平成24年4月2日号
1面
国税庁は3月23日、消費税の「95%ルールの見直し」に伴うQ&Aを作成し公表した。平成23年度税制改正により、1日以後…
平成24年度税制改正法である「租税特別措置法等の一部を改正する法律」と「地方税法及び国有資産等所在市町村交付金法の一部…
2面
日本税理士会連合会(池田隼啓会長)の税制審議会(金子宏会長)はこのほど、池田会長から諮問のあった「青色申告のあり方につ…
政府は3月30日、「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法等の一部を改正する等の法律案…
民主党は3月27日、4回目の歳入庁ワーキングチーム(WT、座長=大塚耕平前厚生労働副大臣)を開催した。 地方税徴収の現…
厚生労働省がこのほど、厚生年金や国民年金などの保険料の滞納処分権限を国税庁に委任する制度を初めて利用したことが分かった…
連載/ 八面鏡
政治の世界では、しばしば重要な局面で「一任」という言葉が登場する。辞書によると、一任とは物事の処理・決定のすべてを任せ…
3面
「公認会計士法施行令の一部を改正する政令」などがこのほど公布され、1日に施行された。 改正の内容は、公認会計士試験合格…
相続等によって遺族が年金として受給する生命保険金等のうち、相続税の課税対象となった部分は所得税の課税対象とならないとす…
県と市町村が共同で個人住民税などの滞納整理を行う広域的な「滞納整理機構」が増加している。今月から新たに青森県と石川県で…
「中小企業の会計に関する検討会」(座長=万代勝信一橋大学大学院教授)は3月27日、「中小企業の会計に関する基本要領」の…
4面
5面
判決と裁決/ 公表裁決
請求人が、期間契約社員として勤務していたA社から、期間契約満了時に支給された慰労金について、A社は給与所得として所得税…
8面
東京・(社)青梅法人会(伊藤博元会長)などが中心となり立ち上げた「○(マル)コン青梅実行委員会」は2月11日、JR青梅…
東京・武蔵野税務署(松林優蔵署長)はこのほど、屋上に設置している看板をリニューアルした=写真。 新しい看板は、「申告は…
サッカー日本代表でJ1・柏レイソル所属の近藤直也選手が3月9日、日立柏サッカー場でe―Taxを体験した=写真。 千葉・…
東京・日本橋納税貯蓄組合連合会(福原常吉会長)はこのほど、架橋100周年を迎えた日本橋でe―Taxと振替納税をPRした…
東京・新宿税務署(福原徹署長)はこのほど、東京モード学園で租税講義を行った。 今回、受講したのはファッションビジネス学…