令和7年2月17日号
1面
(令和7年2月17日号1面の記事) 令和7年度与党税制改正大綱は、自動車通勤を行う者への通勤手当について「エネルギー価…
公明党の西田実仁幹事長は12日の記者会見で、同日開催された自民党との2幹2国2選(両党の幹事長、国会対策委員長、選挙対…
国税庁はこのほど、同庁ホームページの「定額減税と確定申告」ページに「公的年金所得者用簡易申告要否判定ツール(EXCEL…
ご愛読いただきました「自分らしい終活実行のための整理と計画」は今号をもって終了いたします。次週からは同コーナーにおいて…
2面
3面
令和7年度税制改正で、5年度税制改正で創設されたマンション長寿命化促進税制を適用する際の手続を見直し、これまで区分所有…
経済産業省は7日、令和7年度税制改正大綱における経済産業省関係の税制改正に関する資料を更新した。 主な変更箇所は、次世…
経済産業省は、4日からの大雪に関して、福島県及び新潟県の22市町村に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・…
国税庁は10日、「教育用財産に対する相続税の非課税制度における幼稚園等事業経営者に係る家事充当金限度額の認定基準等につ…
インタビュー等/ ひと
きょう17日から、令和6年分所得税等の確定申告が始まる。 …
4面
特集/ 令和7年・税理士記念日
2月23日は税理士記念日。そこで本紙では例年どおり、日本税理士会連合会の太田直樹会長にインタビューを実施した。インタビ…
特集/ 令和7年・税理士記念日
日税連は昨年11月、©税理士会広報キャラクター「にちぜいくん」の普及・定着を図るため、LINEスタンプの販売を開始し…
特集/ 令和7年・税理士記念日
日税連は今年7月の理事改選から、多様性推進に向けてクオータ制を導入する。クオータ制は、理事の女性枠を強制的に設定するこ…
5面
連載/ 続・傍流の正論~税相を斬る
租税が、「国又は地方団体が、公共サービスに提供するために必要な資金を調達するために、特別の給付に対する対価ではなく、法…
連載/ 令和7年度税制改正大綱を読む
【イデコの拠出限度額引上げなど】 老後に向けた資産形成を促進する観点から、個人型確定拠出年金(イデコ)や企業型確定拠出…
6面
7面
連載/ 中小企業が知っておくべき直近の労働関係法令改正のポイント
雇用保険法等の一部を改正する法律② 令和6年5月10日に成立した雇用保険法等の一部を改正する法律のうち、従業員が会社を…
過去の連載/ 自分らしい終活 実行のための整理と計画
今回はいわゆるデジタル遺品の整理と処分について解説します。デジタル遺品とは、パソコンやスマホに保存されたワードデータや…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスにドラフト1位で入団した村上泰斗投手=写真右=と同2位の庄子雄大内野手=同左=は1月…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
国民的アニメ『サザエさん』ゆかりの地の東京都世田谷区桜新町を管轄する東京・玉川税務署(清田康隆署長)と、同じくゆかりの…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
埼玉・越谷税務署管内納税協力団体協議会(鈴木茂光会長)はこのほど、社会生活の会費として重要な「税金」に対する理解をよ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
愛媛・大洲税務署(橘義治署長)はこのほど、大洲市立新谷中学校(西山慎介校長)において、愛媛県内の税務署では初めて、昨…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
兵庫・長田税務署(原口真澄署長)と長田納税貯蓄組合連合会(木村繁一会長)はこのほど、「中学生の税についての作文」で大阪…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌南法人会青年部会(神代晃嗣部会長)と女性部会(須藤祥子部会長)はこのほど、大同生命ビル会議室で札幌南…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・武蔵野間税会(荒井弘美会長)は1月21日、吉祥寺エクセルホテル東急で新春賀詞交歓会を開催した。 当日は、武蔵野…