エバンジェリストゆうりん先生のICT講座

税理士・遠山優里

令和元年(平成31年)12

令和元年(平成31年)(2019年) 12件の記事

  • 令和元年6月24日号(5面)

    2015年、LINEに登場した女子高生「りんなちゃん」というAIがいる。登録者数は今年3月で約763万人を突破したそう…

  • 令和元年6月17日号(9面)

    忘れられる権利は2009年に提出されたフランスの法案が起源といわれている。日本でも前科等を社会から忘れられる権利がある…

  • 令和元年6月10日号(5面)

    情報はそのすべてが公開されないで秘密とされることもあれば、公開されても伝達過程で人々の憶測や歪曲が加わって、全く違う形…

  • 令和元年6月3日号(5面)

    情報メディアに接触するための媒体としてまず思い浮かぶのは、テレビ、パソコン、スマホである。テレビがまだ各家庭に普及して…

  • 令和元年5月27日号(5面)

    YouTubeのライブ配信で知り合ったブンさん。私は彼の本名も住所も知らない。性別は、「彼女が欲しい」とつぶやいていた…

  • 令和元年5月20日号(5面)

    匿名とは自分の名前を秘匿することであるが、一般的にはもう少し広く捉え、性別、年齢、職業、顔写真など、どこの誰かを特定で…

  • 令和元年5月13日号(5面)

    情報メディアには、不完全性、匿名性、個人性などいくつかの特性があるが、そのうち、情報メディアの使用をやめられなくなるの…

  • 令和元年5月6日号(5面)

    「ネットの評判が良かったので、顧問になって欲しいのですが」こうした依頼を受けたことが何度かある。一方で、「何かあればネ…

  • 平成31年4月22日号(5面)

    新元号が「令和」と発表された直後、SNSで新元号に関する投稿が急増した。Twitterでは発表から1時間で令和を含むツ…

  • 平成31年4月15日号(5面)

    個人情報保護法が施行されてから世の中のプライバシー概念は大きく変わった。病院でも商店でも、名前を書くような場面では必ず…

  • 平成31年4月8日号(5面)

    私のユーチューバーの顧客の増加率から察するに、2018年はユーチューバーという職業が急激に増加した年だったと思う。その…

  • 平成31年4月1日号(5面)

    「パソコンは危険だから使わん!」 このようにおっしゃる方に時々出会う。私はひねくれ者だから、「パソコンはただのモノで噛…

ページの先頭へ