中学生の税についての作文、小助川さんに財協理事長賞
2009年01月26日 税のしるべ
関連記事
- 令和4年12月26日全納連が納貯法施行70周年で記念式典、納貯シンポジウムも開催
- 令和4年12月26日特集・納税貯蓄組合法施行70周年記念中央式典・全納連青年部女性部第9回全国大会
- 令和4年12月12日ひと/佐賀大学教育学部附属中学校3年・山口悠希さん(税の作文で内閣総理大臣賞)
- 令和4年11月21日4年度の「中学生の税の作文」の各賞が決定、内閣総理大臣賞は佐賀の山口さん
- 令和4年11月08日4年度中学生の税の作文で内閣総理大臣賞に佐賀の山口さん、大蔵財務協会理事長賞12編も決定電子版
- 令和4年06月27日全納連が書面議決で第65回定時総会、税務署の内部事務のセンター化に伴い作文事業で体制整備へ
- 令和4年05月30日4年度中学生の「税についての作文」を募集、応募締切は9月5日
- 令和3年12月06日3年度中学生の税の作文で喜禎さんに内閣総理大臣賞、熊本局の垣内局長が授与
- 令和3年11月15日中学生の税の作文で最終審査会、内閣総理大臣賞に鹿児島の喜禎さん
- 令和3年06月28日全納連が第64回定時総会、インボイス制度の登録申請控え消費税の研修会を重点事業に
- 令和3年06月07日3年度の中学生の税の作文の募集を開始、大蔵財務協会などが後援
- 令和2年11月16日令和2年度・中学生の「税についての作文」の各賞が決定、内閣総理大臣賞は福島の大越さん
- 令和2年11月09日令和2年度の中学生の作文、内閣総理大臣賞に福島の大越さん電子版
- 令和2年06月22日全納連が書面議決で第63回定時総会を実施
- 令和2年06月08日中学生の税の作文の募集を開始、締切りは9月3日
- 令和元年12月02日中学生の作文で総理大臣賞の堤さんが表彰式で受賞作を朗読
- 令和元年11月11日令和元年度の中学生の税の作文、内閣総理大臣賞に熊本の堤さん
- 令和元年11月07日令和元年度の中学生の「税についての作文」の各賞受賞者が決定内閣総理大臣賞に熊本・玉名中2年の堤さん電子版
- 令和元年06月24日全納連が定時総会、新会長に飯島賢二氏
- 令和元年06月10日令和元年度の中学生の税の作文、募集を開始