公表裁決
平成28年(2016年) 46件の記事
平成28年12月26日号(6面)
請求人は、請求人の使用人に対して支払った業務委託契約に基づく支払報酬を、損金の額に算入して法人税の申告をした。しかし、…
平成28年12月19日号(10面)
請求人が、個人事業を営む代表者への資産の貸付けにより生じた債権を放棄したとして計上した雑損失について、原処分庁が、これ…
平成28年12月5日号(6面)
請求人が、平成24年中に譲渡した土地の譲渡所得について、租税特別措置法(平成25年法律第5号による改正前)第35条≪居…
平成28年11月28日号(6面)
被相続人Aの共同相続人である請求人ら(子ども3人)は相続税の申告をしたうち、同じく共同相続人であるAの妻が相続で取得し…
平成28年11月21日号(10面)
請求人が、国外関連者に該当する子会社に対する貸付金に係る利息について、金銭消費貸借契約上の利率に基づき算出した額を収益…
平成28年11月14日号(6面)
請求人が、不動産の賃貸事業を行う民法上の組合の出資持分及び地位の譲渡による所得を、総合課税の長期譲渡所得として所得税の…
平成28年11月7日号(6面)
所有する賃貸用の土地の造成等の工事費用は不動産所得等の総収入金額を得るため直接に要した費用の額に該当するとして、請求人…
平成28年10月17日号(6面)
請求人は、国税通則法第46条≪納税の猶予の要件等≫第2項の規定に基づき納税の猶予の申請をしたが、原処分庁は、請求人には…
平成28年10月10日号(6面)
請求人らが、租税特別措置法(平成22年3月法律第6号による改正前のもの)第69条の4≪小規模宅地等についての特例≫第1…
平成28年10月3日号(6面)
請求人らが相続により取得した土地について、原処分庁が、主たる建物(主建物)の敷地部分と附属建物の敷地部分とを区分する必…
平成28年9月26日号(6面)
請求人が、出張日の記載がなく、旅行業者が通常使用する書式と相違する旅費請求書に基づき、翌事業年度に行われる旅行費用を計…
平成28年9月19日号(6面)
請求人が中国の子会社への送金額を商品仕入勘定等に計上して損金の額に算入したことについて、原処分庁が、送金額は子会社に対…
平成28年9月12日号(6面)
請求人が賃貸物件の賃借人から受け取った敷金を返還した事実は認められないことなどから、原処分庁が敷金相当額は請求人の不動…
平成28年9月5日号(6面)
原処分庁が請求人の実兄である滞納者の滞納国税を徴収するため、滞納者から請求人へ所有権移転の登記がされた各不動産を国税徴…
平成28年8月29日号(6面)
滞納法人が、同社の子会社の株主総会で募集株式発行の議案について議決権を行使したことにより、請求人が当該子会社の株式の第…
平成28年8月22日号(6面)
請求人が、相続財産の土地を財産評価基本通達24―4(広大地の評価)の広大地に該当するとして相続税の申告をしたところ、原…
平成28年8月8日号(6面)
被相続人が同族会社に対する債権を放棄していないにもかかわらず、その同族会社の実質的経営者で、相続人に当たる請求人が、債…
平成28年8月1日号(6面)
請求人には滞納国税があり、原処分庁がその徴収をするため、請求人が所有する不動産を差し押さえて公売に付し、その換価代金等…
平成28年7月25日号(6面)
審査請求人は、所得税等について原処分庁の調査を受けて、法定申告期限後に確定申告書を提出するなどし、原処分庁がその後の調…
平成28年7月18日号(10面)
エステティックサロンを営む請求人(法人)が、平成24年3月1日から25年2月28日までの事業年度において賃借建物の2階…
平成28年7月11日号(6面)
原処分庁が、被相続人の子名義の各定期預金を相続に係る相続財産であると認定して相続税の各更正処分および重加算税の各賦課決…
平成28年7月4日号(10面)
請求人の平成25年分純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求について、原処分庁がその還付請求書に記載された退職所得の…
平成28年6月27日号(6面)
原処分庁が請求人の相続税について更正処分をしたところ、請求人が更正処分の理由の提示に不備があるとして、その全部の取消し…
平成28年6月20日号(6面)
原処分庁が、請求人が譲渡した株式の所得は配当所得に該当するとして所得税の決定処分等を行ったのに対し、請求人が資力を喪失…
平成28年6月13日号(10面)
審査請求人が所得税の修正申告と消費税等の期限後申告をしたところ、原処分庁が請求人は過少申告の意図に基づき、正確な収入金…
平成28年6月6日号(10面)
請求人が、原処分に係る調査の担当職員が、請求人の自宅兼事業所に臨場する前に請求人に対し、国税通則法第74条の9第1項に…
平成28年5月30日号(6面)
請求人(法人)の代表者が、青年会議所の会議等に出席するための旅費交通費を損金の額に算入し法人税等の確定申告を行ったとこ…
平成28年5月23日号(6面)
原処分庁が、請求人の父が購入した車両について、請求人の名義で登録されていることから、請求人が父から贈与によって取得した…
平成28年5月16日号(6面)
農産物の生産販売業を営む請求人A社が、A社の役員名義の預金口座に販売代金を振り込んでいたところ、その金員は役員らの給与…
平成28年5月9日号(6面)
不動産賃貸業を営む請求人が、賃貸の用に供していた共同住宅とその敷地の売却に伴い、建物の事務室を賃借していた建物管理会社…
平成28年4月25日号(6面)
平成23年に土地および建物を譲渡した請求人が、譲渡に係る譲渡所得について所得税の確定申告をした後、譲渡所得の金額の計算…
平成28年4月18日号(6面)
請求人が、A社からの棚卸資産の購入に係る取引に関し、取引の解約料を損金の額に算入したことについて、原処分庁が、棚卸資産…
平成28年4月11日号(6面)
原処分庁の行った所得税の更正処分等に対し、請求人が更正処分の理由附記に不備があるとして、処分の取り消しを求めていた事案…
平成28年4月4日号(6面)
原処分庁が、飲食業を営む請求人に対し、賃料収入等についての所得税の不動産所得の金額および消費税等の課税売上げの各更正処…
平成28年3月28日号(6面)
原処分庁が、請求人の滞納国税を徴収するため債権の差押処分をしたことに対し、請求人は、分割納付の意思を示して一部納付をし…
平成28年3月21日号(6面)
請求人らが、相続により共有で取得した宅地の各持分について、建物が被相続人等の居住の用および関係会社の事業の用にも供され…
平成28年3月14日号(6面)
被相続人Aが残した預貯金等の未分割財産に対する課税価格の計算について、請求人らが自己の相続分に応じた価額相当分を取得し…
平成28年3月7日号(6面)
医師として複数の病院に勤務するとともに自らクリニックを営む請求人は事業所得の計算上、配偶者に支払ったとする青色事業専従…
平成28年2月29日号(6面)
会計事務所の職員である請求人が、平成24年課税期間の消費税等の還付を受けるために確定申告をしたところ、原処分庁が、請求…
平成28年2月15日号(6面)
原処分庁が、請求人が一部の金地金を秘匿して課税財産に含めて申告しなかったとして、相続税の更正処分等の賦課決定処分を行っ…
平成28年2月8日号(6面)
法定申告期限内に提出された相続税の申告書に請求人の押印がなかったことを理由に、原処分庁が期限内申告書とは認められないと…
平成28年2月1日号(10面)
原処分庁が、請求人Aの滞納国税を徴収するため、Aに帰属する株式について委託売却による売却通知処分をしたのに対し、Aがそ…
平成28年1月25日号(6面)
請求人は、競売により土地とともに一括取得した建物等について、落札金額を路線価及び類似建物の価額などであん分して算出した…
平成28年1月18日号(6面)
請求人らが、相続により取得した土地について、財産評価基本通達24―4≪広大地の評価≫に定める広大地に該当するとして相続…
平成28年1月11日号(6面)
請求人らが、相続により取得した土地の持分全部移転登記を受けた後、登記は「墳墓地に関する登記」であって非課税登記に該当し…
平成28年1月4日号(10面)
法人A、B両社の代表取締役である請求人は、両法人から契約上の地位を譲り受けた各生命保険契約を解約したことにより受領した…