日商が7年度税制改正で意見、「スマート青色申告制度」の創設を
2024年09月30日 税のしるべ
関連記事
- 令和7年09月29日日商が8年度税制改正に関する意見、少額減価償却資産の特例にIT導入枠の創設をNEW
- 令和7年08月04日日商等が「攻めの脱炭素事例集」ウェブページを公開
- 令和7年08月04日中小企業の2割が取引先から脱炭素の要請、取引先からの支援は3割、日商等が調査
- 令和7年08月04日7年度税制改正の動画を公開
- 令和7年07月14日7年度税制改正等に伴い所基通等を一部改正
- 令和7年07月04日7年度税制改正等の通達を公表、法基通等や消基通等ではリース関係など
- 令和7年06月16日中小企業の令和7年の賃上げ実施(予定含む)は4.7㌽減の69.6%、日商等が調査
- 令和7年06月09日7年度法人税関係法令の改正の概要を公表、新リース会計基準への対応など
- 令和7年06月02日7年度法人税関係法令の改正の概要を公表、新リース会計基準の対応等電子版
- 令和7年05月26日中小法人のうち高所得の法人の特例税率を引上げ、当期の所得金額が10億円超で
- 令和7年05月02日基礎控除の見直し等で各種情報、7年分年末調整の留意事項など示す
- 令和7年04月28日日商が中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて要望を取りまとめ
- 令和7年04月25日国税庁が7年度税制改正による基礎控除の見直し等で留意事項等を掲載のパンフや様式案を公表電子版
- 令和7年04月21日7年度改正等に対応して法人税申告書様式を改正、防衛特別法人税の申告書様式は新設
- 令和7年04月18日物価高などに対応する7年からの減税は所得税が中心、所得税1兆3000億円に対して住民税750億円
- 令和7年04月11日給与所得者への基礎控除の特例は7年、8年ともに年末調整で適用、一律引上げは7年は年末調整、8年は源泉徴収
- 令和7年04月04日7年度税制改正法が3月31日に成立、課税最低限は所得税160万円、住民税110万円に
- 令和7年03月31日7年度税制改正法が参院本会議で可決・成立、与党の法案修正で「基礎控除の特例」を創設電子版
- 令和7年03月24日日商の調査で最低賃金の政府目標への対応は7割超が「不可能」「困難」と回答、2020年代に全国加重平均1500円
- 令和7年03月17日7年度税制改正法案が修正され衆院を通過、基礎控除の特例を令和7年から導入へ