令和4年1月31日号
1面
(令和4年1月31日号1面の記事) 財務省や公正取引員会、経済産業省、国土交通省などは19日、「免税事業者及びその取引…
令和4年度税制改正では、住宅ローン控除に係る申告手続等の見直しが行われる。現行、確定申告・年末調整で住宅ローン控除の適…
2面
財務省は25日、令和2年度の「租税特別措置の適用実態調査の結果に関する報告書」を国会に提出した。それによると、法人税関…
国税庁はこのほど、「国税徴収法基本通達」の一部改正について(法令解釈通達)と「第二次納税義務関係事務提要の制定について…
政府は25日、令和4年度税制改正大綱の内容を反映した国税の税制改正法案を閣議決定し、同日、国会に提出した。28日には地…
国税庁は1月28日、令和3年7月から12月に発生した相続等に適用する路線価等に減額補正の対応をとるか、4月に公表を予定…
連載/ 八面鏡
一般的に大企業は“体力”があると思われるものなのだろうか。だから、税制上も中小企業とは別の取扱いになることがあるのだろ…
3面
国税庁は20日、新型コロナウイルスの感染防止対策のためWeb会議による全国国税局長会議を行った。まず、大鹿行宏長官が「…
判決と裁決/ 裁判所判決
輸出物品販売場を営む納税者が平成26年9月から30年1月までの各課税期間に係る消費税等の確定申告をしたところ、外国人旅…
事業復活支援金の申請はきょう31日にスタートし、申請期限は5月31日。経済産業省は24日、事業復活支援金の給付規程や詳…
4面
インタビュー等/ その他のインタビュー
令和4年度税制改正大綱には、納税環境整備の一環として、税理士制度を見直すことが明記された。税理士の業務の電子化等の推進…
5面
過去の連載/ 自分でチェックしておきたい消費税の実務~インボイス制度編
不動産賃貸業を営む大家さん仲間の会話です。 ◇◇◇ Gさんインボイスの登録ってのは必ずやらないといけないの? Hさんう…
過去の連載/ 令和4年度税制改正大綱を読む
国際課税関係でも、法人関係でいくつかの見直しが行われる。グループ通算制度における外国税額控除に関する非違については現行…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
「よろしいでしょうか――」 海外事業担当常務取締役・竹中半蔵が沈黙を切り取るように言った。 経済産業省大臣・勝豊が濁っ…
過去の連載/ 税務署 どうしてできたの?
現在の府県知事は、地方自治の中で住民から選ばれる首長です。しかし戦前までは、国が統治する地方行政の責任者として、天皇か…
8面
インタビュー等/ 国税局長等のインタビュー・会見
2月16日から始まる令和3年分の所得税等確定申告を前に、東京国税局の市川健太局長が税のしるべインタビューに応じた。市川…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
滋賀・草津税務署(中野康史署長)はこのほど、草津市役所で中野署長はじめ、管内の橋川渉草津市長、宮本和宏守山市長、野村昌…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
千葉・茂原税務署(田仲正之署長)と東京・麹町税務署(青木幸弘署長)は12日、東京2020オリンピックに出場し、5位入賞…