電子ブックビュー

令和7年4月から新連載がスタート

2025年03月31日 税のしるべ 無料公開コンテンツ

 ご愛読いただきました「令和7年度税制改正大綱を読む」「中小企業者が知っておくべき直近の労働関係法令改正のポイント」「イデコを始める前に知っておきたいこと」は今号をもって終了いたします。「続 傍流の正論」「裁決事例集」は継続します。4月からは以下の連載を開始します。引き続きご愛読いただきますようお願い申し上げます。 編集部

企業経営者・経理担当者が知っておきたい重要な税務・実務のポイント~Part2/BGU税法倶楽部

 日常業務の中で気づきにくいテーマを、税務・実務の重要なポイントに絞って、税理士、弁護士が企業経営者や経理担当者の目線に立って分かりやすく解説します。令和6年1月からの3月までの連載のPart2です。

国際税務 あったらいいな こんな規定/税理士・永田 金司

 国際税務の対象範囲は多税目、かつ人的にも広範囲でさまざまな規定があり、「こんな規定があれば、理解がスムーズに進むのに…」と思うことがたびたびあります。そんな悩んだ国際税務の規定の概要を説明するとともに、事例を挙げながら、その対処としての“あったらいいな”を考えていきます。

口福なる新・晩酌術/酒と食のジャーナリスト・著述家 山同 敦子

“口福なるお酒”の連載第2弾がスタートします。日々、進化を続ける日本酒。醸造技術は劇的にレベルアップし、味わいやタイプも驚くほどバラエティ豊かとなった日本酒の最新の知識や、口福を味わえる今どきの飲み方をさまざまな角度から紹介します。

レガシィ(2)2025.3~2025.5
ページの先頭へ