事業承継税制や取引相場のない株式の評価方法の見直しを検討、その方向性は?
2016年08月29日 税のしるべ
関連記事
- 令和7年09月08日事業承継税制は特例承継計画の3度目の提出期限延長を目指す、6年度の提出件数は過去最少
- 令和7年09月01日中企庁の検討会が事業承継税制の今後の方向性を示す、中間取りまとめ案を公表
- 令和7年08月04日取引相場のない株式の評価に係る会計検査院の指摘に日税連が8年度改正に関する建議書で言及
- 令和7年07月28日事業承継税制は売上高1億円以上で活用が急増、相続税の基礎控除等が影響か
- 令和7年07月21日法人版・個人版の各事業承継税制の質疑応答事例を更新、過去の税制改正を反映
- 令和7年06月30日今後の事業承継税制のあり方の議論がスタート、中企庁の検討会が初会合
- 令和7年06月02日法人版事業承継税制のあらましなど公表
- 令和7年04月07日新しい資本主義実現会議で事業承継税制の特例終了後を議論、特例の恒久化を求める声が相次ぐ
- 令和7年02月17日事業承継税制で特例の後継措置を議論へ、6月の骨太の方針への盛り込み目指す
- 令和6年11月25日会計検査院の取引相場のない株式の評価への指摘を再確認、「類似業種比準価額の計算式が適切に機能していないおそれ」と言及
- 令和6年11月08日会計検査院が国税庁に取引相場のない株式の評価のあり方で検討を求める、類似業種比準価額と純資産価額には「相当のかい離」
- 令和6年07月15日中企庁の検討会が法人版事業承継税制の特例終了後の「税制」を検討へ
- 令和6年06月24日東商が自社株式評価の試算サービスを開始、最短5分で無料・匿名の利用可
- 令和6年06月03日5年度の特例承継計画の申請件数が大幅増、前年度の約2倍となる5357件
- 令和6年04月22日中企庁が事業承継税制の利用時の報告制度の宥恕規定などをお知らせ
- 令和6年04月01日新しい資本主義実現会議で事業承継税制の役員就任要件の見直しを議論、計画の提出期限延長も就任時期の要件を満たすのが難しい場合も
- 令和6年03月18日東商が事業承継の実態アンケート、後継者はいるものの事業承継税制を知らないが4割
- 令和5年10月16日取引相場のない株式等の評価明細書の様式等を改正、パブコメ原案を一部修正
- 令和5年10月06日取引相場のない株式等の評価明細書の様式等を改正、パブコメの意見を反映して原案を修正電子版
- 令和5年09月11日法人版事業承継税制の特例承継計画の提出がコロナ禍の影響で伸び悩む、3年ぶりに増加に転じるも微増

