平成23年7月4日号
1面
生命保険契約に関連し、納めすぎになっている所得税に相当する額を特別還付金として支給される制度が創設されたことに伴い、国…
政府・与党の社会保障改革検討本部(本部長=菅直人首相)は6月30日、社会保障と税の一体改革案を決定した。1日に閣議報告…
また、同本部は同日、社会保障・税番号大綱を決定した。番号を利用する事務を税務、年金、医療、介護、福祉、労働保険の6分野…
2面
3面
6月22日に成立した税制改正法が6月30日に公布・施行された。このうち、相続税法の改正では相続税の連帯納付義務者が連帯…
判決と裁決/ 公表裁決
請求人が損金の額に算入した使用人に対する未払いの決算賞与について、原処分庁は「決算賞与は実際に支払った日の属する事業年…
総務省はこのほど、地域の自主性・自立性を高める地方税制度研究会(座長=碓井光明明治大学法科大学院法務研究所教授)を設置…
政府は6月16日、「税制支援ハンドブック」を作成し、首相官邸ホームページ(HP)で公開している。 ハンドブックには、4…
連載/ 注目の一冊
図解国税徴収法(平成23年版)山本茂編著 国税徴収法は、国税債権という特殊な債権の内容やその強制的実現の手続について規…
各府省が平成24年度税制改正要望に関する意見の募集を始めた。 各府省が所掌する事務についてのもので、意見の提出の際には…
4面
福島第一原子力発電所の事故を受け、全国の各国税局では現在、欧州連合(EU)や韓国などに輸出する酒類について、政府間で定…
東京国税局間税会総連合会(片岡直公会長)は17日、東京都千代田区の東京會舘で第38回通常総会を行った=写真。当日は、東…
四国税理士協同組合(坂本昌平理事長)は6月1日、高松市のホテルニューフロンティアで「震災特例法」および「書面添付制度」…
中小企業庁はこのほど、中小企業の海外展開支援の総合的な取り組みとして「中小企業海外展開支援大綱」を決定、5万件の商談を…
過去の連載/ タックス・ラウンジ
ヒトラー率いるナチスが「健康は国民の義務」というスローガンを掲げたのは有名な話である。労働者には定期的な健康診断を義務…
8面
青色申告会の新しい活動のあり方や今後の方向性を探る青色21ネットワーク研究会(神谷善彦代表幹事)は6月17日、福岡市内…
東京税理士会麹町支部(勝村永司支部長)は6月21日、千代田区内で定期総会を開催した。当日は小野好信麹町税務署長、堀江正…
埼玉・(社)浦和法人会の優良申告法人で組織する、優浦会(穂上穣一会長)は6月23日、さいたま市内の浦和ワシントンホテル…
(社)浜松西法人会(中山和彦会長)は6月13日、e―Tax名古屋国税局長感謝状を受賞した。 これは、役員企業のe―Ta…
「一昨年の9月、2人合わせて115歳になる同僚と北アルプスの剱岳に向かいましたが、台風に巻き込まれて登頂果たせぬまま、…