令和3年10月11日号
1面
(令和3年10月11日号1面の記事) 自民党の岸田文雄総裁が4日、首相に就任した。岸田新首相は就任後初となる同日の会…
国税庁は1日、令和3年分の年末調整控除申告書作成用ソフトウェアを公開した。年調ソフトは、扶養控除等申告書などの年末調整…
2面
適格請求書発行事業者の登録制度における登録申請の受付が今月1日からスタートした。令和5年10月1日から導入される適格請…
インタビュー等/ 財務相のインタビュー・会見
岸田内閣で財務相を務めることになったのは、自民党総務会長、同党財務委員長、環境相などを歴任した鈴木俊一氏=写真。 鈴木…
国税庁は5日、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催による祝日移動に伴い、令和3年10月11日は平日となってお…
異動等/ 人事異動
(1日) 大臣官房財政経済特別研究官(税務大学校長)栗原一福 税務大学校長(大臣官房付)金井哲男(4日) 大臣官房…
連載/ 八面鏡
衆・参両院本会議で4日、第100代首相に自民党の岸田文雄総裁が選出された。新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にある…
3面
国税庁は1日、相続税申告書の代理送信等に関するQ&Aを更新した。修正申告書をe―Taxで送信することが可能になったこと…
国税庁は1日、所得税基本通達の改正案を公表し、意見募集(パブリックコメント)を開始した。非常勤の消防団員が支給を受ける…
財務省は1日、8月の税収実績をまとめた(表参照)。それによると、前年同月比32・6%増の5兆4349億円で、同月末累計…
「会計監査の在り方に関する懇談会」の令和3年度の第1回会議が9月15日、オンラインを交えて開催された。同懇談会は会計監…
4面
税のしるべ電子版は、本紙の購読者全員がご利用いただけます。電子版には本紙にはない魅力がたくさんあります。例えば、本紙に…
5面
過去の連載/ 電子帳簿保存法の改正と企業が求められる対応
税理士・龍真一郎令和3年度の電子帳簿保存法改正により、国税関係書類等を電子保存するに当たり大幅に法令要件が緩和されまし…
過去の連載/ 土地評価に係る 現地調査のポイント
(2)「土地の現地調査」における資料の重要性 土地の現地調査を的確かつ効率的に実施するためには、事前の資料収集が重要で…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
■…
過去の連載/ ふるさと納税 その返礼品を探る
今回は令和2年度の受入額11位の鹿児島・志布志市。その額は51億1300万円、21万7136件から受け入れた。 同市は…
8面
日本商工会議所(三村明夫会頭)は、中小企業デジタル化支援強化に向けたトライアル事業を今月から開始する。 日商および全国…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
福岡・博多税務署管内納税貯蓄組合連合会(坂本文比古会長)と博多税務署(鈴木康弘署長)はさきごろ、福岡市東区の同署会議室…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
埼玉・川越税務署管内納税貯蓄組合連合会(関口義朗会長)と川越税務署(新保智署長)は9月21日、川越署で中学生の「税につ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
越谷税務署管内納税貯蓄組合連合会(飯田房義会長)と越谷税務署(橋本晃署長)は9月22日、同署会議室で、中学生の「税につ…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東京・武蔵野市と文京区を拠点とする2つのクラブが提携しチームを共同運営している東京武蔵野ユナイテッドFCはこのほど、味…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
東海税務連絡協議会(会長=太田直樹東海税理士会会長)は9月27日、第44回定時総会を新型コロナウイルスの感染拡大防止の…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
札幌五法人会はこのほど、札幌市内の北海道経済センターで財務リスク研究所㈱代表取締役の横山悟一氏を講師に迎え、研修会を開…