令和5年5月15日号
1面
判決と裁決/ 裁判所判決
(令和5年5月15日号1面の記事) 前払式特定取引(4面に「今週のことば」)に該当する冠婚葬祭等に関する役務の提供など…
4月28日に開催された財務省の財政制度等審議会財政制度分科会で、東京都に税源が偏在する問題が取り上げられた。特に税源の…
2面
先月14日に改訂された「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」では、資産の譲渡等の時期の…
令和5年4月から、地方税共通納税システムの対象税目の拡大、地方税統一QRコード「eL―QR」を活用した納付の開始、それ…
国税庁は4月28日、令和5年分の路線価図等を7月3日午前11時に公開する予定だと発表した。5年分の路線価は今年1月1日…
連載/ 八面鏡
企業が専門知識やノウハウを持つ人材を地方公共団体へ派遣する、「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」の活用が増えている。令…
3面
令和5年7月10日から新たに91の税務署が「内部事務のセンター化」の対象になる。内部事務のセンター化とは、事務の効率化…
インボイス発行事業者の登録申請から登録通知までの期間が延びている。国税庁によると、5月12日時点で、これから登録申請を…
国税庁は8日、同庁ホームページで「令和5年5月7日までの国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納…
国税庁は4月26日、「令和5年4月源泉所得税の改正のあらまし」を公表した。5年度税制改正における源泉所得税関係の改正の…
財務省は8日、3月の税収実績をまとめた(表参照)。それによると、前年同月比0・2%増の3兆4857億円で、同月末累計は…
4面
特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律、いわゆるフリーランス保護法が4月28日、参院本会議で可決・成立した。法…
個人型確定拠出年金(イデコ)の令和5年3月末の加入者数が289万9618人となり、4年3月末と比べて約57万人増加した…
中小企業庁は、認定経営革新等支援機関制度において令和5年度から7年度にかけて、認定の更新申請が必要な認定支援機関が多数…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は9日、愛媛大学で同大学への教員養成大学寄附講座の開設に係る助成金の目録贈呈式を行っ…
商品の売買の取次ぎまたは指定役務(冠婚葬祭に関わる役務)の提供、もしくは指定役務の提供を受けることの取次ぎで、購入者等…
5面
過去の連載/ 傍流の正論~税歴60年の教え
平成17年3月の筑波大学定年退職が近づいた頃、国税庁人事課長から呼び出しがあった。筑波大学の後任は国税庁の後輩が来ると…
過去の連載/ 企業経営者・経理担当者が知っておきたい 最新の税務・実務のポイント
税理士・泉水…
6面
7面
過去の連載/ ハイド・アンド・シーク3 ~未来のあなたへ~
2謎の研修生 大学のキャンパスを出れば、庶民の街が広がっている。食堂もあれば、種々の小売店もある。特に助かるのは、食材…
過去の連載/ ニッチなところで税法、通達を読み込むのは難しい
(5回目からの続き) 第2点は、国外源泉所得の発生時期と送金時期の年分の同一性は必要ないとされている点です。前述の「Q…
8面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
4月1日付の人事異動で大阪国税局長に就任した堀内斉氏がこのほど、就任記者会見を行った=写真。 堀内局長は、「広く納税…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
関東信越国税局は4月27日、同局内で第8回関東信越ワイン醸造研究会を開催した。 同研究会は、同局管内6県のワイン・シー…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人麹町法人会(出井久幸会長)は4月18、19日の2日間にわたり、都市センターホテルで新入社員研修会を開…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡国税局は4月26日、福岡財務支局との共催により福岡市博多区の福岡合同庁舎で「酒蔵等経営者セミナー」を開いた。 こ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人名古屋中村法人会青年部会(山本芳裕部会長)は4月13日、企業見学会を開催した=写真。 「仲間の仕事を見てみ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人山口法人会(山本正喜会長)は4月20日、山口市教育委員会に「こども110番の家」と大きくプリントされたのぼ…