令和6年2月5日号
1面
国税庁は1月26日、同庁ホームページに掲載している、インボイス制度に関して多く寄せられる質問を更新した。新たに4問が追…
判決と裁決/ 裁判所判決
(令和6年2月5日号1面の記事)被相続人の金融機関に対する債務について、その相続人(納税者)が、被相続人の生前に金融機…
2面
3面
政府は2日、令和6年能登半島地震災害の被災者に係る所得税等について、被災者に配慮して特例措置を実施することを閣議決定し…
国税庁はこのほど、令和4年分の国外財産調書の提出状況を公表した。 国外財産調書の提出件数は前年比3・1%増の1万249…
国税庁は1月30日、「定額減税特設サイト」を開設した。 サイトには定額減税に係る企業の源泉徴収事務についての図表入りの…
一般社団法人全国青色申告会総連合(伊藤升吾会長)は1月23日、東京都内のホテルニューオータニで新春講演会を開いた。 伊…
4〜5面
特集/ 確定申告のアドバイス
年が明け、所得税及び復興特別所得税(以下「所得税等」といいます。)と個人事業者の消費税及び地方消費税(以下「消費税等(…
6〜8面
特集/ 確定申告のアドバイス
令和5年分の消費税及び地方消費税の確定申告の時期となりました。令和5年10月1日からは適格請求書等保存方式(以下「イン…
9面
過去の連載/ 令和6年度税制改正大綱を読む
▼定額減税しきれない者への対応 税制改正とは直接関係はないが、もともとの税額が少ないなどの理由により、令和6年度税制改…
過去の連載/ 企業経営者・経理担当者が知っておきたい重要な税務・実務のポイント
弁護士・毛塚…
10面
11面
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク3 ~未来のあなたへ~
鑑真は話を続ける。 「日本も同じことです。そして、税を免れる最高の手段が僧侶になることだったのです。僧侶は免税なのです…
過去の連載/ 年収の壁が動いた! 企業を支援するキャリアアップ助成金
「社会保険適用時処遇改善コース」は、次の3つの取組みに分かれています。・手当等支給メニュー・労働時間延長メニュー・併用…
12面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人北海道法人会連合会青年部会連絡協議会(伊藤龍平会長)は12月6日、オンライン会議アプリ「ZOOM」を利用し…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・麹町優申会(山本格会長)はこのほど、日比谷松本楼で第46回定時総会を開催した。 当日は、来賓として麹町税務署の佐…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京地方税理士協同組合(小林満義理事長)はこのほど、横浜ロイヤルパークホテルで忘年懇親会を開催した。 冒頭に小林理事長…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪国税局の横田宏総務部次長はこのほど、吹田市の大和大学で政治経済学部の1年生120人を対象に「これからの社会に向かっ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
国税庁の令和5年度「租税教育推進校等表彰」で、長崎・佐世保市立柚木中学校(久保寛人校長)が国税庁長官賞を受賞し、このほ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人名古屋中村法人会(山本芳裕部会長)は12月9日、中村警察署で「警察職業体験隊」を開催した。 同会では、仕事…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
鹿児島税務署をはじめ、県内の行政機関や金融機関、税務関係団体など28団体はこのほど、鹿児島市の完全キャッシュレス決済の…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡・甘木朝倉間税会(矢野清博会長)はこのほど、朝倉市内で青年女性部会の設立総会を開催した=写真。 当日は役員や会員、…