A 課税期間の末日までにその支払対価の額が確定せず、見積額で仕入税額控除を行う場合の取扱いについて、①取引の相手方から見積額が記載された適格請求書(インボイス)の交付を受ける場合、これを保存することで見積額による仕入税額控除が認められます。その後、確定額が見積額と異なる場合には、確定額が記載された適格請求書(対価の額を修正した適格請求書)の交付を受けた上で、これを保存する必要があります。
また、②取引の相手方から見積額が記載された適格請求書の交付を受けられない場合であっても、電気・ガス・水道水の供給のようなインボイス発行事業者から継続して行われる取引(※)については、見積額が記載された適格請求書や仕入明細書の保存がなくとも、その後、金額が確定したときに交付される適格請求書を保存することを条件として、課税仕入れを行う事業者が課税期間の末日の現況により適正に見積もった金額で、仕入税額控除を行うこととして差し支えありません。
※このほか、例えば、機械等の保守点検、弁護士の顧問契約のように契約等に基づき継続的に課税資産の譲渡等が行われ、金額が確定した際に適格請求書の交付を受ける蓋然性の高い取引がこれに該当します。
なお、①、②のいずれの場合も、その後確定した対価の額が見積額と異なるときは、 確定した対価の額に基づく課税仕入れに係る消費税額と見積額に基づく課税仕入れに係る消費税額との差額を、その確定した日の属する課税期間における課税仕入れに係る消費税額に加算または減算することとなります(仕入税額の計算方法として、割戻し計算による場合、確定した対価の額と見積額との差額をその確定した日の属する課税期間の課税仕入れに係る支払対価の額に加算し、または当該課税仕入れに係る支払対価の額から控除することとなります)。
参考:国税庁「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A」の問96
関連記事
- 令和6年08月26日自治体事業を「公営企業会計」へ移行する場合は設置日以後、新たにインボイス発行事業者の登録申請が必要
- 令和6年08月02日一定期間継続する同一の課税資産の譲渡等なら課税期間をまたぐ取引のインボイスをまとめて交付可、インボイスの質問を更新
- 令和6年07月29日複数年をまたぐ取引はまとめてインボイスの交付も可、多く寄せられる質問を更新電子版
- 令和6年07月08日古物商以外がフリマアプリ等で仕入れもインボイスの80%・50%経過措置適用可
- 令和6年07月01日インボイス制度の質問に「フリマアプリ等により商品を仕入れた場合の仕入税額控除」を追加、古物商等特例などの適用関係示す
- 令和6年06月26日フリマアプリ等による仕入れに係る古物商等特例と80%・50%経過措置の適用関係を示す、多く寄せられる質問を更新電子版
- 令和6年06月17日インボイス制度の多く寄せられる質問、登録事業者は課税売上高が1000万円を超えるかにかかわらず課税事業者届出書の提出は必要なし
- 令和6年06月07日インボイス制度で多く寄せられる質問を2問追加、企業が物品切手等を割引購入して従業員に配布した場合の取扱いなど
- 令和6年06月03日インボイス発行事業者の登録を取り消す場合の届出書をケース別にまとめたリーフレットを公表
- 令和6年05月30日インボイス制度の問合せの多い質問を2問追加、物品切手等を割引・割増価格で購入した場合の仕入控除税額の算出方法など電子版
- 令和6年05月20日厚労省が宿泊施設側に予約サイトを通じた宿泊予約に係るインボイス対応を通知、国税庁は4月に「多く寄せられる質問」で取扱い示す
- 令和6年05月13日障害者相談支援事業等に係る消費税の取扱い等を公表、非課税と誤認なら修正申告が必要
- 令和6年04月19日予約サイトで事前決済の宿泊者に対する簡易インボイスの交付で取扱い示す、多く寄せられる質問を更新
- 令和6年04月15日インボイスQ&Aを改訂、多く寄せられる質問の内容など取り込む
- 令和6年04月11日予約サイトで事前決済した宿泊予約者に対する簡易インボイスの交付方法等を示す、多く寄せられる質問を更新電子版
- 令和6年04月08日インボイスQ&Aを改訂、6年度税制改正等の内容を追加電子版
- 令和6年04月01日月の中途で登録事業者となった場合のインボイス等の交付方法を示す、資産の貸付けで使用料等を前受けする場合など
- 令和6年03月22日クレジットカード会社発行のタクシー券の仕入税額控除で回収特例が適用可能とする取扱い示す、インボイスの多く寄せられる質問を更新
- 令和6年03月18日月の中途でインボイス発行事業者となった場合の交付方法など示す、多く寄せられる質問を2問追加電子版
- 令和6年03月18日サービスの利用規約で消費者に限定していた取引でも課税事業者からインボイスの交付を求められれば交付義務