令和5年9月11日号
1面
(令和5年9月11日号1面の記事) 国税庁は1日、同庁ホームページで「2割特例用消費税及び地方消費税の確定申告の手引き…
国税庁は6日、同庁ホームページで令和5年分確定申告におけるマイナポータル連携に関するページやリーフレットなどを公表した…
2面
8月25日開催の第3回適格請求書等保存方式の円滑な導入等に係る関係府省庁会議では国土交通省から個人タクシー業界のインボ…
経済産業省が8月31日に公表した令和6年度税制改正要望で、平成30年度税制改正で創設された法人版事業承継税制の特例措置…
年末調整や確定申告の手続において、マイナポータル経由で控除証明書等のデータを一括取得し、各種申告書の該当項目へ自動入力…
連載/ 八面鏡
9月に入っても真夏を思わせるような暑さが続き、普段は徒歩や自転車で出かける距離でも、あまりの暑さに車で出かける人も多い…
3面
国税庁はこのほど、7月7日に公表した税制適格ストックオプション(SО)に係る付与契約時の株価算定ルールの明確化などを目…
東京国税局は8月31日、国税庁ホームページ上で「複数の固定資産を交換した場合の所得税法第58条に規定する交換の特例の適…
国税庁では、悪質・処理困難事案に対して「第二次納税義務」を賦課する方法により、租税の徴収確保を図っている。 「第二次納…
国税不服審判所は8月31日、同審判所ホームページにパンフレットとリーフレットの最新版を掲載した。 今回、更新されたパン…
4面
経済産業省は8月30日、金融庁、財務省とも連携の上、「挑戦する中小企業応援パッケージ」を策定した。将来の挑戦に向けたコ…
法務省は8月31日、自筆証書遺言書保管制度における指定者通知の対象範囲等が10月2日から拡大されるとしたお知らせを公表…
個人型確定拠出年金(イデコ)の加入者数が300万人を突破した。7月末時点での加入者数は前月末から3万7000人以上増え…
財務省は1日、7月の税収実績をまとめた(表参照)。 それによると、前年同月比2・9%減の6兆7121億円で、同月末累…
5面
過去の連載/ 傍流の正論~税歴60年の教え
私自身、国家公務員上級試験後は司法試験を目指そうと考えていたが、第一次試験に合格した後は公認会計士の方に変更したので、…
過去の連載/ 中小企業で活用できる組織再編
今回は、株式交換・移転の際の株式交換(移転)完全親法人、つまりHD会社の経理処理やその他留意点についてです。適格組織再…
6面
7面
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク3 ~未来のあなたへ~
「さて、どうしましょうか。おそらく、このままですと、我々も生き埋めの刑でしょう」 和田は思い出していた。 「焚書坑儒で…
過去の連載/ 歴史に学ぶ 経営のヒント
前回、廉頗に代わり趙括が登用されたことを述べた。趙括は大将になると、廉頗の定めた軍令を全て改め、軍吏の配置を変えた。秦…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
財務省・国税庁の7月10日付の人事異動により、高松国税局長に就任した加藤千博氏(国税庁資産課税課長)は7月25日、高松…
九州北部法人会連合会(竹島和幸会長)は8月25日、福岡市で第11回定時総会(理事会合同)を開催した=写真。 当日は、北…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人岡山東法人会(松田久会長)は8月18日、岡山市北区で「第3回親子税金スクール」を開催し、118組の応募の中…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
千葉・成田税務署(黒崎雪二署長)は8月27日、イオンモール成田で「ぜいきんフェスタ」を開催した。 これは、税について…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
佐賀県内の地方公共団体や金融機関、税務関係団体など54団体で構成する「佐賀県・税公金キャッシュレス納付推進プロジェクト…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
徳島・川島税務署(沼口秀樹署長)は8月21日から2日間、阿波麻植間税会青年部会(長浜司青年部会長)との共催により、阿波…