新着記事一覧
2025年04月21日 速報ニュース
国税庁は4月21日、「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(インボイスQ&A)」を改訂し…
2025年04月16日 査察事件の告発事案
東京国税局は4月16日、架空の広告宣伝費を計上するなどの方法により、法人税など約8200万円を脱税したとして、芸能事務…
2025年04月16日 非公開裁決(本紙未掲載)
審査請求人が、請求人の父(本件被相続人)の相続に係る相続税の申告をしたところ、原処分庁が、当該申告には、相次相続控除が…
2025年04月09日 査察事件の告発事案
東京国税局は4月9日、架空の外注費を計上するなどの方法により、法人税など約6500万円を脱税したとして、イベント企画会…
2025年04月09日 非公開裁決(本紙未掲載)
審査請求人らが、相続税の申告後、相続により取得した土地及び株式について、当該土地及び当該株式の評価の基礎となる土地の売…
2025年04月04日
(令和7年4月7日号1面の記事) 令和7年度税制改正法(国税と地方税の各改正法)が3月31日、参院本会議で可決、成立し…
2025年04月02日 非公開裁決
●●の輸出等を営む請求人が、●●の商品仕入れに係る金額について、法人税の所得金額の計算上損金の額に算入し、また、消費税…
2025年04月01日 速報ニュース
国税庁は4月1日、令和7年度税制改正により、8年11月1日から実施される新たな外国人旅行者向け消費税免税制度(輸出物品…
2025年03月31日 速報ニュース
令和7年度税制改正法(国税と地方税の各改正法)が3月31日、参院本会議で可決・成立した。成立した内容は、政府提出の法案…
2025年03月31日 査察事件の告発事案
名古屋国税局は3月28日、架空の長期前払費用等を計上するなどの方法により、消費税など約162万円を脱税し、約500万円…
2025年03月28日 査察事件の告発事案
広島国税局は3月28日、架空の外注費を計上するなどの方法により、法人税など計約1億600万円を脱税したとして、足場架設…
2025年03月26日 非公開裁決(本紙未掲載)
審査請求人らが、共同相続人である被相続人の配偶者が相続で取得した土地および建物の価額は、これらを第三者に売却した際の価…
2025年03月24日 査察事件の告発事案
大阪国税局は3月24日、架空の外注費を計上するなどの方法により法人税など約8600万円を脱税したとして、電気工事会社の…
2025年03月19日 速報ニュース
中小企業庁は3月13日、経営力向上計画の申請にあたっての留意点を公表した。令和7年度税制改正では、中小企業経営強化税制…
2025年03月19日 非公開裁決(本紙未掲載)
取引相場のない株式(本件株式)の無償譲渡を受けた審査請求人が、本件株式を発行する会社に、請求人の義父母からの借入金があ…
2025年03月12日 非公開裁決(本紙未掲載)
審査請求人が、相続した土地の譲渡に係る譲渡所得の金額の計算に当たり、相続財産に係る譲渡所得の課税の特例を適用して取得費…
2025年03月05日 非公開裁決
1事実 (1)事実の概要 請求人が、他の金融機関に対して支払うATM等の相互利用の手数料に係る課税仕入れは課税資産の譲…
2025年03月04日 速報ニュース
政府提出の令和7年度税制改正法案(国税、地方税の各法案)と自民、公明の与党が2月28日に提出した国税部分に係る同修正案…
2025年02月28日 速報ニュース
自民、公明の与党は2月28日、政府提出の令和7年度税制改正法案の修正案を国会に提出した。いわゆる「103万円の壁」への…
2025年02月26日 非公開裁決(本紙未掲載)
高度管理医療機器等の販売業などを営む会社の代表取締役である審査請求人が、診療所から生じる所得をその名義上の開設者である…