令和5年3月13日号
1面
(令和5年3月13日号1面の記事)ともに不動産の売買等を行う㈱ムゲンエステートと㈱エー・ディー・ワークス(ADW)が転…
政府は7日、マイナンバー法等の一部改正法案を閣議決定し、国会に提出した。マイナンバーカードと健康保険証の一体化や公金受…
2面
令和5年度税制改正では、一定の要件を満たすマンションが長寿命化に資する大規模修繕工事を実施した場合に、マンションの各区…
国税庁はこのほど、調査課所管法人を対象とした申告書の自主点検と税務上の自主監査を行うための「申告書確認表」および「大規…
政府は3日、空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案を閣議決定し、国会に提出した。増加を続ける空き家へ…
財務省はこのほど、中国が日本と香港との間の租税条約について、「税源侵食及び利益移転を防止するための租税条約関連措置を実…
連載/ 八面鏡
令和4年分確定申告が、終盤を迎える。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大以降3年ぶりに、全国の税務署で著名人らがスマホ…
3面
国税庁は2日、今年1月に受付を開始した所得税確定申告における「住宅耐震改修特別控除額・住宅特定改修特別税額控除額の計算…
15日に令和4年分の所得税等の確定申告が期限を迎える。過去のコロナ禍における確定申告では、元年分、2年分については全国…
地方税共同機構は1日、令和5年4月から納付書に印刷された「eL―QR」を使った納付が始まるため、サービスの開始に先立ち…
一般社団法人東京法人会連合会(小林栄三会長)は2月21日、渋谷エクセルホテル東急で「令和4年度第2回局調査部所管法人セ…
4面
インタビュー等/ 国税庁の幹部に聞く
――最近の税務当局間の国際協力の動向についてお聞かせください。 近年、経済社会のグローバル化の進展に伴い、国際課税の重…
5面
連載/ 傍流の正論~税歴60年の教え
平成7年1月17日早朝、震度5強の激しい揺れで目が覚めた。官舎は、物納された築75年の古屋であり、国税局長がここで潰れ…
インボイス制度スタートまでの最終確認の第十回目は、前回に引き続きインボイス制度において保存すべき請求書等の範囲について…
6面
7面
月亮の話を聞きながら、三浦は移転価格取引のことを思い出していた。 (取引価格などどうにでも変わるもの。無理やり適正価格…
連載/ 令和5年度税制改正大綱を読む
【少額特例】 軽減税率制度の実施により、少額な取引であっても正確な適用税率の判定のために領収書等の証票が必要となる。 …
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
鹿児島・指宿税務署(根本千代美署長)は2月14日、指宿市(打越明司市長)と連携し、スマホ申告PR動画『はじめてのスマホ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
埼玉・浦和税務署(山﨑正弘署長)は2月14日、イオンモール浦和美園とイオンモール与野でそれぞれスマートフォンを利用した…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福島・須賀川地区税務関係団体協議会(菊地大介会長=須賀川商工会議所会頭)と須賀川税務署(三宅明夫署長)は2月10日、同…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
神奈川・厚木税務署(高橋雄治署長)は2月14日、厚木商工会議所で「永里3兄妹」からプロサッカー選手の長男・源気さんと元…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
一般社団法人東京法人会連合会青年部会連絡協議会(酒井透会長)はこのほど、屋外大型ビジョン広告動画を作成した。 これは、…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
北陸法人会連合会(北村哲志会長)は先ごろ、役職員を対象とした研修会をホテル日航金沢で開催し、椎谷晃金沢国税局長が「これ…