令和2年11月2日号
1面
(令和2年11月2日号1面の記事) 国税庁は10月23日、「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告…
国税庁は10月27日、新型コロナウイルスの影響により納税が困難な納税者に対して4月30日に施行された「納税の猶予制度の…
2面
観光庁はこのほど、「GoToトラベル事業Q&A集」を更新した。この中では、①消費税の課税事業者に該当する旅行・宿泊事業…
国税庁が10月23日に更新した国税における新型コロナウイルス関連のFAQでGoToキャンペーン事業における給付金が課税…
国税庁は9月28日、新型コロナウイルス対策でウェブ会議方式による全国国税局徴収部長会議を開催した。会議では、新型コロナ…
連載/ 八面鏡
10月26日号にスポーツベットで得た払戻金が一時所得として課税され、加算税を含めて約2億5000万円が課された納税者の…
3面
判決と裁決/ 裁判所判決
亡父の相続人である納税者Aおよびその妻B、並びに亡父から不動産の譲渡を受けたC社が、その譲渡(1億2000万円)は譲渡…
国税庁は10月28日、新型コロナウイルスによる景気後退などの影響によって広範な地域で大幅に地価が下落し、令和2年分の路…
家賃支援給付金の支給対象に「主たる収入を雑所得または給与所得で確定申告した個人事業者等」が加えられ、10月29日から申…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
経済・社会情勢が大きく変化していく中、税務行政はどのように対応していくのか。新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、事…
令和2年4月30日の新型コロナ税特法の成立・施行により、新型コロナウイルスの影響で収入が大幅に減少している納税者に対し…
5面
過去の連載/ Q&A 法務と税務からみた配偶者居住権活用のポイント
弁護士・石井裕QAの法定相続人は配偶者Bと子Cの2名です。相続開始の順序は、先にAが死亡し(第一次相続)、後にBが死亡…
過去の連載/ 令和2年分 年末調整が大きく変わる!
今週は給与支払者が年末調整に必要な手続きについて説明いたします。 【給与支払者(勤務先)の準備】 年末調整手続きの電子…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
三島は、庭をじっと見て話した。 「病気がわかったのは、4年前。俺が会社の社長を打診された直後さ。 近い将来、俺が存在し…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
相性がいい食材の組み合わせを“出会いもの”と言うが、脂がのった鱧と、香り高い松茸は、“ハモマツ”と称される秋の出会いも…
過去の連載/ 水到魚行
ザクロが届く季節になった。割れた果皮から赤い実が覗くザクロは、私が好んで絵に描く画題である。が、家の周囲では標高が高過…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡・小倉税務署管内納税貯蓄組合連合会(岩永博行会長)はさきごろ、管内の全中学校27校へ除菌用の消毒液を寄贈した。 同…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪・泉南地区租税教育推進協議会(会長=宮川晃一泉佐野税務署長)は10月14日、租税教育モデル校である田尻町立小学校で…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌西法人会青年部会(榎本孝志部会長)はこのほど、同青年部会としては今年度初の例会である、参加型研修会を開…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
神奈川・公益社団法人小田原青色申告会(志村宗男会長)が主催する「青色申告・租税教室の感想文コンクール」の一環で10月2…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
徳島・公益社団法人池田法人会(池尻英昭会長)はこのほど、池田税務署(岩城徳郁署長)管内の小学校18校、中学校8校、高校…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
岡山・公益社団法人津山法人会(須江英典会長)は10月7日、津山税務署管内租税教育推進協議会に租税教育用教材を寄贈した。…
東京・公益社団法人麹町法人会(出井久幸会長)は9、10日の午前・午後の4回(1回2時間)、トラック健保会館6階大会議室…