令和2年5月11日号
1面
国税庁はこのほど、新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律が4月30日に成立…
国税庁が4月30日に更新した新型コロナウイルス対応の当面の税務上の取扱いに関するFAQでは、中間申告期限の個別延長につ…
2面
異動等/ 褒章・叙勲
政府は4月29日、令和2年春の叙勲を発表した。税務関係では酒類製造業等1人、税務行政功労1人、税務行政事務功労31人、…
過去の連載/ ただではすまない!消費税ミス事例集~軽減税率編
事例当社は食品卸売業者(M社)から委託を受け、弁当を製造して納品している。納品先であるM社から収受する金銭は、弁当の製…
3面
過去の連載/ 社長が知っておきたい自社株評価の基本の“き”
Q株式等や土地等に偏っている会社の株式は具体的にどのように評価するのでしょうか。A資産の保有状況において、株式等保有特…
過去の連載/ 小さなことだけど知っているととても役立つ税知識
個人事業税は個人が行う事業そのものに課される税であり、個人がその事業活動を行うに当たって都道府県の各種の行政サービスの…
4面
過去の連載/ 温故知新~時代を越えて受け継がれる慣習法
マイクロファイナンスとは、貧しい人々に対し無担保で小額の融資を行う貧困層向け金融サービスのことで、平成18年(2006…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
20年前、「凱陣(がいじん)」を初めて飲んだとき「うお~」と叫んでしまった。ナッツや黒糖のような香ばしさと共に、甘みや…
過去の連載/ 水到魚行
相変わらず、ワインは毎日飲んでいる。夕方5時になると台所へ下りて行き、冷蔵庫から白ワインを取り出して、料理をはじめる前…