令和3年9月20日号
1面
(令和3年9月20日号1面の記事)適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入される令和5年10月に向けて、官民を挙げ…
個人事業税の「駐車場業」を巡る訴訟で、東京都は都税事務所が行った個人事業税賦課決定処分の取消しを求めていた納税者の主張…
各省庁から提出された令和4年度税制改正要望では、国税で一つ、地方税で四つの措置(一措置は国税、地方税で共通)について所…
2面
先週号に引き続き、来月1日から受付が始まる適格請求書発行事業者の登録制度等についてQ&Aで紹介する。今週号では、国税庁…
「記帳水準の向上」という言葉がよく聞かれるようになった。 昨年の政府税制調査会の議論から取り上げられるようになり、与党…
連載/ 八面鏡
世界で新型コロナウイルスへの対応が長期化するなか、英国政府では医療や社会福祉サービスを充実させるための、新たな税を導入…
3面
地方税統一QRコードの活用に係る検討会は6日、令和5年度から地方税の納付書に付すとされる地方税統一QRコードの活用開始…
国税庁は10日、「法人課税関係の申請、届出等の様式の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)を取りまとめ、同庁…
令和3年10月1日から、外国人旅行者向け消費税免税制度において、人員の配置が不要となる自動販売機型輸出物品販売場の設置…
労働者協同組合法が令和2年12月11日に公布され、新たな法人形態として労働者協同組合が創設される。同法の施行は公布後2…
4面
日本経済団体連合会(十倉雅和会長)はこのほど、「令和4年度税制改正に関する提言」を公表した。そのうち法人税関係では、法…
中小企業庁は13日、M&A支援機関登録制度に係る登録ファイナンシャルアドバイザー及び仲介業者の中間結果を公表した。同庁…
事業再構築補助金事務局は10日、同補助金において、申請時に提出された書類の不備等によって申請要件を満たさなかった申請が…
総務省は3日、各自治体の担当者に対して、「法人の代表者印の押印を求めている地方税関係書類の取扱いについて」を通知した。…
経済産業省は27日から来月1日にかけて、全国9地域において、中堅・中小企業を対象とした「ビジネスと人権」セミナーを、オ…
利用者のシステムから公表サイトに「登録番号」を含む一定条件のリクエストを送信することで、指定した登録情報の最新情報を取…
5面
過去の連載/ 会計・税務のデジタル対応
クラウドやペーパーレス、リモートワーク等のネットを介した業務が進むと、社内データへのアクセスの経路や機会が増えることに…
過去の連載/ コロナ禍の納税 どうしたらいいの?
8納税を猶予された場合、延滞税はかかるのか? (1)猶予期間中の利率は1% 特例猶予は納税を先延ばしにしても一切、延滞…
6面
7面
過去の連載/ タックス・アムネスティ~租税特赦
「今日は取材というよりも、ご相談に伺いました」WJA米国チーフのロッドが穏やかな口調で言った。 マッケルCEOは薄い唇…
過去の連載/ 口福なる美酒佳肴
酒米の王様「山田錦」と人気を二分する「雄町(おまち)」。優等生型の山田錦に対して、ふくよかで色香のある酒になると言われ…
過去の連載/ 数字から見る 経済・社会
88%。河野太郎規制改革担当相が発表したワクチン接種率の見通しだ。出遅れた日本のワクチン接種だが、現在は順調に進んでい…
8面
経済産業省は16日、中小企業等のデジタル化を専門家がサポートした場合に相談費用の一部を国が支援する「中小企業デジタル化…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
大阪・東桜美会(岩嵜理致会長)は6日、ホテルプリムローズ大阪で、大阪国税局の粟田哲夫税理士監理官、宮井計英東税務署長、…
経済産業省や財務省など関係省庁は10日、新型コロナウイルス感染症の影響の長期化により緊急事態宣言が再延長されたこと等を…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
札幌五法人会は8月18日、合同セミナーとして「逆境を乗り越える経営術~ポストコロナ時代等、環境変化に即応できる会社への…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
愛知・一般社団法人中川青色申告会(西垣直哉会長)は8月17日、名古屋市工業研究所でブロック合同研究会を開催した=写真。…
税務関係団体等/ 税務関係団体等ニュース
山口・公益社団法人柳井法人会女性部会(金井和子部会長)は9日、柳井市のあさひ製菓で第19回「税に関する絵はがきコンクー…