令和3年10月18日号
1面
(令和3年10月18日号1面の記事)経済協力開発機構(OECD)は8日、140カ国・地域が参加したオンライン会合を開き…
東京都は11日、個人事業税の課税対象業種の一つである「駐車場業」の認定基準に関する取扱いを変更したと発表した。「不動産…
岸田文雄首相は14日、衆院を解散し、各党は事実上、選挙戦に入った。衆院選は19日公示、31日投開票の日程で実施される。…
2面
3面
会計検査院は11日、国税庁長官に対し、所得税の申告における中小企業倒産防止共済、いわゆる経営セーフィティ共済(4面に「…
判決と裁決/ 裁判所判決
課税庁から無予告調査を受けた家族経営の中小法人が、調査に際して課税庁が想定していた売上除外や除外売上金の還流が認められ…
国税庁は9月28日、新型コロナウイルス対策としてウェブ会議方式による全国国税局徴収部長会議を開催した。 管理運営部門…
4面
国税庁は7日、同庁ホームページに令和3年分の確定申告書等作成コーナーがさらに便利になる新規の開発内容を公表した。 新…
国税庁は令和3年分年末調整の特設サイトを開設し、各種様式等を公表している(9月27日号2面参照)。昨年と比べると変更点…
国税庁はこのほど、「特定医療法人制度FAQ(令和3年改訂版)」を取りまとめ同庁ホームページ上で公表した。同FAQは、新…
訂正8月30日号5面「コロナ禍の納税どうしたらいいの?」本文中下段1行目からの地方税における徴収猶予の申請期限の取扱い…
連載/ 着眼大局
10月4日、岸田新内閣が発足した。岸田氏は菅氏が続投と見られていた8月26日に菅氏と対決すべく自民党総裁選立候補を表明…
取引先企業が倒産した場合、積み立てた掛金総額の10倍の範囲内(最高8000万円)で、回収困難な売掛債権等の額以内の共済…
5面
過去の連載/ 電子帳簿保存法の改正と企業が求められる対応
税理士・坂本真一郎 (1)電子取引データの保存の厳格化 電子帳簿保存法第7条では、法人税及び所得税の保存義務者が電子取…
過去の連載/ 土地評価に係る 現地調査のポイント
(4)事前に収集しておくべき資料 評価する土地の状況により収集・確認すべき資料には各種のものがありますが、今回は一般的…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
記者会見は、アダムスがひと通りの説明を終えると、質疑となった。 「本日は多数の方々がお越しですので、質問は各社代表1名…
過去の連載/ ふるさと納税 その返礼品を探る
今回は、受入額2位の北海道紋別市。令和2年度における受入額は133億9300万円、86万7064件から受け入れた。同市…
8面
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
名古屋中税務連絡協議会(渡邊賢淳会長)は9月28日、来春に名古屋市中区の新小学1年生に贈る「れんらくぶくろ」のデザイン…
沖縄国税事務所(小平忠久所長)と琉球銀行(川上康頭取)はこのほど、那覇市の同行本店で国税の「キャッシュレス納付推進宣言…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人麹町法人会(出井久幸会長)は5日、アルカディア市ヶ谷で秋季「特別講演会」を行った。 当日は、来場者の…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
公益社団法人札幌南法人会女性部会(三澤多美枝部会長)は5日、札幌市内の札幌プリンスホテルで講演会を開催した。 講師に、…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪・枚方税務署の原田一信署長が9月22日、枚方ライオンズクラブにおいて、「経済社会の変化に伴う法規範の創造」と題して…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
佐賀・公益社団法人鳥栖法人会(橋本健男会長)と鳥栖間税会(松尾政博会長)はさきごろ、鳥栖市内のホテルで公開講演会を開催…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・公益社団法人王子法人会女性部会(山村富子部会長)は12日、北区の北とぴあで第12回「税に関する絵はがきコンクール…