相続税・贈与税関係租税特別措置法通達の趣旨や考え方を、実務における留意事項等をまじえ逐条的に解説するとともに、通達集として、また解説書としての両面から活用できるよう編集。
本書は、租税特別措置法における相続税・贈与税の解釈基準を示したもので、相続税・贈与税の実務・理論の両面で重要な指針となるもの。
最新の租税特別措置法(相続税・贈与税関係)項目について、判決例・裁決例や設例・計算例も交えながら逐条的に分かり易く解説。
措置法第69条の4(小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例)関係、措置法第70条の2(直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税)関係、措置法第70条の2の6(相続時精算課税適用者の特例)関係、措置法第70条の7(非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除)関係などを掲載、3部で構成。
前回版(令和4年4月刊)以降の改正項目等を織り込み、大幅に改訂。
A5判、1800ページ。定価6050円(税込み)。申し込みは、(一財)大蔵財務協会販売局(℡03―3829―4141、FAX」03―3829―4001)。