相続税申告書第11表(相続税がかかる財産の明細書)の様式を改訂、6年分は旧様式の提出も可
2024年06月24日 税のしるべ
関連記事
- 令和6年07月29日6年分以降用の相続税申告のチェックシートを公表
- 令和6年07月15日6年分用の相続税の申告のしかたと申告書等の様式一覧を公表、第11表を改訂
- 令和6年06月24日相続税申告書第11表(相続税がかかる財産の明細書)の様式を改訂、6年分は旧様式の提出も可
- 令和6年06月03日6年1月以降相続開始分から相続税申告書第11表の様式を改訂
- 令和5年12月08日次世代システムの導入に向けて申告書等の各種様式を整備へ、QRコードの追加等が可能に、6年度改正の納税環境整備案で判明
- 令和元年07月15日基礎控除申告書などのイメージを公表、配偶者控除等申告書などと兼用様式に
- 令和元年04月22日法人税申告書の別表1の様式を統一、単体・連結・外国法人向けの3書式に
- 令和元年04月22日確定申告書Bの様式が一部変更へ、来年1月1日から使用開始
- 平成29年12月18日30年分扶養控除等申告書の様式変更に注意、配偶者控除等の見直しで
- 平成27年11月23日給与支払報告書の様式がマイナンバー対応で変更に、源泉徴収票と異なる点も
- 平成27年11月09日源泉徴収票の新様式が確定、マイナンバー対応で大きく変更
- 平成27年05月18日国税庁がマイナンバー導入に係る各種様式の変更点を公表
- 平成26年07月14日マイナンバーの国税関係の省令を7月9日に公布、法定調書の様式など変更