過去の連載「温故知新~江戸時代における幕府の財政事情」税理士・菅原 亮一

第15回/荻原重秀と通貨膨張政策

2019年04月15日 税のしるべ

江戸幕府初期から続いた豊かな鉱山収入も、この時期に減少し、幕府財政の収入減に繋がりました。また、明暦の大火後の江戸城や市街の再建費用と、将軍綱吉による寺社造営費用は、大きな支出増となって幕府財政の破…

税のしるべ電子版の記事全文をご覧いただくには サインイン をする必要があります。
税のしるべ電子版の購読を希望する場合はこちらへ。

国税庁4
ページの先頭へ