平成28年4月4日号
1面
大手商社・神鋼商事が国外に所在する関連法人の増資に伴い発行した新株を額面価額で引き受けた行為が有利発行に該当し、時価と…
日本医師会はこのほど、医療に係る消費税等の税制のあり方について検討を行うため、「医療機関等の消費税問題に関する検討会」…
国税と地方税の平成28年度税制改正法が3月29日、参院本会議で可決・成立した。 法人課税関係では、法人税率の段階的引下…
2面
改正行政不服審査法と改正国税通則法が4月1日に施行され、国税に関する不服申立制度がリニューアルされた。不服申立期間が現…
昨年6月に公布された第5次地方分権一括法に基づき、4月1日にエンジェル税制の申請・相談窓口がこれまでの経済産業局から各…
中小企業庁は3月29日、平成27年中小企業実態基本調査速報を公表した。売上高は前年度比2・2%減の493兆円、経常利益…
連載/ 八面鏡
税制改正法の成立により、29年4月の消費増税にあわせて軽減税率が導入されることが決まった。ところが、このところ増税その…
3面
大阪国税局はこのほど、土地とともに取得した建物の取壊しに伴う補助金等の税務上の取扱いについて、土地の取得価額に算入する…
今月からe―Taxで申告や申請等を行う際に、別途郵送等により書面で提出しなければならない添付書類の一部について、イメー…
国税庁はこのほど、「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)を同庁ホームページ上で公表した。平…
国税庁はこのほど、同庁ホームページに掲載されている「移転価格税制に関する事前確認の申出について」を改訂した。これは、平…
全国納税貯蓄組合連合会(新井進会長)は納税貯蓄組合法が施行された4月10日の「納貯の日」にあわせて、税の期限内納付をP…
4面
個人情報保護委員会はこのほど、マイナンバーの取得や保管の場面でトラブルが起きる可能性がある事例を取り上げた「転ばぬ先の…
マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されているICチップの空き領域の民間での利用などを議論する総務省の検討会は3…
国税庁は、税務署に書面で申請書などを提出する際には、その申請書等に個人は個人番号を、法人は法人番号を記載する旨の周知を…
連載/ 注目の一冊
決定版知っているようで知らないオーナー社長の退職金 齋藤伸市ほか共著 オーナー社長がハッピーなリタイアを実現するため…
過去の連載/ 三番町閑話
「登録政治資金監査人」をご存知だろうか。国会議員関係政治団体については収支報告書を提出するときは、あらかじめ収支報告書…
5面
過去の連載/ 再確認 自分でチェックしておきたい消費税の実務~軽減税率編
平成29年4月からの消費税率の引き上げに伴い、飲食料品と宅配新聞については8%の軽減税率が適用されることになりました。…
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク~国際的租税回避を追え~
「あなたは、たしか金門橋でお会いした方ですね。お久しぶりです。再会ということになりますか」 和田は思った。(いや、再…
6面
判決と裁決/ 公表裁決
原処分庁が、飲食業を営む請求人に対し、賃料収入等についての所得税の不動産所得の金額および消費税等の課税売上げの各更正処…
過去の連載/ やさしい税務相談室
Q 私(個人)はA社から事業資金5000万円を借りており、金銭消費貸借契約時に私の所有する不動産にA社から抵当権を設定されました。今回、諸般の理由から、A社から抵当権を行使するか、あるいは譲渡担保契約に変更する旨、伝えられました。抵当権の行使だと競売手続き等により不動産を第三者に売却されてしまうので、譲渡担保契約への変更を考えました。譲渡担保ですと不動産の所有権が私からA社に移転すると聞きましたが、内容とその税務上の処理を教えてください。...
7面
過去の連載/ 労務管理 実務のポイント~新制度への対応と留意点
社会保険(健康保険と厚生年金)については、法人事業所と従業員5人以上の個人事業所は強制適用事業所となり、事業主や従業員…
過去の連載/ やまと(倭)古代国家の黎明
686年9月24日天武の殯宮で大津は草壁に無礼な言動があったとされる。直後に伊勢国へ出奔。伊勢神宮の斎王である姉の大伯…
8面
東京・江東東税務署(福岡広幸署長)管内の関係民間6団体で組織する江東東税務親和会(会長=松本光史公益社団法人江東東法人…
岡山・公益社団法人倉敷法人会(岡荘一郎会長)では、永年にわたり会員の夫婦が租税教室の講師として活躍している。 夫婦は清…
神奈川・公益社団法人藤沢法人会女性部会(浅井明美部会長)は3月24日、藤沢法人会館で税務セミナーを開催した。 セミナー…
「東京マラソン2016」が2月28日に開催され、イータ君が応援に駆け付けた。 イータ君は、都内屈指の観光地で、25キロ…
公益財団法人全国法人会総連合(池田弘一会長)は3月28日、「個人番号及び特定個人情報保護に関する基本方針」を定めた。 …
日本税理士会連合会(神津信一会長)は3月30日、ホームページの全面リニューアルを行った=写真。 新たなホームページはス…
近年、市街地近郊の規模の大きな農地、山林、雑種地の評価が問題となるケースが多くなっています。特に土地評価においては、①…