降で最高電子版
- 令和3年01月11日死亡者数が増加でも相続税申告書の提出が減少、申告期限延長が影響か
- 令和3年01月04日元年分の相続税申告事績、課税割合は微減の8.3%
- 令和2年12月18日令和元年分の相続税申告事績、課税割合は0.2㌽減の8.3%電子版
- 令和2年01月13日30年分の相続税申告事績、課税割合が過去最高の8.5%
- 令和元年12月26日相続税の課税対象者、課税割合などが過去最多電子版
- 令和元年01月07日29年分の相続申告状況、課税割合は0.2㌽増の8.3%、課税対象者は5.5%増の11万1728人
- 平成30年01月08日28年分相続税申告・課税割合は0.1㌽増の8.1%、都道府県別の相続税課税割合一覧表も
- 平成28年12月19日27年分相続税申告・基礎控除引下げの影響で課税割合は3.6㌽増の8%、東京都は15.7%に
- 平成28年01月04日26年分相続税申告、課税割合は0.1㌽増の4.4%
- 平成26年12月22日25年分相続税申告、相続税額が22.8%増、課税割合は4.3%
- 平成25年12月23日24年分相続税申告、事業承継税制の利用が大幅増
- 平成24年12月24日23年分相続税申告、課税割合が0.1㌽減の4.1%、被相続人数は過去最高
- 平成24年05月28日相続財産の比率、現預金が過去20年で最高の23.2%
- 平成24年05月21日小規模特例の見直しの影響で相続税の課税割合が増加か