令和7年11月10日号
1面
(令和7年11月10日号1面の記事) 会計検査院は5日、令和6年度決算検査報告を公表した。その中で、消費税の簡易課税制…
大阪市内にある寺院の山門(寺院正面に設けられた門)と一体になったホテル等の入る商業ビルについて、奥にある寺院まで通り抜…
国税庁は10月31日、令和7年版法人税のあらましと申告の手引を公表した。法人税及び地方法人税に関する基本的な事項につい…
2面
自民党、日本維新の会と立憲民主党、国民民主党、公明党、日本共産党の与野党6党の税制調査会長などによる実務者協議が5日に…
ここ数年の税収の伸びを受けて、国税の徴税コストが大幅に低下している。財務省が10月31日に公表した令和6事務年度国税庁…
全国納税貯蓄組合連合会(藤波一博会長)と国税庁主催、一般財団法人大蔵財務協会などの後援による令和7年度(第59回)中学…
連載/ 八面鏡
1、2年前、子どもが私の知らないECサイトで洋服を探していた。運営企業は中国で、荷物は中国から届くため、配送には時間が…
3面
国税庁は10月14、15日の両日、東京・千代田区霞が関の同庁会議室で全国国税局課税(第一・第二)部長会議を開催した。会…
財務省は4日、9月の税収実績をまとめた。同月分税収は、前年同月比0・6%増の4兆42863億円で、同月末累計は同24・…
国税庁はこのほど、いわゆる優良な電子帳簿に係る過少申告加算税の軽減措置の適用を受ける旨の届出書となる「国税関係帳簿の電…
インタビュー等/ ひと
明日11日から「税を考える週間」が始まる。テーマは、「これからの社会に向かって」。 期間中、国税庁広報大使である公益…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――今事務年度はどのような方針で事務運営されているかお聞かせください。 調査査察部は、大法人の調査に関する事務を所掌す…
5面
連載/ 続・傍流の正論~税相を斬る
シャウプ税制の目玉は、富裕税の創設であった。富裕税は、当時の所得税の最高累進税率85%を55%に引き下げる代わりに、多…
連載/ 所得税基礎講座 必要経費を考える
所得税法第37条第1項は、「総収入金額に係る売上原価その他当該総収入金額を得るため直接に要した費用」と、「販売費、一般…
6面
7面
連載/ データで見る税務争訟
今回は、前回に引き続き、消費税法等を争点とする裁決要旨のデータを見てみたいと思います。 (傾向) 消費税法等の裁決要旨…
熊本県天草市は「ふるさと納税を利用して、家族みんなで恐竜時代の化石を発見しよう!」と呼びかけている。天草諸島と九州本土…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪国税局間税協力会連合会(和仁古明会長)はこのほど、ホテルプリムローズ大阪において、第50回通常総会を開催した。 当…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人全国青色申告会総連合(伊藤升吾会長)、南九州青色申告会連合会(崎田健二会長)、宮崎県青色申告会連合会(崎田…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人東京法人会連合会(斎藤保会長)は10月24日、都内で税を考える週間の協賛講演会を開催し、約70人が出席した…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東海税務連絡協議会(会長=尾崎秀明名古屋税理士会会長)はこのほど、11日から17日まで実施する「税を考える週間」を前…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
名古屋中税務連絡協議会(水野一樹会長=公益社団法人名古屋中法人会の筆頭副会長)は毎年、名古屋市中区内10校の新小学1年…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人日本民間放送連盟はこのほど、鳥取市で「中国地区民法経理研究会」を開催し、国税庁デジタル化・業務改革室の玉根…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人王子法人会女性部会(玉嶋和代部会長)はこのほど、北区の北とぴあで第16回「税に関する絵はがきコンクー…