令和4年8月15日号
1面
国税庁は1日、「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(雑所得の例示等)に対する意見募集(パブ…
政府税制調査会(会長=中里実東京大学名誉教授)は5日、財務省内でWEB会議を交えて第13回総会を開き、税財政の現状等に…
2面
総務省は7月29日、令和3年度のふるさと納税の受入額(利用額)や受入件数(利用件数)を発表した。それによると、3年度の…
国税庁は5日、令和3年度の租税滞納状況を公表した。それによると、滞納残高は前年度比6・9%増の8857億円で2年連続の…
令和3年度与党税制改正大綱に贈与税の暦年課税制度のあり方などの「本格的な検討を進める」ことが盛り込まれ、4年度の与党大…
連載/ 八面鏡
児童手当制度のうち、一定の年収を超えた家庭に支給されていた月5000円の特例給付が6月に改正され、扶養親族等の数が3人…
3面
インタビュー等/ 国税庁長官のインタビュー・会見
(令和4年8月15日号3面の記事)6月28日付で国税庁長官に就任した阪田渉氏はこのほど、国税庁潮見坂クラブとの記者会見…
国税庁は7月29日、「グループ通算制度に関するQ&A」について、令和4年度税制改正などを踏まえ、Q&Aの追加等をした。…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は7月28日の定期総会の席上、第45回「日税研究賞」受賞者の表彰を行った。総会議案の…
4面
法務省は5日、令和5年4月27日からスタートする、相続等した土地を手放して国庫に帰属させることができる相続土地国庫帰属…
中央最低賃金審議会は2日、令和4年度の地域別最低賃金の引上げの目安を全国加重平均で31円(引上げ率に換算すると3・3%…
国税庁は7月29日日、令和5年度から国税専門官採用試験に新試験区分(理工・デジタル系)を創設すると発表した。 同庁では…
国税庁はこのほど、中小企業庁から照会のあった中小企業活性化協議会の「中小企業活性化協議会実施基本要領」に基づき策定され…
日本税理士会連合会(神津信一会長)は4日、令和5年度税制改正に関する建議書を財務相など関係官庁に提出した。 同建議書は…
ソーシャル・キャピタルとは厚生労働省公表の資料によると、人々の協調行動を活発にすることによって、社会の効率性を高めるこ…
5面
過去の連載/ 傍流の正論~税歴60年の教え
話を元に戻して、私が検証した租税理論研究室の仕事について述べることとする。その研究室は、私が就任する2年前の昭和46年…
過去の連載/ 実践! 改正電帳法
第2ステップは、把握した電子取引について「①請求書等保存ソフトなどを使って保存するのか、②任意のフォルダーに格納するの…
6面
7面
過去の連載/ 所有者不明土地 関係改正のポイント
共有物分割(共有の解消)土地を共有土地のまま保有を継続する場合、いかに管理や使用についての制度が整備されたとしても共有…
過去の連載/ 自治体の独自課税 法定外税を知る
大阪府泉佐野市の空港連絡橋利用税(法定外税普通税)は、平成25年3月30日に施行された。 関西国際空港は、伊丹空港の騒…
8面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
財務省・国税庁の7月10日付の人事異動により、福岡国税局長に就任した高橋俊一氏(国税庁長官官房人事課長)は7月28日、…
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
財務省・国税庁の7月10日付の人事異動により、広島国税局長に就任した細田修一氏(国税庁長官官房総務課長)は7月25日、…
全国女性税理士連盟(三上広美会長)は6日、東京都新宿区の京王プラザホテルにおいて、第65回定期総会を開催した。来賓には…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人金沢法人会女性部会(細川エリ子部会長)は7月21日、金沢税務署(中村憲二署長)を訪れ、「税に関する絵はがき…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人横浜中法人会青年部会(永岡武部会長)は7月16日、「横浜ビー・コルセアーズとバスケだ税」と題し、B・LEA…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
全間連のモデル会に指定されている札幌西間税会(福島勝男会長)はこのほど、モデル会の記念事業の一環として札幌コンサートホ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人武蔵府中青色申告会(相原博会長)はこのほど、「親子租税学習ツアー」を開催した。 毎年夏休みに小学4年…