過去の連載「東北探訪」税のしるべ編集部 編

東北探訪/岩手県・平泉町

2010年12月13日 税のしるべ

平泉といえば、平安時代末期に栄えた奥州藤原氏の町として有名だ。現在の人口9050人(平成15年)に比べ、当時は10~15万人が暮らし、平安京に次ぐ大都市だったとされる。平泉周辺には、仏教寺院、浄土庭…

税のしるべ電子版の記事全文をご覧いただくには サインイン をする必要があります。
税のしるべ電子版の購読を希望する場合はこちらへ。

レガシィ(1)2025.3~2025.5
ページの先頭へ