『北陸税理士会が定例懇談会を開催、松崎局長ら幹部職員が参加』に関連する記事一覧
2020年02月10日 税のしるべ
- 令和2年08月17日北陸税理士会が第64回定期総会を開催
- 令和2年07月06日北陸税理士会が金沢国税局長から御礼状、確申期の税務支援に対し
- 令和2年02月24日スマホからの申告も便利、利用対象者の範囲が拡大に
- 令和2年02月10日北陸税理士会が定例懇談会を開催、松崎局長ら幹部職員が参加
- 令和2年01月27日北陸税理士会福井県支部連絡協議会が福井県と意見交換会を開催
- 令和元年10月28日北陸税理士会の三好会長が松崎金沢局長に「税制改正に関する建議書」を提出
- 令和元年09月09日北陸税理士会が総会を開催、役員改選で三好会長を再任
- 令和元年06月24日北陸税理士会が金沢局幹部と意見交換会を開催
- 令和元年03月25日北陸税理士会の新執行部体制が決まる、6月の定期総会後に任期開始
- 令和元年03月25日北陸税理士会の次期支部長15人が決定
- 令和元年03月11日北陸税理士会が賀詞交歓会を開催
- 令和元年02月11日2月18日から確定申告始まる、スマホで申告書の作成も
- 令和元年02月11日北陸税理士会が日本公庫と「中小企業支援に関する連携協定」を締結
- 令和元年01月28日北陸税理士会がe-Tax利用促進協議会を開催 、金沢局の戸田総務課長らが参加
- 平成30年10月08日「平成31年度税制改正建議書」を提出、北陸税理士会の三好会長が福地金沢局長に
- 平成30年09月10日北陸税理士会が四国会・東海会と事業承継をテーマに意見交換
- 平成30年08月27日北陸税理士会が定期総会を開催、地域社会への貢献に努める
- 平成30年06月25日北陸税理士会が金沢局と意見交換会を開催、福地局長から感謝状の贈呈も
- 平成30年02月12日29年分確定申告16日からスタート、富山署・3月15日まで署外に申告相談会場
- 平成29年10月09日北陸税理士会の三好会長が橘局長に「税制改正建議書」を提出
- 平成29年08月28日北陸税理士会の三好新会長が就任の抱負
- 平成29年07月10日北陸税理士会が石川県内4信用金庫などと「連携協定書」を締結
- 平成29年06月05日北陸税理士会が事業承継の支援サイトを開設、年間60件の仲介を目指す
- 平成29年04月10日北陸税理士会が租税教育プロジェクト会議を開催、担当者らが金沢局と意見交換
- 平成29年03月20日北陸税理士会が事業承継支援サイトを開設へ、譲り渡し等の案件を登録し会員同士が直接交渉
- 平成29年03月13日北陸税理士会がインドネシア国税総局と意見交換
- 平成29年03月13日北陸税理士会が会長選挙を開催、次期会長に三好副会長
- 平成29年02月13日28年分確定申告16日からスタート、富山署・3月15日まで署外に申告相談会場
- 平成29年01月23日北陸税理士会が各県で地域金融機関等と懇話会 を開催
- 平成28年10月10日北陸税理士会が金沢局と定例懇談会、率直な意見交換を行う
- 平成28年09月26日北陸税理士会が29年度税制改正建議書を金沢局に提出
- 平成28年08月22日北陸税理士会が大連市注冊税務師協会の役員と意見交換
- 平成28年08月08日北陸税理士会が第60回定期総会を開催
- 平成28年07月11日北陸税理士会が金沢局と納税協議会を開催
- 平成28年05月23日北陸税理士会役員が金沢局幹部と意見交換
- 平成28年04月11日北陸税理士会が租税教育プロジェクト会議を開催、官民連携で租税教育の充実に取り組む
- 平成27年10月12日北陸税理士会が金沢局と定例懇談会を開催
- 平成27年08月10日北陸税理士会が定期総会、小規模企業の持続的発展を支援
- 平成27年07月13日北陸税理士会が金沢局とe-Tax利用促進協議会を開催
- 平成27年05月25日北陸税理士会役員と金沢局幹部が意見交換会を開催
- 平成27年04月13日北陸税理士会が租税教育プロジェクト会議を開催、金沢局と意見交換
- 平成27年01月26日北陸税理士会が確定申告期に各地で無料税務相談
- 平成27年01月26日平野会長が再選、北陸税理士会の会長選挙で
- 平成26年10月13日北陸税理士会が金沢局と定例懇談会
- 平成26年09月08日北陸税理士会が金沢局と意見交換会、同局の異動後初めて
- 平成26年08月11日北陸税理士会が総会、中小企業支援で地域社会に貢献
- 平成26年07月14日北陸税理士会が金沢局とe‐Taxの利用促進で協議
- 平成26年06月09日北陸税理士会が金沢局と意見交換会
- 平成26年03月10日北陸税理士会が金沢局と租税教育プロジェクト会議