政治資金監査委が6年度2回目の会合、政治資金規正法の改正について質疑応答
2024年08月26日 税のしるべ
関連記事
- 令和7年04月21日政治資金適正化委が政治資金監査の質向上へ「生じやすい誤りの事例」を紹介
- 令和6年08月26日政治資金監査委が6年度2回目の会合、政治資金規正法の改正について質疑応答
- 令和6年05月27日政治資金監査委が6年度初会合、今後の運営など議論
- 令和5年04月03日政治資金監査に誤りが散見、税理士登録者多数で日税連が会員に周知
- 令和3年09月13日登録政治資金監査人の押印義務を廃止、今月1日に施行
- 令和2年03月16日政治資金適正化委、平成30年分は収支報告書上に21件の計算誤り等
- 令和元年03月11日政治資金適正化委が登録政治資金監査人に対する個別の指導・助言などで議論
- 平成30年06月18日登録政治資金監査人の申請で負担を軽減、30年6月1日に施行
- 平成30年03月19日登録政治資金監査人の申請で負担を軽減、30年6月から添付書類を戸籍抄本から本籍記載の住民票の写しに
- 平成26年04月28日政治資金適正化委員会、誤記などの改善方法を検討
- 平成25年04月22日政治資金監査マニュアルの改正案まとまる、6月中旬に確定へ
- 平成25年04月01日政治資金適正化委員会が6月に改定内容決定へ
- 平成25年02月25日政治資金適正化委員会がマニュアル改定で論点整理
- 平成25年01月21日政治資金適正化委員会が英独の調査結果で議論
- 平成24年07月16日政治資金適正化委員会が会合、下半期の研修の実施計画など議論
- 平成24年05月28日政治資金適正化委員会が会計帳簿への住所記載など議論
- 平成24年03月26日政治資金適正化委員会がフォローアップ説明会の実施計画などを議論
- 平成24年02月13日政治資金適正化委員会がQ&Aの改定・追加などを議論
- 平成23年12月26日政治資金適正化委員会が会合、フォローアップ説明会の実施状況など報告
- 平成23年10月24日政治資金適正化委員会、クレカ使用時の事務負担の軽減など議論