平成24年4月16日号
1面
昨年11月に成立した復興財源確保法により復興特別法人税、復興特別所得税が創設された。復興特別法人税は24年4月1日以降…
政府と民主党で消費税増税に伴う低所得者対策の検討が進んでいる。平成26年4月に消費税を8%に引き上げる際に、低所得者に…
インタビュー等/ 財務相のインタビュー・会見
安住淳財務相は11日、消費税増税法案を3月30日に国会に提出したことに伴い、本紙などとのインタビューに応じ、消費税増税…
2面
国税庁はこのほど、「東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律関係通達(法人税編)の一部改正につい…
連載/ 八面鏡
「一般に公正妥当と認められる会計基準」とは何か。会社法と法人税法は計算書類を作成する目的が違うが、どちらにおいてもそれ…
民主党の歳入庁ワーキングチーム(WT、座長=大塚耕平前厚生労働副大臣)は13日、歳入庁設置について中間報告をとりまとめ…
中小企業庁はこのほど、平成23年中小企業実態基本調査速報を公表した。それによると、新製品や新技術の研究開発を行った法人…
3面
国税庁はこのほど、質疑応答事例を更新し、法人税で13事例、消費税で18事例の合計31事例を追加した。同事例は、納税者か…
日本税理士会連合会の池田隼啓会長=写真右=ら関係役員はこのほど、地方税を所管する川端達夫総務相=同左=を訪問し、租税教…
平成24年度(第62回)の税理士試験がこのほど公告された。試験日などは以下のとおり。 【7月31日】 簿記論、財務諸表…
日本税理士会連合会(池田隼啓会長)はこのほど、「税理士からみた法曹養成制度のあり方等について」をまとめ、法務省に提出し…
国税不服審判所は4月1日付で、民間専門家6人を国税審判官として採用した。 内訳は税理士2人、弁護士4人。 これにより、…
4面
インタビュー等/ その他のインタビュー
金融庁と中小企業庁が事務局となった「中小企業の会計に関する検討会」が先月末、「中小企業の会計に関する基本要領(中小要領…
5面
判決と裁決/ 公表裁決
請求人が確定申告書を提出期限後に提出したのは顧問税理士の業務用パソコンが故障したことに基因しており、このような事情は青…
8面
東京都酒造組合(田中忠行会長)は3月17日、「東京地酒列車2012春号」を多摩モノレールで運行した=写真。 東京都の蔵…
東京・(社)芝青色申告会(大野家俊会長)と芝納税貯蓄組合連合会(清原錬太郎会長)はこのほど、国税庁のe―Taxキャラク…
東京・(社)新宿法人会(蛭川和勇会長)は3月29日、社会貢献の一環として新宿税務署管内の小学校5校に図書を寄贈した。 …
中国青色申告会連合会(坪石和彦会長)は平成23年度、「会員増強1万人」をスローガンに管内(中国5県)で積極的に新規入会…
日本酒造組合中央会関東信越支部、日本蒸留酒酒造組合関東信越支部主催、関東信越国税局後援による「関東信越きき酒会」が11…