『令和2年度の税務職員申込みは8.5%増の7210人』に関連する記事一覧
2020年08月24日 税のしるべ
- 令和5年03月20日4月から国家公務員の定年年齢を段階的に引上げ、令和13年度には65歳に
- 令和4年08月15日国税専門官の採用試験に理工・デジタル系を創設、DXでの活躍に期待
- 令和4年05月30日4年度の国税専門官の申込者数が12.9%増加
- 令和3年08月30日国税専門官の合格者数が7.4%増の4193人、3年度試験
- 令和3年06月21日税務職員を含む国家公務員の定年が65歳に、10年程度かけて段階的に引上げ
- 令和2年11月23日令和2年度の税務職員試験の合格者は14.9%増の1672人
- 令和2年10月26日令和2年度の国税専門官試験の合格者数は11.1%増の3903人、4年連続で増加
- 令和2年08月24日令和2年度の税務職員申込みは8.5%増の7210人
- 令和2年06月08日国税専門官採用試験は8月2日に実施
- 令和2年05月25日新型コロナの影響で国税専門官の試験を延期、日程は未定
- 令和2年03月09日令和2年度国税専門官試験の採用予定は前年度と同じ1200人
- 令和元年08月26日元年度の国税専門官試験の合格者数は1%増の3514人で過去最高
- 令和元年08月26日元年度の税務職員試験の申込者は17.1%の大幅減
- 令和元年05月27日令和元年度の国税専門官試験の申込者数は10.4%減の1万4238人
- 令和元年05月20日令和元年度税務職員採用試験は採用予定者数が12%減の685人、6年ぶりに700人を下回る
- 平成30年12月17日30年度試験・税務職員の合格者数は1.8%増の1496人、倍率は5.4倍
- 平成30年11月05日国税庁、31年末までに1096人の障害者を採用予定、法定雇用率の未達で
- 平成30年08月27日30年度の国税専門官試験の合格者数は4.1%増の3479人で過去最高
- 平成30年08月20日30年度試験・税務職員の申込者数は6.8%減の8011人
- 平成30年05月21日30年度国税専門官採用試験の申込者は1.8%減の1万5884人
- 平成30年05月14日30年度税務職員採用試験の採用予定は前年と同じ780人
- 平成30年04月23日国税庁の経験者採用試験で政策課題討議を廃止へ、人事院がパブコメ
- 平成30年02月26日30年度国税専門官採用試験の採用予定は1200人
- 平成29年11月27日29年度試験・税務職員の合格者数は3.5%減の1469人、倍率は5.8倍
- 平成29年09月04日29年度試験、国税専門官は過去最高の3341人が合格
- 平成29年08月21日29年度試験・税務職員の申込者数が2年ぶりに増加
- 平成29年08月07日国税庁が29年度の社会人経験者採用試験の申込みを開始、8月17日までネットで受付
- 平成29年05月22日国税専門官試験の29年度申込みは2%減
- 平成29年05月22日29年度の税務職員の採用予定は780人程度
- 平成29年04月17日国税庁が社会人経験者採用の入校式、31歳から44歳の182人を採用
- 平成29年02月13日国税庁が30代職員の不足解消へ2年連続で社会人経験者採用を拡大、「国家公務員への転職のチャンス」
- 平成29年02月06日国税庁が転職EXPOに出展、社会人経験者採用拡大で
- 平成28年11月21日28年度税務職員採用試験の合格者は1523人
- 平成28年08月29日28年度の国税専門官試験の合格者数は7.9%減、申込者の増加で合格倍率は1.4㌽上昇の5.4倍に
- 平成28年08月22日28年度、税務職員の申込者数が微減、採用予定者数は50人減少
- 平成28年06月06日28年度・国税専門官採用試験の申込者数が6年ぶりに増加、25%増の1万6501人
- 平成28年04月25日関信局が社会人経験者採用で初の業務説明会を開催
- 平成28年02月08日国税庁がマイナビ転職EXPOに初出展、100人超が来訪
- 平成28年02月01日国税庁が少数採用期により不足している30代職員の採用を拡大
- 平成28年01月25日国税庁が民間の転職フェアに初出展、28年度は社会人経験者200人を採用予定
- 平成27年11月23日27年度・税務職員の合格者数が12.3%増の1447人、採用予定者数も増加
- 平成27年08月31日27年度・国税専門官の合格者数が16.1%増の3291人、採用予定者数も増加
- 平成27年08月24日27年度の税務職員試験の申込者は18.6%増
- 平成27年05月25日27年度の国税専門官の申込者数が20%減、倍率は5.1㌽減の10.9倍に
- 平成26年12月08日26年度税務職員採用試験、合格者は87%増
- 平成26年09月01日27年度採用分の税務職員試験の申込者数が50%増、採用予定者数が大幅増で
- 平成26年06月09日26年度の国税専門官の申込者数が3.5%減、4年連続で減少
- 平成25年09月02日国税専門官の合格者が大幅増、採用予定者は2倍に
- 平成25年06月10日国税専門官の申込者が10%減、3年連続で減少
- 平成24年12月10日税務職員の新規採用が減少、合格倍率は過去10年で最高の16.4倍
- 平成22年01月11日各国税局の税理士顧問先あっせん状況
- 平成21年12月21日再チャレンジ試験に167人が合格、国税庁が最多の69人採用
- 平成21年09月07日21年度国税専門官採用試験、合格者数は12%減少