合格者の年齢層高い税理士試験、会計士試験は若年層多く
2021年03月12日 税のしるべ
関連記事
- 令和3年03月12日合格者の年齢層高い税理士試験、会計士試験は若年層多く
- 令和3年02月22日令和2年・会計士試験の合格者は微減の1335人
- 令和3年01月11日2年度税理士試験の合格者は648人、前年より101人減少
- 令和2年10月26日税理士試験の受験資格の明確化で通達改正案をパブコメ、取扱いに変更なし
- 令和2年08月21日税理士試験の大学在学中の合格者数は年間数人、公認会計士は400~500人
- 令和2年06月15日税理士試験の受験票は7月中旬以降に郵送、現時点では8月18日から20日に実施予定
- 令和2年05月18日税理士試験の受験資格を証明する書類の提出、新型コロナで柔軟に対応
- 令和2年04月13日令和2年度税理士試験は8月18日から20日までの3日間
- 令和元年11月25日公認会計士試験の令和元年最終合格者は1337人、合格率は10.7%
- 令和元年11月25日令和元年度の税務職員試験の合格者は2.7%減の1455人
- 令和元年05月06日令和元年度税理士試験の日程が決定、試験日は8月6日から8日まで
- 令和元年01月28日一定の添付書類が不要に、相続時精算課税の贈与税申告で住民票の写しなど
- 令和元年01月07日30年度税理士試験の合格者が減少、平成で最低の672人
- 平成30年07月30日30年度税理士試験の受験申込者数は前年より2717人少ない3万8525人
- 平成30年03月12日公認会計士等の登録手続の見直しで4月4日までパブコメ
- 平成30年03月05日税理士登録申請での戸籍抄本の添付が不要に、受験手数料は引上げ
- 平成30年01月08日29年度税理士試験の合格者は795人、3年ぶりに増加
- 平成29年08月28日税理士試験の受験者数の減少が続く、就職率の上昇で士業離れの傾向
- 平成29年07月24日29年度税理士試験の受験申込者数が6年連続減、前年より2802人少ない4万4044人に
- 平成29年04月10日29年度税理士試験は8月8~10日