令和4年9月5日号
1面
(令和4年9月5日号1,2面の記事) 令和5年度税制改正に向けて、各省庁の要望項目が8月31日に出そろった。そのうち、…
2面
国税庁はこのほど、令和5年度の予算概算要求と定員・機構要求をまとめた。5年度予算概算要求では、納税者利便向上経費が前年…
金子宏氏(かねこ・ひろし=東京大学名誉教授)8月23日死去、91歳。告別式は近親者で行った。租税法の権威で、著書「租税…
連載/ 八面鏡
令和4年度の税理士試験が先月上旬に実施された。税理士制度の見直しに伴い、来年から実施される同試験の受験資格については、…
3面
令和3年度税制改正でクラウドサービス等を利用した法定調書の提出方法の整備が行われた。法定調書の提出者が①認定クラウドサ…
東京商工リサーチは8月20日、消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)についての企業向けアンケート調査の結果を公…
国土交通省は8月10日、令和3年度末時点の空家対策特別措置法の施行状況等を公表した。それによると、相続した空き家に係る…
政府は8月26日、「官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律」に基づき、官公需における中小企業・小規模事業者…
4面
寺田稔総務相は8月26日の閣議後会見でマイナンバーカードの申請件数が同月23日時点で約6303万件となり、人口に対する…
令和3年分確定申告等における税理士による税務支援の件数が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響などがあったものの、昨年に…
横浜市は今月1日から「建築計画概要書等Web閲覧システム」を開始した。市庁舎の窓口に行くことなく、オフィスや自宅で、建…
令和2年度税制改正により、6年1月から現在の「一般NISA」の非課税対象と非課税投資枠が見直され、2階建ての「新しいN…
5〜8面
特集/ 消費税実務問答集
消費税は平成元年に導入されましたが、今では、国民生活の間に定着し、その税収も令和4年度の予算では歳入の20%と国税収入…
9面
過去の連載/ 傍流の正論~税歴60年の教え
昭和49年7月、助教授2年目に備えて準備をしていたとき、急遽、広島国税局三次税務署長配置換えの内示があった。内示後、1…
過去の連載/ 実践! 改正電帳法
第2ステップで、電子取引情報を保存する方法(任意のフォルダで保存するか、請求書等保存ソフト等で保存するか)を決定したら…
10面
11面
過去の連載/ 所有者不明土地 関係改正のポイント
所有者不明土地/・建物管理制度②⑵新民法264条の2第2項から第4項及び新民法264条の8第2項から第4項 【裁判所の…
過去の連載/ 自治体の独自課税 法定外税を知る
北九州市は環境未来税(法定外目的税)を、平成15年に施行した。北九州地域は、明治34年の「官営八幡製鐵所」の操業開始以…
12面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
6月28日付の人事異動で関東信越国税局長に就任した河村直樹氏がこのほど、就任会見を行った=写真。 会見で河村局長は、…
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
財務省・国税庁の7月10日付の人事異動により、札幌国税局長に就任した上良睦彦氏(国税庁課税部課税総括課長)=写真=は…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
沖縄国税事務所(藤井誠所長)と沖縄県経済団体会議(議長=石嶺伝一郎同県商工会議所連合会会長)は8月3日、那覇市内のホテ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
九州北部法人会連合会(竹島和幸会長)は8月26日、福岡市で第10回定時総会(理事会合同)を開催した。 当日は、北部九州…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人日野法人会(岩田利夫会長)はこのほど、サンリオピューロランドで「ハローキティと税について知ろう」をテ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
札幌五法人会(札幌中・札幌西・札幌北・札幌東・札幌南)はこのほど、札幌市内の北海道経済センターで、メンタルヘルス・パー…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東北税理士会(髙澤圭一会長)と東北税理士会青森県支部連合会(兼平義弘会長)は10月30日、青森市文化観光交流施設「ワ・…