平成30年10月11日・東京開催セミナー/税理士の損害賠償責任とその対応策 (所得税・法人税・消費税編)(講師・内田久美子弁護士、堀招子弁護士)
2018年08月06日 税のしるべ 無料公開コンテンツ
税理士が依頼者から訴えられるケースが増加しています。税理士の損害賠償責任への予防策・対応策を考えるに当たっては、実際の裁判例から学ぶのが最も適切で効率的です。セミナーでは、税賠訴訟の実務に携わっている弁護士の視点から、実務上重要と思われる裁判例を示して解説いたします。
【日時】
平成30年10月11日(木)13:30~16:30
【会場】
中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
【講師】
弁護士・内田久美子
平成12年弁護士登録、鳥飼総合法律事務所(20年よりパートナー)、28年和田倉門法律事務所設立、上場会社4社の社外役員を現任。
弁護士・堀招子
平成14年弁護士登録(第二東京弁護士会)。鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士。
【テキスト】
『判例から学ぶ税理士損害賠償責任(所得税・法人税・消費税編)』(平成30年9月刊予定/大蔵財務協会)
【受講料】
1名につき13,000円(テキスト代等を含む)
※「税のしるべ」または「国税速報」の購読者は割引価格となります。
◇購読者でテキスト持参 7,400円
◇購読者でテキストなし 10,400円
◇未読者でテキスト持参 10,000円
【申込先】
セミナーに参加の旨、住所、氏名(会社名)、連絡先、本紙購読の有無をご記入の上、FAX番号(03―3829-4004)までお送りください。
【問合先】
一般財団法人 大蔵財務協会 TEL 03-3829-4150
セミナーの申込みなどはこちら