関連記事
- 令和6年02月26日川崎南署が川崎競輪の所属選手によるスマホ申告体験会、郡司選手、福田選手、永塚選手の3人が参加
- 令和6年02月12日川崎南署で女子プロレスラーの井上京子選手が一日税務署長、消費税完納やキャッシュレス納付を呼び掛け
- 令和5年10月16日川崎南署で中学生5人が職場体験、スマホで申告書の作成も
- 令和5年01月16日川崎南署が4年度神奈川県献血推進功労者知事表彰を受賞、献血運動に長年協力
- 令和4年10月17日川崎南署がタクシーの後部座席にインボイスのチラシを設置
- 令和4年03月14日川崎市と市内3署が協力して署内でマイナカードの出張申請サポート
- 令和4年01月17日川崎南署が川崎個人タクシー協同組合にスマホ申告の広報を依頼
- 令和3年12月20日川崎南署の兼頭署長が溶接の専門学校で租税教室
- 令和3年11月29日川崎南署が駅前のアゼリアでマイナンバーカードの申請サポートとID・パスワードの出張発行
- 令和3年01月11日川崎南署がe-Taxのチラシ4000枚をタクシー組合に交付
- 令和2年12月07日川崎南署がショッピングモールでe-Taxの「ID・パスワード」の出張発行
- 平成29年03月13日川崎南署が川崎市南部仏教会で研修会を開催、約40人が出席
- 平成28年07月25日川崎南署が若手育成で教養講座、サツマ工業社長の梶川氏が「中国進出体験談」で講演
- 平成27年01月26日横浜中署などが桐蔭学園の教員を対象に租税研修会
- 平成26年06月23日川崎市南部仏教会で川崎南署の久保田上席調査官が研修会
- 平成23年01月10日川崎南署が競輪選手を対象に税の研修会を開催
- 平成21年02月02日川崎南署らが川崎駅の地下街で消費税のクリアファイルなど配布