令和4年1月17日号
1面
令和3年分の所得税等の確定申告は2月16日から受付がスタートする。国税庁では4日に3年分確定申告特集を開設し、タックス…
今年から義務化された電子取引の取引情報の電子データ保存で昨年末に関係省令が改正され、2年間の宥恕措置が導入された(1月…
国税庁は、同庁ホームページでスマートフォンやタブレット端末を利用した納税(換価)猶予の申請方法を案内している。 令和4…
2面
令和4年度税制改正大綱では、財産債務調書制度において、提出義務者の範囲の拡大が盛り込まれた。5年分以後の財産債務調書か…
令和4年度税制改正で、個人住民税の上場株式等の配当所得および譲渡所得に係る課税方式を所得税と一致させることとなった。 …
財務省は5日、11月の税収実績をまとめた(表参照)。 それによると、前年同月比8・8%増の8兆1936億円で、同月末…
連載/ 八面鏡
昨年末、ふるさと納税を行った。一部を除き全額が控除される寄附金の限度額を計算し、それを少し下回る金額を寄附した。我が家…
3面
国税庁はこのほど、パンフレット「短期退職手当等及び特定役員退職手当等がある方の『退職所得の源泉徴収票・特別徴収票』につ…
令和4年度税制改正における資産課税関係の項目は少ないものの、直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課…
経済産業省は昨年12月24日に事業復活支援金のチラシを更新し、給付額の算出式や売上高の減少を比較する時期を明らかにして…
デジタル庁はこのほど、昨年成立した公金受取口座登録法に基づき利用希望者の任意で預貯金口座を1人につき1口座、公的給付金…
訂正1月10日号8面の「税のこよみ」の表中、「×1・25」と3カ所ありますが、いずれも「+地方消費税」の誤りです。お詫…
4面
中央大学法科大学院教授酒井克彦 はじめに 国税庁は、令和3年6月に文書回答手続の取扱いを変更し、申請要件の緩和を図って…
5面
過去の連載/ 自分でチェックしておきたい消費税の実務~インボイス制度編
助さんと角さんは土木工事を専門とする、いわゆる「一人親方」です。 ◇◇◇ 助さん昨日元請の現場監督からインボイスの登録…
過去の連載/ 令和4年度税制改正大綱を読む
オープンイノベーション促進税制について、ベンチャー企業と既存企業の協働によるオープンイノベーションを促進する観点から、…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
第五章因果 WJAの仁野の携帯電話が鳴った。 「いま、大丈夫?」声からすぐにキャロルとわかった。 時計を見る。午前9時…
過去の連載/ 税務署 どうしてできたの?
税務署の設置は、紛糾した末にようやく漕ぎつけたのが実情のようですが、問題になったのは、当時の主財源だった地租の徴収権を…
8面
熊本国税局の垣内良局長は昨年11月11日、鹿児島市の志學館大学で「税務行政の現状」と題して講演を行った=写真。 垣内…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
広島・公益社団法人府中法人会(貝原潤司会長)はさきごろ、納税意識の高揚等に資する活動を通じて顕著な功績があったとして、…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡市中央区の福岡教育大学附属福岡中学校で昨年12月7日、国税庁・全国納税貯蓄組合連合会共催の令和3年度中学生の「税に…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌北法人会青年部会(原哲也部会長)はこのほど、社会貢献活動の一環として献血活動を実施した。当日は、札幌サ…
川崎南税務署(兼頭智子署長)はこのほど、川崎個人タクシー協同組合(石渡義洋理事長)に「スマホ申告」の広報チラシ4000…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪・公益社団法人東淀川納税協会(寺岡龍彦会長)と東淀川税務署(久本成昭署長)はこのほど、同協会の常任理事であり、淀優…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人武蔵府中青色申告会(相原博会長)は昨年11月から12月にかけて、管内の各所で、「第8回小学生の税の書…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
佐賀間税会(本島直幸会長)は昨年12月9日、佐賀市で定例役員会を開いた。本島会長をはじめ、役員、来賓として佐賀税務署の…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京地方税理士協同組合(髙橋稔理事長)は昨年12月1日、横浜ロイヤルパークで忘年懇親会を開催し、250人が参加した。 …