『インボイス制度の農協特例等、生産者の適格請求書の交付を免除し農協等が交付の書類で仕入税額控除可』に関連する記事一覧
2022年04月18日 税のしるべ
- 令和6年09月23日日商等がインボイス制度などの対応状況等を実態調査、導入により約半数でコストが増加
- 令和6年08月26日自治体事業を「公営企業会計」へ移行する場合は設置日以後、新たにインボイス発行事業者の登録申請が必要
- 令和6年08月02日一定期間継続する同一の課税資産の譲渡等なら課税期間をまたぐ取引のインボイスをまとめて交付可、インボイスの質問を更新
- 令和6年07月29日複数年をまたぐ取引はまとめてインボイスの交付も可、多く寄せられる質問を更新電子版
- 令和6年07月08日古物商以外がフリマアプリ等で仕入れもインボイスの80%・50%経過措置適用可
- 令和6年07月01日インボイス制度の質問に「フリマアプリ等により商品を仕入れた場合の仕入税額控除」を追加、古物商等特例などの適用関係示す
- 令和6年06月26日フリマアプリ等による仕入れに係る古物商等特例と80%・50%経過措置の適用関係を示す、多く寄せられる質問を更新電子版
- 令和6年06月17日インボイス制度の多く寄せられる質問、登録事業者は課税売上高が1000万円を超えるかにかかわらず課税事業者届出書の提出は必要なし
- 令和6年06月07日インボイス制度で多く寄せられる質問を2問追加、企業が物品切手等を割引購入して従業員に配布した場合の取扱いなど
- 令和6年06月03日インボイス発行事業者の登録を取り消す場合の届出書をケース別にまとめたリーフレットを公表
- 令和6年05月30日インボイス制度の問合せの多い質問を2問追加、物品切手等を割引・割増価格で購入した場合の仕入控除税額の算出方法など電子版
- 令和6年05月20日厚労省が宿泊施設側に予約サイトを通じた宿泊予約に係るインボイス対応を通知、国税庁は4月に「多く寄せられる質問」で取扱い示す
- 令和6年05月13日障害者相談支援事業等に係る消費税の取扱い等を公表、非課税と誤認なら修正申告が必要
- 令和6年04月19日予約サイトで事前決済の宿泊者に対する簡易インボイスの交付で取扱い示す、多く寄せられる質問を更新
- 令和6年04月15日インボイスQ&Aを改訂、多く寄せられる質問の内容など取り込む
- 令和6年04月11日予約サイトで事前決済した宿泊予約者に対する簡易インボイスの交付方法等を示す、多く寄せられる質問を更新電子版
- 令和6年04月08日インボイスQ&Aを改訂、6年度税制改正等の内容を追加電子版
- 令和6年04月01日月の中途で登録事業者となった場合のインボイス等の交付方法を示す、資産の貸付けで使用料等を前受けする場合など
- 令和6年03月22日クレジットカード会社発行のタクシー券の仕入税額控除で回収特例が適用可能とする取扱い示す、インボイスの多く寄せられる質問を更新
- 令和6年03月18日月の中途でインボイス発行事業者となった場合の交付方法など示す、多く寄せられる質問を2問追加電子版
- 令和6年03月18日サービスの利用規約で消費者に限定していた取引でも課税事業者からインボイスの交付を求められれば交付義務
- 令和6年03月11日自社でインボイス対応の立替金清算書(明細書)の作成可、国税庁が立替金精算の動画を公表
- 令和6年03月04日振込手数料等の仕入税額控除で振込等が多頻度の場合はインボイスの柔軟な保存方法を認める、国税庁が多く寄せられる質問を追加
- 令和6年02月29日金融機関の振込手数料等に係るインボイスの保存で新たな取扱い示す、「多く寄せられる質問」で2問追加電子版
- 令和6年02月26日インボイス制度の「多く寄せられる質問」を更新、内定者に支払った交通費等は労働契約成立で出張旅費等特例の対象に
- 令和6年02月20日インボイス制度の「多く寄せられる質問」で1問改訂、出張旅費等の仕入税額控除で内定者等に交通費等を支払った場合の取扱いを追加電子版
- 令和6年02月05日インボイス制度の「多く寄せられる質問」を4問追加、国外事業者が行う消費者向け電気通信利用役務の提供でインボイスの保存なしでも少額特例は適用可
- 令和6年01月26日インボイス制度の「多く寄せられる質問」を4問追加、2割特例の特設ページも開設電子版
- 令和6年01月15日【Q83(最終回)】インボイス発行事業者を装った者から受け取ったインボイスと仕入税額控除電子版
- 令和6年01月15日インボイス制度の多く寄せられる質問で社員食堂での会社負担分に係る仕入税額控除の取扱い示す、計算例も
- 令和6年01月12日【Q82】5年10月1日から課税事業者となった者の確定申告電子版
- 令和6年01月11日【Q81】派遣社員や出向社員へ支払った出張旅費等の仕入税額控除電子版
- 令和6年01月10日【Q80】セミナー事業は簡易インボイスの交付対象となるか?電子版
- 令和6年01月09日【Q79】簡易インボイスを交付することができる事業の具体例電子版
- 令和6年01月08日6年度税制改正大綱に盛り込まれた自販機特例等における帳簿の記載事項見直しの詳細を国税庁が公表
- 令和6年01月08日簡易課税・2割特例適用者が税抜経理方式を適用する場合の経理処理方法を見直し、消費税経理通達を改正、Q&Aを改訂
- 令和5年12月27日簡易課税適用者等が税抜経理方式を適用する場合の経理処理見直しで消費税経理通達を改正、Q&Aも改訂電子版
- 令和5年12月25日国税庁が6年度改正で予定されるインボイス関連の改正で情報、自販機特例に係る帳簿記載事項の見直しなど電子版
- 令和5年12月25日インボイス制度で「多く寄せられる質問」を更新、5問を追加
- 令和5年12月22日【Q78】6年度改正で予定される簡易課税適用者が税抜経理方式を採用する場合の経理処理方法の見直し電子版
- 令和5年12月21日【Q77】6年度改正で予定される自販機特例の見直し電子版
- 令和5年12月20日【Q76】令和6年度税制改正で予定される見直し事項電子版
- 令和5年12月19日【Q75】制度開始後に把握された問題点など電子版
- 令和5年12月18日【Q74】複数の契約に係るインボイス交付時の留意点電子版
- 令和5年12月18日インボイス制度の「多く寄せられる質問」を更新、5問を追加電子版
- 令和5年12月15日【Q73】複数の契約に係るインボイスの交付の可否電子版
- 令和5年12月14日【Q72】立替払いしてもらった経費が大量にある場合電子版
- 令和5年12月13日【Q71】出張旅費等特例と社内規程の有無など電子版
- 令和5年12月12日【Q70】実費精算をした出張旅費等に係るインボイスの保存の要否電子版
- 令和5年12月11日【Q69】売手が負担する振込手数料相当額に係る返還インボイスの交付義務電子版
- 令和5年12月11日インボイス制度下における申告書の書き方等を公表、個人事業者用と法人用
- 令和5年12月08日【Q68】インボイス発行事業者からの請求書等も経過措置の対象にできる?電子版
- 令和5年12月07日【Q67】買手によるインボイスの修正電子版
- 令和5年12月06日【Q66】クレジットカード利用明細書はインボイスとなるか?電子版
- 令和5年12月05日【Q65】インボイスに記載した名称と公表サイトでの検索結果が異なる場合の売手の対応電子版
- 令和5年12月04日【Q64】インボイスに記載された名称が公表サイトでの検索結果と異なる場合電子版
- 令和5年12月04日国税庁がインボイス制度における申告の手引き等を公表、積上げ計算など設例別の記載方法等も電子版
- 令和5年12月04日制度開始後のインボイスの現状等で報告、大きな混乱は把握されておらず
- 令和5年12月04日受け取ったインボイスと公表サイトで検索した名称が異なる場合、番号が有効なら一義的には正しいインボイス
- 令和5年12月01日【Q63】立替金精算書に記載が必要な事項等電子版
- 令和5年11月30日【Q62】宛名に立替払いをした従業員名が記載された簡易インボイスの取扱い電子版
- 令和5年11月29日【Q61】氏名等の記載が不要な簡易インボイスへの宛名の記入電子版
- 令和5年11月27日インボイス制度開始後に特に留意する事項を示す、公表サイトとインボイスに記載の名称が異なっても登録番号が有効なら仕入税額控除可電子版
- 令和5年11月27日インボイス制度の「多く寄せられる質問」、手書きの適格簡易請求書の記載例を示す、「上様」の表記も可能
- 令和5年11月17日インボイスの問合せ多い質問を更新、受領したインボイスを買手が修正して売手の確認を受ければ仕入明細書等に該当することなど示す
- 令和5年11月15日インボイス制度の問合せの多い質問を更新、買手によるインボイスの修正など柔軟な対応示す電子版
- 令和5年11月13日インボイス記載税額と帳簿の消費税額等にズレが生じる可能性、オンライン説明会の資料に対応方法
- 令和5年11月06日国税庁がインボイス制度のオンライン説明会で個別論点を説明、出張旅費等特例の対象範囲など示す
- 令和5年10月30日政治資金パーティーで受領する金銭にインボイスの交付は不要、国税庁が問答を公表
- 令和5年10月16日インボイスQ&Aを改訂、問合せの多い質問に掲載した4問の追加など
- 令和5年10月02日インボイス制度がスタート、国税庁がQ&Aを改訂、問合せの多い質問に掲載した4問の追加など電子版
- 令和5年10月02日総務省が地方公共団体におけるインボイス対応Q&Aを更新、新たな問いと答えを追加
- 令和5年09月25日組合員のインボイス発行事業者の登録が見込まれる場合における「任意組合等の届出書」の提出方法示す
- 令和5年09月25日国税庁がETC料金のインボイス対応示す、「クレカ利用明細書」と「高速道路会社等ごとに1回の利用証明書」の保存で仕入税額控除認める
- 令和5年09月22日インボイス制度後の税務調査、記載事項の不足等の軽微なミスを把握しても必要な事項を他の書類等で確認等で対応
- 令和5年09月18日インボイスの適正性の確認は事業者が必要に応じて頻度等を判断、取引に入る前の確認も重要
- 令和5年09月18日5年8月末のインボイス発行事業者の登録件数は356万件、申請書の提出件数は388万件に
- 令和5年09月11日国交省が公共交通機関のインボイス対応を報告、個人タクシーは表示灯で登録の有無が判別可
- 令和5年09月08日インボイス制度の2割特例で申告の手引きを公表、付表6の「簡易版」は10月以降にHPに掲載
- 令和5年09月08日【Q60】受け取ったインボイスの登録番号の適正性を確認する頻度電子版
- 令和5年09月07日【Q59】5年9月中の取引の請求を10月以降に行う場合のインボイス対応の要否電子版
- 令和5年09月06日【Q58】インボイスの交付義務が生じるのはいつの取引から?電子版
- 令和5年09月05日【Q57】登録申請を済ませたと聞いていた売手から登録番号の知らせが届かないまま申告期限を迎えた場合の仕入税額控除電子版
- 令和5年09月04日【Q56】小売業等で10月1日になっても登録通知が届かない場合の対応電子版
- 令和5年09月04日公取委のインボイス関連の注意が増加、7月末時点で18件に
- 令和5年09月04日インボイスの交付義務が「いつの取引から生じるか」を確認
- 令和5年09月04日免税事業者は92万者がインボイスの登録申請済み、登録検討の必要性が高い160万者中
- 令和5年09月01日【Q55】インボイス発行事業者の登録を済ませたが、5年10月1日より前に登録を取り下げたい場合電子版
- 令和5年08月31日【Q54】5年10月1日から登録を受けるには、いつまでに登録申請が必要?電子版
- 令和5年08月28日インボイスの問合せ多いQ&A更新、ごみ袋等の販売が非課税取引等でも媒介者交付特例の活用可
- 令和5年08月25日インボイス制度の開始で申請した登録の通知が届かない場合における〝事後交付等の対応〟が困難な小売店等の対応示す
- 令和5年08月21日インボイス制度を踏まえ消基通を改正、個別通達の統合やQ&Aの取り込みなど
- 令和5年08月07日インボイス制度の問合せの多い質問のQ&Aを更新、登録申請書の郵送は9月30日までの通信日付印で10月1日の登録に
- 令和5年08月04日インボイス制度の登録の取下げ・取消しや2割特例関係で注意すべき事例集を公表
- 令和5年07月31日国税庁がインボイス制度で事業者が注意すべき事例集を公表電子版
- 令和5年07月31日中企庁が免税事業者にインボイスのオンライン相談の利用を呼び掛け
- 令和5年07月24日インボイス制度の開始前に登録通知を受けるにはe-Taxの利用を、7月以降に書面で申請する場合の通知は制度開始後に
- 令和5年07月10日インボイス制度における申告書・添付書類等の様式等の一覧を掲載、注意事項や記載例等も
- 令和5年07月03日電子版で連載のインボイスQ&A、アクセス件数が最も多かったのは「【Q28】インボイスの記載に不備がある場合の税務調査での対応は?」
- 令和5年06月19日【Q53】免税事業者に消費税相当額を引き下げると一方的に通告することに問題は?電子版
- 令和5年06月19日国税庁がインボイス発行事業者の登録件数を更新、5年5月末時点で316万件に
- 令和5年06月16日【Q52】取引先にインボイス発行事業者とそうでない者がいる場合に取引条件に差をつける際の例電子版
- 令和5年06月15日【Q51】事務負担増を理由に免税事業者との取引をやめることに問題は?電子版
- 令和5年06月14日【Q50】独占禁止法等で問題となる行為の具体例電子版
- 令和5年06月13日【Q49】取引条件の見直しの際に優越的地位の濫用となるおそれのある行為電子版
- 令和5年06月12日【Q48】免税事業者との取引条件の見直しと独占禁止法電子版
- 令和5年06月09日【Q47】免税事業者からの仕入れに係る経過措置を適用する場合の仕入税額控除の計算方法電子版
- 令和5年06月08日【Q46】インボイス制度の下での仕入税額の計算方法電子版
- 令和5年06月07日【Q45】仕入明細書により支払が行われる場合の売上税額の積上げ計算電子版
- 令和5年06月06日【Q44】インボイス制度の下での売上税額の計算方法電子版
- 令和5年06月05日【Q43】インボイス制度の下での税額計算の方法電子版
- 令和5年06月05日消費税法基本通達の改正案をパブコメ、個別通達の統合やインボイスQ&A、5年度改正の反映など
- 令和5年06月02日【Q42】一定の事項を記載した帳簿のみの保存で仕入税額控除が可能な場合の帳簿への記載事項電子版
- 令和5年06月01日【Q41】仕入税額控除の要件として保存が必要な帳簿の記載事項電子版
- 令和5年06月01日消費税法基本通達の改正案をパブコメ、インボイス制度等の個別通達を統合、インボイスQ&Aの内容を反映、5年度税制改正に伴う改正も電子版
- 令和5年05月31日【Q40】電子データで提供を受けた請求書を出力書面で保存した場合の仕入税額控除電子版
- 令和5年05月30日【Q39】取引先に交付した適格請求書の写しの保存、写しがコピーである必要は?電子版
- 令和5年05月29日【Q38】2割特例の適用を受けるための手続き電子版
- 令和5年05月29日インボイスQ&Aで登録番号の効率的な確認方法を示す、公表サイトのWeb-API機能の活用など
- 令和5年05月29日日税連がインボイスの登録申請に係る確認書を改訂、関与先に登録申請の意思を確認したことなどを証するもの
- 令和5年05月26日【Q37】2割特例を適用できる期間は?電子版
- 令和5年05月25日【Q36】小規模事業者の税額控除に関する経過措置(2割特例)電子版
- 令和5年05月24日【Q35】少額特例の1万円の判定方法電子版
- 令和5年05月23日【Q34】一定規模以下の事業者が利用できる少額特例電子版
- 令和5年05月22日【Q33】免税事業者からの仕入れと仕入税額控除電子版
- 令和5年05月22日課税資産の譲渡前でもインボイスの交付は可、譲渡時に記載事項に変更があれば修正インボイスの交付が必要
- 令和5年05月19日公取委がインボイス実施に関連して一方的な値下げを通告した発注事業者に注意、仕入税額控除の経過措置などを踏まえた対応を
- 令和5年05月19日【Q32】社員に支給する通勤手当に係る仕入税額控除電子版
- 令和5年05月18日【Q31】社員に支給する国内の出張旅費、宿泊費、日当等に係る仕入税額控除電子版
- 令和5年05月17日【Q30】鉄道を利用した場合に請求書等の保存は必要?電子版
- 令和5年05月16日【Q29】帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる場合電子版
- 令和5年05月15日【Q28】インボイスの記載に不備がある場合の税務調査での対応は?電子版
- 令和5年05月15日インボイス登録の申請から通知までの期間が延びる、e-Taxは約1カ月半、書面は約3カ月に
- 令和5年05月15日資産の譲渡等の時期の特例適用時のインボイス、原則的な資産の譲渡の時期に交付義務
- 令和5年05月12日【Q27】返品や値引き等で対価の返還等を行う場合はどんな対応が必要?電子版
- 令和5年05月11日【Q26】見積額による仕入税額控除の取扱い電子版
- 令和5年05月10日【Q25】契約書類と口座振替の記録はあるが、請求書等の交付は受けていない事務所家賃の支払い電子版
- 令和5年05月09日【Q24】交付されたインボイスに誤りがあった場合は?電子版
- 令和5年05月08日【Q23】仕入明細書等による対応での記載事項電子版
- 令和5年05月02日【Q22】買手が作成した仕入明細書等の保存による仕入税額控除電子版
- 令和5年05月01日【Q21】消費税額等を計算する際の1円未満の端数処理はどう行う?電子版
- 令和5年05月01日5年度中小企業者に対する国等の契約の基本方針にインボイス導入対応を盛り込む、免税事業者等の排除は不適当
- 令和5年05月01日移転外リース取引で賃貸借処理し分割控除している場合は引渡し時のインボイス保存で仕入税額控除可
- 令和5年04月28日インボイス制度の関係府省庁会議で事例など報告、売場にインボイス対応・非対応商品が混在するケースの対応など
- 令和5年04月28日【Q20】適格簡易請求書の記載事項電子版
- 令和5年04月27日【Q19】適格簡易請求書とは?電子版
- 令和5年04月26日【Q18】インボイスの交付義務が免除される場合電子版
- 令和5年04月25日【Q17】手書きの領収書はインボイスとして交付できる?電子版
- 令和5年04月24日【Q16】インボイスの様式は法令等で定められているの?電子版
- 令和5年04月24日国税庁がフワちゃんとインボイス制度を学ぶ動画を公開
- 令和5年04月24日インボイスQ&A、10月1日前後の取引で売手と買手で計上時期が異なる場合のインボイス保存の要否示す
- 令和5年04月24日中企庁がインボイス制度の相談窓口を設置へ、登録の要否を検討する免税事業者を対象に税理士によるオンライン個別相談も
- 令和5年04月24日課税事業者の9割がインボイス発行事業者の登録を申請、全国の税務署で免税事業者を対象に「登録要否相談会」を開催
- 令和5年04月21日インボイスQ&Aの改訂で15問追加、返還インボイスが不要な1万円未満か否かは請求や債権の単位ごとに判定
- 令和5年04月21日【Q15】インボイス発行事業者の情報は、どう公表され、どこで確認できるか?電子版
- 令和5年04月20日【Q14】インボイス発行事業者の翌課税期間の基準期間における課税売上高が1000万円以下となる場合電子版
- 令和5年04月19日【Q13】登録が取り消される場合は?電子版
- 令和5年04月18日【Q12】登録の必要性はどう判断する?電子版
- 令和5年04月17日【Q11】登録番号は、どんな構成?電子版
- 令和5年04月17日消費税の申告書第一表に2割特例の適用に係る記入欄を追加、関係通達を改正
- 令和5年04月17日インボイスの登録申請が320万件に、課税事業者数300万者を上回る
- 令和5年04月14日国税庁がインボイス発行事業者の登録状況を公表電子版
- 令和5年04月14日インボイスQ&Aを改訂、5年度税制改正の問答を追加など電子版
- 令和5年04月14日【Q10】免税事業者が令和5年10月2日以後の日の登録を希望する場合電子版
- 令和5年04月13日【Q9】登録申請をしたが、10月1日までに登録通知が来なかった場合の対応電子版
- 令和5年04月12日【Q8】登録申請書への記載等で注意すべき点は?電子版
- 令和5年04月11日【Q7】登録申請から登録通知を受けるまでの所要期間は?電子版
- 令和5年04月10日【Q6】10月1日から登録を受けるには、いつまでに申請が必要?電子版
- 令和5年04月07日国会でインボイス制度関連の質疑、事務負担増を理由とした免税事業者との取引停止を独禁法で「問題とすることは困難」
- 令和5年04月07日【Q5】インボイス発行事業者の登録はどう行う?電子版
- 令和5年04月06日【Q4】簡易課税制度との関係は?電子版
- 令和5年04月05日【Q3】免税事業者はインボイスが発行できないの?電子版
- 令和5年04月04日【Q2】インボイス制度で何が変わる?電子版
- 令和5年04月03日【Q1】インボイス(適格請求書)とは?電子版
- 令和5年04月03日個人タクシー事業者が課税事業者とならないことを理由に業界団体が配車アプリ等から排除は独禁法上問題の可能性
- 令和5年04月03日リース取引のインボイス要不要でリース事業協会がパンフレット
- 令和5年03月20日制度開始までにインボイスの登録通知が来なかった場合は通知後に改めて交付などの対応が必要
- 令和5年03月06日インボイス制度の問合せの多い質問のQ&Aを更新、5年度改正大綱の内容などを追加
- 令和5年03月01日インボイス制度で問合せの多い質問のQ&Aを更新、税抜経理で積上げ計算において〝経過措置〟を適用する場合の税額計算を追加電子版
- 令和5年02月27日エネ庁がFIT認定事業者にインボイス登録の確認ハガキ、課税事業者ではない太陽光パネル設置の一般家庭にも送付で混乱も
- 令和5年02月17日インボイスの記載不備を税務調査で把握も「柔軟に対応」、他の書類等で確認など
- 令和5年02月10日インボイス制度の2割特例と簡易課税の相違点を確認、2割特例は業種区分が不要
- 令和5年02月06日インボイス負担軽減の2割特例は制度開始から登録を受けると4回の申告が適用対象
- 令和5年01月30日インボイス負担軽減FAQ・少額特例、1万円未満は税込、1回の取引の合計額で判定
- 令和5年01月30日インボイス負担軽減FAQ・少額な返還インボイスの免除、売手負担の振込手数料を会計上は支払手数料、消費税法上は対価の返還等で可
- 令和5年01月27日インボイス負担軽減FAQ・2割特例、対象者や適用可能期間などを解説
- 令和5年01月23日財務省がインボイス制度に係る負担軽減措置のFAQを公表電子版
- 令和5年01月23日4年末のインボイス発行事業者登録は199万件、法人課税事業者の75%、個人課税事業者の34%が登録
- 令和5年01月16日令和4年12月末のインボイス発行事業者の登録件数は約199万件、法人課税事業者は75%が登録終える電子版
- 令和5年01月16日5年中にインボイス登録申請をする場合の「登録申請書の書き方フローチャート」を公表
- 令和5年01月16日財務省が5年度税制改正大綱におけるインボイス制度の改正案をHPで詳細に説明
- 令和5年01月09日インボイス特集・5年度税制改正大綱に負担軽減措置と登録手続の見直し
- 令和4年12月19日インボイス制度対応のシステム修正費用の修繕費該当性を示す、費用が現状の効用の維持等なら修繕費
- 令和4年12月12日インボイスの登録申請書の書き方フローチャートを公表、4年中に申請する場合が対象
- 令和4年12月12日インボイスQ&Aの改訂で継続取引での過少請求等の調整時の取扱いを示す
- 令和4年12月05日インボイスQ&Aを改訂し11問を追加、インボイス制度でも短期前払費用の取扱いは認められる
- 令和4年12月02日【納税環境整備案】インボイス制度で小規模事業者に3年間、納税額を売上税額の2割に軽減する措置など
- 令和4年11月28日インボイスQ&Aを改訂、11問を追加電子版
- 令和4年10月24日適格請求書発行事業者であることを自治体の競争入札の参加要件とすることは「適当ではない」、総務省が通知
- 令和4年10月24日フリーランスに係る取引法制を巡るパブコメでインボイス制度にも意見、参考として主な考え方が示される
- 令和4年10月17日インボイス制度対応室の下野室長にインタビュー、登録を受ける場合は早めに年内の申請を
- 令和4年10月07日4年9月末時点の課税事業者のインボイス登録割合は38%、都道府県別で最高は富山の50%、最低は沖縄の27%
- 令和4年10月05日インボイス発行事業者の登録、10月11日以降は「旧様式」の申請書の送信が不可に電子版
- 令和4年10月03日インボイス制度への事前準備の基本項目チェックシートを公表、登録を受けるかどうかの判断などの参考に
- 令和4年10月03日インボイス制度の公表サイト、個人事業者の全件データに限り氏名など10項目を削除
- 令和4年09月19日小規模事業者の6割超が「インボイス制度の準備していない」と回答、日商が調査
- 令和4年09月19日インボイス制度の登録は8月末現在で99万4317件
- 令和4年09月12日「出来高検収書」の保存による仕入税額控除に変更なし、インボイスの問合せの多い質問の更新で示す
- 令和4年09月09日インボイス発行事業者の登録申請割合が低水準、国は制度説明会や登録申請相談会でサポート
- 令和4年09月05日インボイス制度導入後、約1割が「免税事業者とは取引しない」、企業向けアンケート調査で
- 令和4年08月29日インボイス発行事業者の登録申請のマニュアルなど更新
- 令和4年08月29日総務省が自治体にインボイスの周知等を依頼
- 令和4年07月04日インボイス通達を改正、4項目を新設
- 令和4年07月04日公取委が独占禁止法の相談事例集、インボイス制度の事例も
- 令和4年07月04日総務省が自治体にインボイス制度への対応を求める通知、事業者に負担をかけないように
- 令和4年06月13日日税連がインボイス制度で提案、経過措置の8割控除は当分継続を
- 令和4年06月06日インボイス制度で問合せの多い質問のQ&Aを更新、電子インボイスの保存に係る2問を追加
- 令和4年05月30日日商が中小企業向けインボイスの小冊子、免税事業者が発行事業者になるかどうかの判断の参考となる点も示す
- 令和4年05月27日インボイス制度で問合せが多い事項のQ&Aに電子インボイスの保存に係る2問を追加電子版
- 令和4年05月16日インボイス制度の周知を強化、登録申請相談会や免税事業者向け説明会を実施、チャットボットもインボイスに対応
- 令和4年05月16日インボイスQ&Aを改訂、5年10月1日をまたぐ請求書の記載事項の解説など5問の追加も
- 令和4年05月02日インボイス制度、免税事業者等からの課税仕入れに係る経過措置を確認
- 令和4年04月28日インボイスQ&Aを改訂、4年度税制改正等に対応、追加も5問電子版
- 令和4年04月18日所定事項の記載があれば手書きの領収書も適格請求書に
- 令和4年04月18日インボイス制度の農協特例等、生産者の適格請求書の交付を免除し農協等が交付の書類で仕入税額控除可
- 令和4年04月15日全国各地の地方議会がシルバー人材センターにインボイスの特例求める、会員70万人の大多数が免税事業者で仕入税額控除に問題
- 令和4年04月11日4年度税制改正に伴い消費税基本通達等を改正、適格請求書発行事業者登録申請書も
- 令和4年04月04日持続化補助金、インボイス対応の相談費用も対象、成果物のわかる資料の提出が必要
- 令和4年04月04日電子インボイスの提供・保存方法を国税庁のQ&Aで確認
- 令和4年03月21日適格請求書発行事業者の登録取りやめ、登録取消届出書の提出が課税期間の末日から30日前の日前後で効力が失効する課税期間が異なる
- 令和4年03月18日持続化補助金のインボイス枠は免税事業者が〝課税〟に転換する場合が対象、3月下旬にも受付開始予定
- 令和4年03月14日免税事業者・取引先のインボイス対応Q&Aを改正、課税事業者への転換要請拒否で一方的に「取引価格引下げ」通告は独禁法上問題も
- 令和4年03月04日適格請求書発行事業者の登録申請における注意事項等を確認
- 令和4年02月28日日税連がインボイスの事業者登録申請の確認書を作成、トラブル回避へ利用呼び掛け
- 令和4年02月25日免税事業者のインボイス制度の登録に係る経過措置を6年間延長、延長期間も期の途中の登録までは免税事業者
- 令和4年02月14日免税事業者向けにインボイス発行事業者登録の検討用リーフレット
- 令和4年01月28日財務省等が免税事業者・取引先のインボイス制度への対応でQ&A、双方納得で取引価格引下げなら独禁法上問題なし
- 令和4年01月20日免税事業者やその取引先のインボイスへの対応のQ&Aを公表、独禁法等で問題となる行為の考え方示す電子版
- 令和3年12月27日免税事業者が課税期間の途中から適格請求書発行事業者になれる期間を6年延長
- 令和3年12月20日インボイス制度開始後も報酬・料金等の源泉徴収で取扱いに変更なし
- 令和3年12月06日インボイス制度の導入に向けて省庁横断会議、独禁法との関係でQ&A案を示す
- 令和3年11月29日6割の事業者がインボイス導入に向け「特段の準備を行っていない」、日商が実態調査
- 令和3年11月15日10月の適格請求書発行事業者の登録件数は4万6496件、同月から登録申請がスタート
- 令和3年11月15日適格請求書発行事業者の登録申請書の記載における注意事項を公表、記載漏れや記載誤りなど
- 令和3年11月05日10月の適格請求書発行事業者の登録件数は4万6496件、申請件数は約10万3000件電子版
- 令和3年11月01日適格請求書発行事業者の登録申請で代理送信のマニュアルやFAQなどを公表
- 令和3年11月01日インボイスの公表サイトに屋号や旧姓を追加公表は申出書を提出
- 令和3年10月11日適格請求書発行事業者の公表サイト、登録番号の検索等の利用は11月から
- 令和3年10月04日インボイス導入まで残り2年、発行事業者の登録申請が始まるも認知度向上が課題
- 令和3年10月01日適格請求書発行事業者の登録申請がスタート、公表サイトも公開電子版
- 令和3年09月27日適格請求書発行事業者の登録、e-Taxで申請から通知までスムーズに
- 令和3年09月20日来月1日から受付開始の適格請求書発行事業者の登録制度Q&A(後編)、登録情報の公表や確認方法は
- 令和3年09月13日来月1日から受付開始の適格請求書発行事業者の登録制度Q&A(前編)、主な留意点等を確認
- 令和3年08月23日インボイスQ&Aを改訂、自販機特例の具体例や修正したインボイスの交付方法を追加
- 令和3年08月09日インボイス制度の特設サイトを更新、適格請求書発行事業者公表サイトの運営方針やFAQなどを公表
- 令和3年08月02日適格請求書発行事業者公表サイトのFAQを公表、インボイス制度のQ&Aも改訂電子版
- 令和3年08月02日適格請求書発行事業者の登録、免税事業者には経過措置
- 令和3年07月26日適格請求書発行事業者の登録状況等は10月から運用開始の公表サイトで確認を、登録番号で検索可能
- 令和3年05月28日国税庁が6月からインボイス制度のオンライン説明会を開催、各回定員100人で先着順
- 令和3年05月24日国税庁がインボイス制度特設サイトをリニューアル、6月からオンライン説明会を開催電子版
- 令和3年04月12日インボイス導入前に行う事業者の準備状況などの検証作業はどうなる、コロナ禍で経済が一変
- 令和3年03月01日改正消費税経理通達のQ&Aと趣旨説明を公表、免税事業者から課税仕入れを行った場合など
- 令和3年02月22日改正消費税経理通達のQ&Aと趣旨説明を公表、インボイス導入に向け電子版
- 令和3年02月15日インボイス導入に伴って法人税の個別通達を一部改正、経理処理の方法など示す
- 令和3年01月11日インボイス制度の適格請求書発行事業者の登録申請は10月1日から受付、国税庁はe-Taxでの申請を呼びかけ
- 令和2年12月21日インボイス導入に向け法人税個別通達の改正案をパブコメ
- 令和2年12月15日インボイス導入を控え、「消費税法等の施行に伴う法人税の取扱いについて」でパブコメ電子版
- 令和2年10月19日国税庁がインボイス制度の特設サイトを開設
- 令和2年10月15日国税庁がインボイス制度の特設サイトを開設電子版
- 令和2年01月06日消費税特集・インボイス制度は令和5年10月1日からスタート
- 令和元年10月21日農協等を通じた農産物の委託販売にインボイスの交付義務を免除の特例
- 令和元年10月14日インボイス導入まで4年で免税事業者はどうなる、仕入税額控除の対象外で161万者が課税事業者に転換の見込み
- 平成30年11月26日消費税のインボイス方式に関するQ&Aで質疑を追加、「販売奨励金等の請求書の取扱い」など
- 平成30年07月02日インボイス制度、適格請求書は納品書と請求書など複数の書類による交付も可
- 平成30年04月23日国税庁がインボイス制度のリーフレットを公表、35年10月に導入の予定
- 平成29年10月23日政府税調が年末調整の電子化等を議論、「インボイス」は電子化を前提にとの意見も
- 平成28年08月08日消費税率引上げ延期法案、インボイス導入も2年半延期へ、大企業向けの税額計算特例は廃止
- 平成28年06月13日消費税率引上げ2年半延期で予想されるインボイスなどの施行スケジュール
- 平成28年03月14日インボイス導入で取引から免税事業者が排除されるとの懸念はなぜ?
- 平成27年12月21日インボイス制度は33年4月に導入へ、発行事業者の登録申請は31年4月から
- 平成27年12月14日消費税の軽減税率、簡素な経理方式とインボイスの違いを検証
- 平成27年12月07日インボイスは軽減税率の3~5年後に導入、免税事業者からの仕入れでも6年間"相当額"を控除
- 平成25年01月21日インボイスは必要か否か、複数税率導入の焦点に