令和6年3月25日号
1面
(令和6年3月25日号1面の記事)国税庁は18日、同庁ホームページに掲載している、インボイス制度に関して多く寄せられる…
国税庁は15日、電子帳簿保存法に関する「お問合せの多いご質問」に新たな問答を一問追加した。追加された問答は、電子取引デ…
ご愛読いただきました「令和6年度税制改正大綱を読む」「企業経営者・経理担当者が知っておきたい重要な税務・実務のポイント…
2面
令和6年分所得税の定額減税は6年の合計所得金額が1805万円(給与収入のみなら2000万円に相当)を超えることが見込ま…
内閣官房は14日、定額減税と減税前の税額が少なく、定額減税がしきれないと見込まれる人などに対して給付する給付金について…
国税庁は18日、「令和6年分所得税の定額減税Q&A」を更新した。給与の増額改訂があった場合の対応や月次減税時や年調減税…
経済産業省は12日、「年収の壁」への対策として社会保険適用促進手当の支給を検討している事業者に賃上げ促進税制の検討を促…
連載/ 八面鏡
格差拡大の問題を考えるとき、必ず挙がるのが、小泉政権下の構造改革。“聖域なき改革”は流行語にもなり、その当時、税務調査…
3面
インタビュー等/ 私が見た 税を巡る 点と線
今号では、税理士の小田満氏に登場いただいた。小田氏は国税庁の所得税畑で約20年間勤務し、多くの通達改正などに携わった。…
4面
中小企業庁は15日、法人である中小企業者が一定の要件を満たした場合、保証料率の上乗せを条件に保証人による保証を提供しな…
令和6年4月からダイレクト納付の新たな機能として「自動ダイレクト」が始まる。自動ダイレクトは、e―Taxで申告等データ…
政府は13日、「中堅企業成長促進パッケージ」を公表した。これは、国内で事業・投資を拡大し、地域での賃上げにも貢献してい…
日本商工会議所(小林健会頭)は15日、法人版事業承継税制の周知チラシ「え!?贈与税・相続税の負担ゼロはイマだけ!?経営…
日本税理士会連合会(太田直樹会長)はこのほど、「書面添付制度の手引(制度概要・解説編)」を改訂し公表した。今回の改訂は…
5面
過去の連載/ 令和6年度税制改正大綱を読む
▼仮装・隠ぺいされた事実に基づき更正請求書を提出していた場合の重加算税制度の整備 仮装・隠ぺいしたところに基づき納税申…
過去の連載/ 企業経営者・経理担当者が知っておきたい重要な税務・実務のポイント
税理士・澤田…
6面
7面
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク3 ~未来のあなたへ~
第10章租税回避スキームの崩壊 1…
過去の連載/ 年収の壁が動いた! 企業を支援するキャリアアップ助成金
ここまで、キャリアアップ助成金のひとつである、年収の壁に対応する「社会保険適用時処遇改善コース」についてお話ししてきま…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
サッカーJ3のギラヴァンツ北九州のマスコット「ギラン」が1月31日、北九州市小倉北区のクラブ事務所で、e―Taxによる…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
ロンドンオリンピック柔道女子金メダリストの松本薫さんはこのほど、出身地の金沢市でスマートフォンによる確定申告書の作成体…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
千葉・柏税務署(三宅明夫署長)はこのほど、同署管内の野田市出身で柏市在住の落語家の春風亭昇也師匠に柏税務署広報大使を委…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
高知・中村税務署(京口隆署長)はこのほど、令和5年分所得税および復興特別所得税等の確定申告が始まったことに合わせ、高知…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
兵庫・西脇多可地区税務協議会(中島寛夫会長)と公益社団法人西脇納税協会(田井三治会長)は、令和5年分確定申告でのマイナ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
川崎西税務署(菊池正純署長)はこのほど、川崎市を拠点に活動するプロレス団体「HEAT―UP」のTAMURA☆GENE☆…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益財団法人納税協会連合会(尾崎裕会長)はこのほど、ホテル阪急インターナショナルで、「令和6年税制改正講演会」を開催し…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
札幌五法人会はこのほど、札幌市の北海道経済センターで中村秀明税理士を講師に迎え「税務組織の概要と税務調査を通じて経営者…