日商が最低賃金引上げで調査結果公表、賃金引上げ企業は40%
2022年04月11日 税のしるべ
関連記事
- 令和6年09月30日日商が7年度税制改正で意見、「スマート青色申告制度」の創設を
- 令和6年09月23日日商等がインボイス制度などの対応状況等を実態調査、導入により約半数でコストが増加
- 令和6年04月08日日商が接待交際費の金額基準引上げで周知チラシ
- 令和6年03月25日日商が法人版事業承継税制のチラシを公表
- 令和6年02月26日日商が「中小企業の人手不足、賃金・最低賃金の調査」の結果を公表、賃上げを実施予定は61.3%
- 令和5年11月27日日商等が外形標準課税の見直し案に「断固反対」を表明
- 令和4年09月26日日商が5年度税制改正で意見、インボイス制度は導入延期を
- 令和4年08月29日日商がサイバー攻撃対処動画を作成、中小企業向け事例も紹介
- 令和4年08月01日日商が中小企業への施策等で意見や要望、インボイスは制度改正や支援策を
- 令和4年05月30日日商が中小企業向けインボイスの小冊子、免税事業者が発行事業者になるかどうかの判断の参考となる点も示す
- 令和4年05月23日パートナーシップ宣言企業が9000社に、日商が公表
- 令和4年04月18日日商、パートナーシップ構築宣言が7000社に
- 令和4年04月11日日商が最低賃金引上げで調査結果公表、賃金引上げ企業は40%
- 令和3年11月29日パートナーシップ構築宣言が3800社超に
- 令和3年11月29日6割の事業者がインボイス導入に向け「特段の準備を行っていない」、日商が実態調査
- 令和3年11月08日日商が2021年度規制・制度改革に関する意見、行政手続の一層のデジタル化など求める
- 令和3年10月11日日商が中小企業のデジタル化支援強化でトライアル事業、今月から長野県で開始
- 令和3年09月27日日商が4年度税制改正で意見、特例承継計画の提出期限延長など要望
- 令和3年09月06日日商が大企業と中小企業の共存共栄関係構築で専用ホームページ開設
- 令和3年07月26日日商が中小企業等の活性化で意見等、納税猶予にかかる延滞税の免除など要望