- 令和6年09月02日令和6年・金沢局の長内局長が就任会見、能登半島地震の被災者には寄り添った親切丁寧な対応を
- 令和6年01月10日【調査事例】令和4事務年度の相続税(金沢国税局)電子版
- 令和5年12月21日【調査事例】令和4事務年度の法人税等(金沢国税局)電子版
- 令和5年12月14日【調査事例】令和4事務年度の所得税等(金沢国税局)電子版
- 令和5年10月30日金沢局が伝統的酒造りシンポジウムを開催、ユネスコ無形文化遺産登録に向けて
- 令和5年01月16日金沢局が金融機関とキャッシュレス納付で意見交換会
- 令和3年12月20日金沢局が日銀金沢支店や金融機関などとオンライン形式でキャッシュレス納付の意見交換会
- 令和3年05月31日金沢局が酒類鑑評会表彰式を開催
- 令和2年03月23日金沢局が国税専門官募集、申込はインターネットで4月8日まで
- 令和2年02月24日スマホからの申告も便利、利用対象者の範囲が拡大に
- 令和2年02月24日金沢局が「業務説明会」を3月22日に開催
- 令和2年02月10日金沢局・30事務年度の相続税申告状況、課税割合は0.2ポイント増の7.4%
- 令和2年01月13日金沢局・30事務年度の法人税等の調査事績、申告漏れ所得金額が前年度比3.5%減の142億円
- 令和2年01月13日令和元年度中学生の税についての作文、金沢局管内では国税庁長官賞に柴田さんと和田さんが受賞
- 令和元年12月23日金沢局・30事務年度所得税の調査状況、申告漏れ所得247億円
- 令和元年12月09日国税庁長官賞に小森さん、税に関する高校生の作文
- 令和元年11月25日金沢局が令和元年度納税表彰者を公表
- 令和元年09月23日金沢局・30年度租税収納、2年連続で増収に
- 令和元年09月09日金沢局・30年度租税滞納状況、新規発生滞納額が5.2%増の93億円
- 令和元年08月26日令和元年・金沢局の松崎局長が抱負
- 令和元年07月22日令和元年度金沢局管内の定期人事異動、金沢国税局長に松崎氏
- 令和元年07月08日金沢局・令和元年分の路線価、27年連続の下落
- 令和元年06月24日金沢局・30年分所得税等の申告状況、土地等の譲渡所得が過去10年で最高に
- 令和元年06月10日金沢局が「北陸三県日本産酒類輸出促進連絡会」を開催
- 令和元年06月10日金沢局が税務職員を募集、申込は6月26日まで
- 令和元年05月13日金沢局が「酒類鑑評会表彰式」を開催
- 令和元年05月13日金沢局が「酒類販売管理協力員」を募集
- 令和元年03月25日金沢局が国税専門官を募集、申込はインターネットが4月10日まで
- 令和元年02月25日金沢局が3月24日の日曜日に業務説明会
- 令和元年02月11日2月18日から確定申告始まる、スマホで申告書の作成も
- 令和元年01月28日金沢局・29年分相続税の申告状況、前年度比17.9%増の299億円
- 令和元年01月28日金沢局・29事務年度の相続税調査、申告漏れ課税価格75億円で3年ぶりに増加
- 令和元年01月14日金沢局・29事務年度法人税等調査事績、申告漏れ前年度比0.7%増の147億6300万円
- 平成30年12月24日金沢局・29事務年度消費税調査、調査の約7割に申告漏れ
- 平成30年12月10日金沢局・29事務年度所得税調査、対象の約7割から申告漏れ
- 平成30年11月26日金沢局・29事務年度法人税等申告事績、申告所得金額が過去10年間で最高
- 平成30年11月26日金沢局が平成30年度納税表彰者を発表
- 平成30年09月24日金沢局・29年度租税収納状況、前年度比3.9%増の9415億600万円
- 平成30年09月10日金沢局・29年度租税滞納状況、新規発生滞納額は前年度比10.7%減の88億円
- 平成30年07月23日平成30年度金沢局管内の定期人事異動
- 平成30年07月09日金沢局・30年分路線価、管内平均が前年比0.7%下落
- 平成30年06月25日金沢局・29年分所得税申告、申告納税額は前年比0.9%減の503億円
- 平成30年06月11日北陸3県の清酒輸出量が過去最高を記録 、前年度比36%増で10年前の約4.8倍に
- 平成30年06月11日金沢局が税務職員を募集、申込は6月27日まで
- 平成30年05月28日30年・金沢局の福地局長、金沢審判所の金沢所長が抱負
- 平成30年05月14日金沢局が「酒類鑑評会表彰式」を開催
- 平成30年05月14日金沢局が「酒類販売管理協力員」を募集
- 平成30年04月09日30年3月・金沢局長に福地氏、30年4月・金沢審判所長に金沢氏が就任
- 平成30年02月26日金沢局が業務説明会を3月25日の日曜日に開催
- 平成30年02月12日29年分確定申告16日からスタート、富山署・3月15日まで署外に申告相談会場
- 平成30年01月22日金沢局・28年分相続税申告状況、相続税額が過去10年で最多 、前年比3.9%増の253億円
- 平成29年12月25日金沢局・28事務年度相続税調査、申告漏れ課税価格が過去10年で最少の59億円
- 平成29年12月11日金沢局・28事務年度法人税等の調査事績、申告漏れ19.1%増の146億6400万円
- 平成29年11月27日金沢局・28事務年度の所得税の調査状況、調査対象の7割に申告漏れ
- 平成29年11月27日金沢局が29年度財務大臣納税表彰など4人を公表
- 平成29年11月13日金沢局・28事務年度法人税等の申告事績、申告所得7年ぶりに減少
- 平成29年10月09日金沢局・28年度租税収納状況、租税収納済額9060億3100万円 で4年ぶりの減収に
- 平成29年09月25日金沢局・28年度租税滞納状況、滞納残高は前年度比5.9%減の129億円
- 平成29年07月24日平成29年度金沢局管内の定期人事異動
- 平成29年07月10日金沢局・29年分路線価、下落率は0.7% 、下げ幅は前年と同様に
- 平成29年06月26日金沢局・28年分所得税等申告、消費税申告額が159億円
- 平成29年06月12日北陸3県の清酒輸出量が過去最高を更新 、前年度比13%増で10年前の4.6倍に
- 平成29年06月12日金沢局が29年度税務職員採用試験の受験者を募集
- 平成29年05月22日金沢局が「酒類鑑評会表彰式」を開催
- 平成29年05月22日金沢局が「酒類販売管理協力員」を募集
- 平成29年03月27日金沢局が29年度の国税専門官採用試験の受験者を募集
- 平成29年02月27日金沢局が3月26日の日曜日に業務説明会を開催
- 平成29年02月13日28年分確定申告16日からスタート、富山署・3月15日まで署外に申告相談会場
- 平成29年02月13日金沢局が官庁ツアー参加者を募集、2月22日から申込開始
- 平成29年01月23日金沢局・27年分の相続税申告、前年比0.4%増の245億円 、過去10年で最多
- 平成29年01月23日金沢局の笹川調査査察部長が講演、福井県立大の学生約90人に
- 平成29年01月23日北陸総合通信局・金沢国税局合同セミナー(2月2日開催)、身近で安心安全なICTを学ぼう
- 平成28年12月26日金沢局・27事務年度の相続税調査、申告漏れ27.7%減の60億600万円
- 平成28年12月12日金沢局・27事務年度の法人税等、申告所得、過去10年で最高に
- 平成28年12月12日北陸財務局長と金沢国税局長が金沢大学で初のリレー講義
- 平成28年11月28日金沢局・27事務年度の所得税等調査、申告漏れ226億円
- 平成28年11月28日金沢局・28年度納税表彰者を発表
- 平成28年09月26日金沢局・27年度租税収納状況、3年連続上昇の9.9%増
- 平成28年09月12日金沢局・27年度滞納状況、新規発生0.5%減の107億円
- 平成28年07月25日平成28年度金沢局管内の定期人事異動
- 平成28年07月11日金沢局・28年分路線価、下落率が縮小、新幹線開業の効果が続く
- 平成28年06月27日金沢局・27年分所得税申告、申告納税額7.9%増の465億円
- 平成28年06月27日28年、金沢国税局長に橘氏
- 平成28年05月23日金沢局が酒類鑑評会表彰式を開催 、「吟醸の部」と「金沢酵母吟醸の部」
- 平成28年05月23日金沢局が酒類販売管理協力員を募集
- 平成28年02月08日27年分確定申告2月16日からスタート、富山署は3月15日まで署外に申告会場を開設
- 平成28年01月25日金沢局・26年分相続税申告状況、相続税額39%増の243億円
- 平成27年12月14日金沢局・26事務年度の法人税等の申告・調査事績、黒字申告割合は約33%に
- 平成27年11月23日金沢局・26事務年度の所得税調査、対象の7割に申告漏れ
- 平成27年11月23日金沢局・27年度納税表彰者6人を公表
- 平成27年09月14日金沢局・26年度収納状況、収納済額が前年度比17.8%増の8294億2100万円
- 平成27年08月24日金沢局・26年度租税滞納状況、前年度比4%増の142億円、9年ぶりに増加
- 平成27年07月27日平成27年度金沢局管内の定期人事異動
- 平成27年07月13日金沢局・27年分路線価、新幹線効果で下げ幅縮小
- 平成27年06月22日金沢局・26年分所得税申告、所得金額3年ぶりに減少、株式等の譲渡所得が大幅減
- 平成27年06月08日税務職員を募集、申込はインターネットが7月1日まで
- 平成27年05月25日金沢局が酒類販売管理協力員を募集
- 平成27年04月27日金沢局が酒類鑑評会表彰式を開催 、「金沢酵母吟醸の部」も対象に
- 平成27年03月09日金沢局が国税専門官を募集
- 平成27年02月23日金沢局・25年分相続税申告、税額が6.2%増の175億円
- 平成27年02月23日金沢局が3月29日に高校生を対象に「税務職員業務説明会」
- 平成27年02月09日26年分確定申告、金沢局管内でも2月22日、3月1日に一部署で閉庁日対応
- 平成27年02月09日金沢局が2月25日にインターンシップを開催
- 平成27年01月26日金沢局・25事務年度の相続税調査、申告漏れ61億円
- 平成26年12月22日金沢局・25事務年度の法人税調査、申告漏れ所得138億円
- 平成26年12月08日金沢局・25事務年度法人税申告、黒字申告割合4年連続の増加
- 平成26年11月24日金沢局・25事務年度所得税調査、調査対象の8割に申告漏れ
- 平成26年11月10日金沢局が26年度納税表彰者を発表
- 平成26年09月22日金沢局・25年度滞納状況、滞納残高8年連続の減少
- 平成26年09月08日金沢局・25年度収納状況、収納済額は6.2%増の7039億円
- 平成26年08月25日金沢局の伊藤局長が抱負
- 平成26年08月11日金沢局が「源泉所得税事務集中処理センター室」を設置
- 平成26年08月11日26年、札幌局の新局長に大久保氏
- 平成26年08月11日女性署長が過去最高の11人に、女性の幹部登用が増加
- 平成26年08月11日26年、仙台局の新局長に川嶋氏
- 平成26年07月28日平成26年度金沢局の定期人事異動
- 平成26年07月28日26年、大阪局長に岡田氏、高松局長に吉田氏
- 平成26年07月28日26年、関信局長に川上氏
- 平成26年07月28日26年、名古屋局の新局長に村中氏
- 平成26年07月28日26年、福岡局長に中尾氏、熊本局長に岡本氏、沖縄事務所長に橘氏
- 平成26年07月28日財務省・国税庁 人事異動/平成26年7月18日、22日
- 平成26年07月21日財務省・国税庁 人事異動/平成26年7月10日、14日、15日
- 平成26年07月14日金沢局・26年分路線価、金沢駅5.9%上昇 新幹線開業の期待高まる
- 平成26年07月14日26年、広島局の新局長に大西氏
- 平成26年07月14日財務省・国税庁 人事異動/平成26年7月4日、7日、9日
- 平成26年07月07日26年度財務省・国税庁幹部人事、国税庁長官に林氏、事務次官は香川氏
- 平成26年07月07日財務省・国税庁 人事異動/平成26年6月30日、7月1日
- 平成26年06月30日財務省・国税庁 人事異動/平成26年6月23日、24日
- 平成26年06月23日金沢局が北陸3県の青連に感謝状、青色コーナーへの協力で
- 平成26年06月23日金沢局・25年分所得税等申告、株式譲渡所得が大幅増
- 平成26年06月09日税務職員(旧国家Ⅲ種)を募集
- 平成26年06月09日財務省・国税庁 人事異動/平成26年5月31日
- 平成26年05月26日金沢局が酒類販売管理協力員を募集
- 平成26年05月12日財務省・国税庁 人事異動/平成26年4月30日
- 平成26年04月28日優等賞に22製造者、金沢局が酒類鑑評会表彰式を開催
- 平成26年04月21日財務省・国税庁 人事異動/平成26年4月11日
- 平成26年04月07日財務省・国税庁 人事異動/平成26年3月31日、4月1日
- 平成26年03月10日金沢局が国税専門官を募集
- 平成26年02月10日金沢局が国税専門官の募集説明会を開催
- 平成26年02月10日金沢局・ 24年分相続税申告状況、税額15.1%増の165億円
- 平成26年01月27日金沢局が「第2回北陸三県日本産酒類輸出促進連絡会」を開催
- 平成26年01月27日金沢局・24事務年度相続税調査、対象の9割に申告漏れ
- 平成25年08月26日25年度札幌局管内の定期人事異動
- 平成25年07月22日25年、福岡国税局長に中村氏
- 平成25年07月22日25年、名古屋国税局に冨永氏
- 平成25年07月15日財務省・国税庁 人事異動/平成25年7月9日、10日
- 平成25年07月08日25年、熊本局長に古賀氏、沖縄事務所長に伊藤氏
- 平成25年07月08日全国初の女性局長が誕生、広島局長に小部氏
- 平成25年07月08日25年、関東信越国税局長に迫田氏
- 平成25年07月08日財務省・国税庁 人事異動/平成25年6月28日、7月2日
- 平成25年04月08日25年、国税庁長官に稲垣氏
- 平成25年04月08日関東信越国税不服審判所の新所長に平沼氏
- 平成25年04月08日財務省・国税庁 人事異動/平成25年3月31日、4月1日
- 平成25年02月18日金沢局が「納税の歌」を復元、YouTubeで公開
- 平成25年01月07日財務省・国税庁 人事異動/平成24年12月26日
- 平成24年10月08日財務省・国税庁 人事異動/平成24年10月1日
- 平成24年08月27日平成24年度札幌局管内の定期人事異動
- 平成24年08月27日25年、東京局の新局長に道盛氏
- 平成24年08月27日関信局の新局長に宮内氏
- 平成24年08月27日財務省・国税庁 人事異動/平成24年8月17日、22日
- 平成24年08月20日事務次官に真砂氏、国税庁長官は古谷氏
- 平成24年08月06日財務省・国税庁 人事異動/平成24年7月31日
- 平成24年07月30日財務省・国税庁 人事異動/平成24年7月24日
- 平成24年07月23日財務省・国税庁 人事異動/平成24年7月10日、13日、17日
- 平成24年07月23日広島局の新局長に山崎氏
- 平成24年07月23日札幌局の新局長に伊藤氏
- 平成24年07月23日名古屋局の新局長に百嶋氏
- 平成24年07月23日福岡局の新局長に高木氏、熊本局の新局長に吉田が就任
- 平成24年07月16日財務省・国税庁 人事異動/平成24年7月9日
- 平成24年07月09日財務省・国税庁 人事異動/平成24年6月30日
- 平成24年05月14日財務省・国税庁 人事異動/平成24年5月10日
- 平成24年04月23日沖縄事務所長に新谷氏、「税務行政への信頼が重要」
- 平成24年04月09日財務省・国税庁 人事異動/平成24年3月30日、31日、4月1日、2日
- 平成24年01月23日財務省・国税庁 人事異動/平成24年1月13日
- 平成23年08月29日財務省・国税庁 人事異動/平成23年8月24日
- 平成23年08月08日財務省・国税庁 人事異動/平成23年7月29日、8月2日
- 平成23年08月01日財務省・国税庁 人事異動/平成23年7月22日
- 平成23年07月25日23年度札幌局管内の定期人事異動
- 平成23年07月25日東京国税局長に杉江氏が就任
- 平成23年07月25日仙台国税局長に上羅氏が就任
- 平成23年07月25日関東信越国税局長に大川氏が就任
- 平成23年07月25日財務省・国税庁 人事異動/平成23年7月15日、19日
- 平成23年07月18日財務省・国税庁 人事異動/平成23年7月8日、9日、10日、11日、12日
- 平成23年07月18日国税庁異動、相互協議支援官など新設
- 平成23年06月27日財務省・国税庁 人事異動/平成23年6月23日
- 平成23年04月18日財務省・国税庁 人事異動/平成23年4月8日
- 平成23年04月11日財務省・国税庁 人事異動/平成23年4月1日
- 平成23年04月04日財務省・国税庁 人事異動/平成23年3月31日
- 平成22年10月25日関信局の新局長に原氏
- 平成22年10月25日財務省・国税庁 人事異動/平成22年10月19日
- 平成22年09月27日財務省・国税庁 人事異動/平成22年9月21日
- 平成22年09月13日22年度仙台局定期人事異動、52署の幹部一覧
- 平成22年08月23日22年度札幌局管内の定期人事異動
- 平成22年08月23日22年度仙台国税局の定期人事異動
- 平成22年08月09日名古屋局の新局長に氏兼氏
- 平成22年08月09日22年度名古屋局定期人事異動
- 平成22年08月09日関信局の新局長に道盛氏
- 平成22年08月02日幹部異動、事務次官に勝氏、国税庁長官は川北氏
- 平成22年07月19日財務省・国税庁 人事異動/平成22年7月9日、10日、12日
- 平成21年09月14日21年度定期人事異動、仙台国税局52署の幹部一覧
- 平成21年08月24日平成21年度定期人事異動・札幌国税局と30署
- 平成21年08月24日平成21年度定期人事異動・仙台国税局
- 平成21年07月27日札幌国税局長に後藤氏
- 平成21年07月27日名古屋国税局長に井阪氏
- 平成21年07月20日財務省・国税庁 人事異動/平成21年7月9日、10日、14日
- 平成21年07月13日東京国税局長に荒井氏
- 平成21年07月13日仙台国税局長に岸氏
- 平成21年07月13日人事異動、事務次官に丹呉氏、国税庁長官は加藤氏
- 平成21年07月13日関東信越国税局長に西村氏